USBメモリ できればセキュリティちゃんとしてるやつ 64GBこの条件で探してるんやけど

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 17:05:32.56 ID:x3lHYbXs0
おすすめ教えてくれへんか?
2 : 2025/04/09(水) 17:08:00.39 ID:x3lHYbXs0
安いと嬉しい
3 : 2025/04/09(水) 17:12:31.40 ID:6pKwYQ3b0
セキュリティちゃんとしてるとは?
4 : 2025/04/09(水) 17:13:33.35 ID:x3lHYbXs0
>>3
暗号化してるやつとかないんか?
5 : 2025/04/09(水) 17:15:23.12 ID:6vz31kocd
暗号化ってどんなん?
6 : 2025/04/09(水) 17:15:51.25 ID:x3lHYbXs0
>>5
すまんがよくわからん
個人情報や動画とかも入れたいから怖いんや
15 : 2025/04/09(水) 17:19:59.91 ID:6vz31kocd
>>6
すまん、意地悪した
暗号化ってフリーソフトででも入れれるからハードはなんでもええんと違うかと思ってる
17 : 2025/04/09(水) 17:20:54.38 ID:x3lHYbXs0
>>15
そうなんか?
暗号化には拘らんくてもええんか
7 : 2025/04/09(水) 17:16:25.07 ID:x3lHYbXs0
USBメモリと、USBメモリ型SSDってのがあるんやけどどっちがええのかもわからん
耐久性あって長持ちするのは前者なん?
20 : 2025/04/09(水) 17:22:32.96 ID:6pKwYQ3b0
>>7
データいれるだけなら明確な差は無いぞ
性能はSSDのが基本良い
ソフトウェアをいれるならSSD一択や
21 : 2025/04/09(水) 17:24:13.97 ID:x3lHYbXs0
>>20
そうなんか
SSDの方にしとくか
でもそんなに差はないんか?
26 : 2025/04/09(水) 17:31:46.33 ID:6pKwYQ3b0
>>21
64GBのUSBメモリ使ったこと無いから具体的にはしらんけど頻繁に使うつもりならデータ転送遅いと苛つくで
27 : 2025/04/09(水) 17:32:54.28 ID:x3lHYbXs0
>>26
SSD一択か
SSDはすぐぶっ壊れるとか言ってるサイトも見かけたんやけどこれは本当なんか?
8 : 2025/04/09(水) 17:16:41.64 ID:6pKwYQ3b0
暗号化のやつはあるけどぶっちゃけ暗号化してるだけやぞ
解析されないわけじゃなく解析するのがめんどいだけ
10 : 2025/04/09(水) 17:17:10.28 ID:x3lHYbXs0
>>8
そうなんか?
完全に安全なのってのはないんか
9 : 2025/04/09(水) 17:17:01.95 ID:DqTZLeO00
諮問認証付のやつとかやないか
13 : 2025/04/09(水) 17:17:23.09 ID:x3lHYbXs0
>>9
値段が高そうやな
11 : 2025/04/09(水) 17:17:12.62 ID:WGkz++PA0
落としたら自動でデータ消える奴?
結構高いぞ
12 : 2025/04/09(水) 17:17:22.44 ID:DqTZLeO00
指紋な
14 : 2025/04/09(水) 17:18:42.41 ID:x3lHYbXs0
選び方がわからん
安いやつ買うとぶっ壊れるんか?
16 : 2025/04/09(水) 17:20:37.39 ID:DqTZLeO00
使った事ないし知らん
なんGにそんなもん使ってるのおるんかな
19 : 2025/04/09(水) 17:21:22.29 ID:x3lHYbXs0
>>16
PCもiPhoneも動画パンパンになってしまったんや
18 : 2025/04/09(水) 17:21:05.78 ID:TaQhDB98M
セキュリティってソフトでかけれるから別にハード的にいらんやろ
22 : 2025/04/09(水) 17:24:16.75 ID:dkCgh/JE0
真面目だねえ
若そう
23 : 2025/04/09(水) 17:24:42.74 ID:x3lHYbXs0
>>22
25歳やで
前科持ちやけど
24 : 2025/04/09(水) 17:26:08.10 ID:dkCgh/JE0
やっぱそれぐらいか
真面目なんだろうなネットに
25 : 2025/04/09(水) 17:29:35.63 ID:eJiGaaZuM
暗号化してパスワード入れるやつ持ってたけど案の定パスワード忘れて捨てた
28 : 2025/04/09(水) 17:37:36.92 ID:6OUVu3tt0
暗号化ってフォーマットでするもんちゃうんか
29 : 2025/04/09(水) 17:39:13.52 ID:6vz31kocd
SSDとUSBは基本的な構造は一緒やから壊れ方はあんまり気にせんでええぞ
30 : 2025/04/09(水) 17:39:36.31 ID:6vz31kocd
USBメモリって意味な
31 : 2025/04/09(水) 17:41:15.15 ID:x3lHYbXs0
そうなんか?
32 : 2025/04/09(水) 17:41:23.84 ID:Q3fkm5h70
usbに移す時kbしか出なくて苛つく
33 : 2025/04/09(水) 17:45:55.81 ID:xpsfB1q60
長期保存したいなら外付けHDDの方がいいぞ
35 : 2025/04/09(水) 17:47:45.45 ID:x3lHYbXs0
>>33
外付けHDDも別で買うつもりや
それと分けたいものをUSBに入れたい
34 : 2025/04/09(水) 17:46:32.86 ID:m4dW2CyZ0
USBにもアルミホイル巻きたいんか?
36 : 2025/04/09(水) 17:51:38.02 ID:xpsfB1q60
BUFFALOのUSBメモリに最初からセキュリティが入っているやつがあった気がする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました