【高校野球】過去5年間でセンバツから離れている地域は?

1 : 2021/02/04(木) 09:22:38.05 ID:CAP_USER9

1月29日に選抜へ出場する全32校の顔ぶれが発表となった。一般枠として28校、そして21世紀枠で4校が選ばれ、選抜に初出場する学校が10校となった。聖地・甲子園で3月19日から春の日本一をかけて熱戦が繰り広げられることとなっている。

 また多くの学校は各地区の春季大会に向けて練習を重ねているところだが、過去5年間の選抜出場校を見ていくと、あることに気が付く。それは新潟県が過去5年間で選抜から遠ざかっているのだ。

 今大会の選出が出るまでは新潟県と長野県、そして沖縄県が過去5年間選抜の舞台に出場できていない時期が続いていた。しかし今大会は長野・上田西、そして沖縄・具志川商が選出されたことで、新潟県のみが過去5年間で選出されていないこととなった。

 新潟県勢が最後に選抜出場を果たしたのは2014年の第86回大会。当時エース・飯塚 悟史(現横浜DeNAベイスターズ)を擁した日本文理が選抜に出場。1回戦で豊川と延長13回にわたる激戦の末に敗れたが、そこを最後に遠ざかっているのが現状だ。

 夏の甲子園とは違い、選ばれたチームしか出場できない選抜。選ばれた32校は学校の代表というのはもちろん、地区の代表という想いも背負って躍動してくれることを願うばかりだ。

高校野球ドットコム2021.02.04
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/45952-bsinfo20210202011

2 : 2021/02/04(木) 09:23:27.15 ID:SO8aOms30
>>1
水島新司のせいか?
3 : 2021/02/04(木) 09:23:47.71 ID:ycPaxD5r0
2ならお前らのチンポねぶる
4 : 2021/02/04(木) 09:27:41.05 ID:Z5IQkG7c0
佐賀は一般での出場は10年以上遠ざかっている
5 : 2021/02/04(木) 09:27:51.89 ID:LwPYJgod0
日本文理とか出てきて、新潟県勢も強くなった印象あったけどな
6 : 2021/02/04(木) 09:28:14.80 ID:E5QGIyf40
東京は勝ちっぱなし
7 : 2021/02/04(木) 09:28:20.76 ID:KesSoKuf0
新潟県勢の選抜と言えば日本文理と今広島の堂林・磯村がいた中京大中京との決勝が
すげえ印象に残ってるけど、最近出てないんだ。
8 : 2021/02/04(木) 09:29:50.79 ID:UGAUCQwM0
北信越3枠にしてくれよ
9 : 2021/02/04(木) 09:31:40.84 ID:YwnDiQEo0
人口だけで言うと、関東+山梨で日本の5割を占める
だったら関東に、16枠頂きたい
10 : 2021/02/04(木) 09:31:56.67 ID:mqszmwVM0
北信越大会は2枠しかなく、最近福井と石川が独占してるからな
11 : 2021/02/04(木) 09:32:00.99 ID:oR5sG0ue0
新潟は野球よりサッカーだよな
12 : 2021/02/04(木) 09:34:38.62 ID:6OCJrlS80
大阪は野球王国になりすぎてサッカーが駄目になった。
23 : 2021/02/04(木) 10:32:00.16 ID:VNGhAfOX0
>>12
大阪勢は北陽が1973年度に優勝して以来高校選手権は48年間決勝進出さえしていないな
最弱都道府県の一つ
13 : 2021/02/04(木) 09:35:13.48 ID:Z5IQkG7c0
九州も8県で4枠は少ない
佐賀と沖縄がなかなか出られない
15 : 2021/02/04(木) 09:40:45.72 ID:Cp1Vk9Ez0
>>13
九州地区は興南が優勝してから10年間も優勝がない
結果が出てないからそろそろ枠を減らされるんじゃないかな
20 : 2021/02/04(木) 10:12:30.03 ID:H5/UgQEKO
>>15
そういう基準じゃないから
それならそれこそいくら自己満足枠とはいえ21世紀枠が減らないはずがない
22 : 2021/02/04(木) 10:31:06.21 ID:xql+NkF40
>>13
いや、多過ぎるだろ
14 : 2021/02/04(木) 09:39:28.85 ID:UBI6lF1e0
変なシステムだよなこれ
16 : 2021/02/04(木) 09:40:46.35 ID:MQZjpdIJ0
北信越は敦賀気比と星稜いるから2枠だと他はキツイわな
最近、北信越の成績もいいし3枠でもいいと思うがな

21枠いらねーわ
今年なら履正社、星稜、智弁和歌山、花巻東、東京勢とかの補欠校選出した方が盛り上がりそうやけどな

17 : 2021/02/04(木) 09:45:55.28 ID:1+WRv9420
星稜と敦賀気比、この2校と対戦して出た結果で全国でどれくらいやれるか目安になるようなところがあるから2枠は妥当じゃね?
18 : 2021/02/04(木) 09:46:23.86 ID:hl9X3ux10
北信越3枠なら長野県が一番にっこりしそう
3位決定戦までやれば誰も文句言わなくなるだろうし
19 : 2021/02/04(木) 09:47:43.01 ID:hDkFnABN0
日本文理の夏は終わらないとかいう神実況
新潟県民にとってはマエハタガンバレより上
24 : 2021/02/04(木) 10:41:16.34 ID:MUvNbWXk0
>>1
盗撮県は出ないでほしい
25 : 2021/02/04(木) 10:56:31.26 ID:p8evrfcm0
新潟は文理も明訓も監督代わって甲子園で勝利してる監督がいなくなった

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました