1年でイヤホンに50万つぎ込んだ奴・・・

サムネイル
1 : 2024/01/11(木) 17:04:00.46 ID:8m3W84u10
ワイです・・・
2 : 2024/01/11(木) 17:05:24.50 ID:4zy2iPUb0
見せて
5 : 2024/01/11(木) 17:09:48.23 ID:8m3W84u10
>>2
今職場や
内訳はnobleのkhan 33万
ゼンハイザーie600 10万
ウェストンam pro x30 8万
ゼンハイザーie200 2万5千
3 : 2024/01/11(木) 17:06:02.44 ID:8m3W84u10
我ながらドン引きしてるわ・・・
4 : 2024/01/11(木) 17:09:46.08 ID:ir+PypUu0
イヤモニ沼にハマったんか
6 : 2024/01/11(木) 17:09:48.25 ID:lRIF3Xp00
金持ちやん
9 : 2024/01/11(木) 17:10:20.62 ID:8m3W84u10
>>6
今分割払いで火の車やで
7 : 2024/01/11(木) 17:10:11.43 ID:EaL8M23G0
モテなさそう
8 : 2024/01/11(木) 17:10:12.98 ID:sYWqNOpI0
大して変わらんて
10 : 2024/01/11(木) 17:11:31.72 ID:lRIF3Xp00
どれが1番よかった?
12 : 2024/01/11(木) 17:14:24.41 ID:8m3W84u10
>>10
ダントツでkhanや
あれはイヤホンでは無い、スピーカーや
11 : 2024/01/11(木) 17:13:36.16 ID:8m3W84u10
去年でie200買ったのが沼の始まり
eイヤに何となくいっちまったのが運の尽き
周りの奴当たり前の様にカスタムiem使ってるしワイも買わなあかんみたいな強迫観念みたいのでとる
13 : 2024/01/11(木) 17:14:31.40 ID:Z8GTJYVd0
そんなに使って何聞いてたの?
14 : 2024/01/11(木) 17:16:16.51 ID:8m3W84u10
>>13
r&b、ロック、アニソン、懐メロ系jpop
15 : 2024/01/11(木) 17:17:13.73 ID:R5e2ct5X0
SHURE SE535で満足してるワイこれ以上良いイヤホンしても音の違いに分からない模様
16 : 2024/01/11(木) 17:18:06.47 ID:cME7a7GX0
IE900とかA8000とかってクラシックに特化し過ぎて普通の楽曲きつくね
18 : 2024/01/11(木) 17:19:15.35 ID:8m3W84u10
>>16
900は繊細過ぎて音を素直に聴く楽しみが無くなるよな
神経質になるわ
17 : 2024/01/11(木) 17:18:10.27 ID:8m3W84u10
あくまでイヤホンだけの価格な
dapで10万、dacで3万や
マジでどうかしとる..
21 : 2024/01/11(木) 17:20:53.37 ID:cME7a7GX0
>>17
M15Sコスパよくておすすめやで
24 : 2024/01/11(木) 17:23:43.61 ID:8m3W84u10
>>21
俺はshanlingのm3ultra
クール系かつ迫力を追い求めた
19 : 2024/01/11(木) 17:19:31.87 ID:wDZtzdtG0
jabra Elite10てオーオタから見てどんなレベルなん?
20 : 2024/01/11(木) 17:20:45.43 ID:8m3W84u10
>>19
jabraはワイヤレスならまあ普通じゃね?
ただ有線に拘るともう無理
22 : 2024/01/11(木) 17:22:03.07 ID:8m3W84u10
今冷静に考えて自分のアホさ加減に霹靂しとるわ・・
40 : 2024/01/11(木) 17:30:50.34 ID:fthCxrbM0
>>22
雷落ちてて草
23 : 2024/01/11(木) 17:23:26.68 ID:6/RvvhhJ0
ヘッドホンは何がええんやろか
26 : 2024/01/11(木) 17:24:30.63 ID:8m3W84u10
>>23
bayerdynamicヤバいで
45 : 2024/01/11(木) 17:33:41.75 ID:6/RvvhhJ0
>>26
恐る恐る値段調べたけど普通でびびった
イヤホンの方が高いんやな
52 : 2024/01/11(木) 17:36:19.77 ID:8m3W84u10
>>45
bayerは偉大やで
今のスピーカーの歴史を作ったメーカーの1つ
59 : 2024/01/11(木) 17:39:02.91 ID:6/RvvhhJ0
>>52
密閉型と開放型って音質だけを求める場合どっちの方がいいん?
65 : 2024/01/11(木) 17:42:38.45 ID:8m3W84u10
>>59
好みによる
低音利かしたいなら密閉
高音利かしたいなら解放
ただ解放は遮音性悪いから家で聞け
25 : 2024/01/11(木) 17:24:27.13 ID:Z4OOlSEU0
ガチやな
値段いくらでもええから一番ええおすすめ教えてクレメンス
29 : 2024/01/11(木) 17:26:15.29 ID:8m3W84u10
>>25
nobleのviking ragnar
あれはもう生音やw
35 : 2024/01/11(木) 17:29:25.43 ID:Z4OOlSEU0
>>29
超サンガツ
もしかしたら買うかもしれんわ
27 : 2024/01/11(木) 17:24:54.59 ID:qNoDs3dw0
これでも上見たらキリ無いんやろ?オーオタなんてなるもんやないな
31 : 2024/01/11(木) 17:28:01.25 ID:8m3W84u10
>>27
ホンマや
マジで破産するわ
スピーカーに行かなかったのがせめてもの救い
28 : 2024/01/11(木) 17:25:47.81 ID:mcUYjOs80
そのうち電柱建てそう
30 : 2024/01/11(木) 17:27:24.05 ID:GnuAgmf1d
その金でライブ行った方が音楽的には良くない?
33 : 2024/01/11(木) 17:28:21.19 ID:8m3W84u10
>>30
やめろや
32 : 2024/01/11(木) 17:28:16.27 ID:G+L718sz0
ワイなんか電子辞書付属のイヤホンを10年近く使ってるってのに🥺
34 : 2024/01/11(木) 17:29:20.30 ID:AObrjgNr0
もうええから写真撮ってからもっかい立ててや
43 : 2024/01/11(木) 17:33:18.72 ID:8m3W84u10
>>34
https://imgur.com/a/lCD1m0B
とりあえie600
今使ってるやつはこれだけしか撮れん
46 : 2024/01/11(木) 17:33:53.49 ID:oaTOxk/H0
>>43
指がデブやん
47 : 2024/01/11(木) 17:35:02.77 ID:8m3W84u10
>>46
やかましいわw
そこはほっとけw
察しろや
51 : 2024/01/11(木) 17:36:14.09 ID:oaTOxk/H0
>>47
おかのしたw
外でしか聴かないんか?
ヘッドンホホに金突っ込んだ方がええ音得られそうやが
56 : 2024/01/11(木) 17:37:31.96 ID:8m3W84u10
>>51
ヘッドホンはアンプに左右されるんや
デカいからそれなりにパワーを必要とする
58 : 2024/01/11(木) 17:38:57.25 ID:oaTOxk/H0
>>56
ポタアンで運用しとるやつも結構おるがあかんのかね
48 : 2024/01/11(木) 17:35:04.98 ID:ajrLbI7na
>>46
たれw
55 : 2024/01/11(木) 17:37:02.70 ID:Aubp+qag0
>>43
きったねえ指でワロタ
37 : 2024/01/11(木) 17:30:00.56 ID:8m3W84u10
ガチ勢はこう考えるんや..
毎日ライブ音聞いてるからお得とガチで思っとる
頭沸いとる
38 : 2024/01/11(木) 17:30:02.67 ID:lpA2+dhb0
でも10年は使えると考えたら趣味としてコスパは良いな
39 : 2024/01/11(木) 17:30:30.21 ID:3lWFyFWp0
10万で止まるやろ
高くても1個2、3万やん
買わなくても試聴だけでなんとなくわかるやろ
41 : 2024/01/11(木) 17:30:53.45 ID:Z4OOlSEU0
と思ったらクソ高くてワロタ
色んな奴比較検討せんと買えんわこれは
42 : 2024/01/11(木) 17:31:13.74 ID:ZGg6PHjWd
色々音が違うから楽しいよな
もっと増やせば家にいながらeイヤとかにいる感じになれそう
44 : 2024/01/11(木) 17:33:32.75 ID:zqyMB8Rq0
イヤホンに良し悪しはない
たまに安いイヤホンで聞きたくなる
49 : 2024/01/11(木) 17:35:13.80 ID:eB5rIdOd0
やっぱらきすたのオープニングとか聴いてんの?
50 : 2024/01/11(木) 17:35:43.23 ID:OzY0ySi3M
Harman InternetionalのAES論文「ブラインドテストしたら値段と音質評価の相関係数ほぼ0だったぞ」
53 : 2024/01/11(木) 17:36:31.12 ID:Aubp+qag0
沼にハマったんだね…
54 : 2024/01/11(木) 17:36:33.91 ID:kPIDEnk00
ワイ2万5千のワイヤレスで満足だわ
ちなアニソン
57 : 2024/01/11(木) 17:38:46.19 ID:Cnc0JGJF0
1万くらいのと6万くらいので聴き比べてもワイには違いわからんかったからここで止まれた
60 : 2024/01/11(木) 17:39:13.59 ID:OzY0ySi3M
目を覚ませ
イヤホン・ヘッドホンの音質とやらは周波数特性が9割
お前らの言う「解像度」「音場」とやらもぜんぶ周波数特性で説明できる
高級DAC・アンプは金の無駄、故障してなけりゃ同じ音
Appleの純正アダプタにすら負ける測定値のゴミばかり
62 : 2024/01/11(木) 17:40:34.21 ID:8m3W84u10
>>60
やめれ
61 : 2024/01/11(木) 17:39:20.02 ID:8m3W84u10
おいイヤホンに注目せいや
指なんかどうでもええやろ
63 : 2024/01/11(木) 17:41:35.15 ID:9FWaxvTS0
異常だよそれ
64 : 2024/01/11(木) 17:42:10.46 ID:OtHeoTIo0
スピーカーとかこだわりだしたらまず家やもんな
おわり
66 : 2024/01/11(木) 17:42:45.43 ID:0e/IHgJTH
mojoとかポタアン流行ったよなぁ
そこら辺でワイは脱会出来たわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました