- 1 : 2020/10/29(木) 07:03:50.68 ID:CAP_USER
英スタンダードチャータードグループがこのほど実施した調査で、中国大陸の外資系企業の約7割が、リスクを分散させるために、生産能力の少なくとも一部を中国本土から移転する検討をしていることが明らかになった。
英スタンダードチャータードグループは香港、マカオ、広東省9都市、合計11の沿岸都市で調査を行った。その結果、企業の7割近くが、生産能力の本土からの移転を検討していると分かった。
その中でも、43%が米中貿易戦とパンデミックの影響で生産能力の移転をより積極的に検討中としており、また25%近くはその他の理由で移転を検討中だという。
つまり、現在、大多数の企業は、既存の生産能力を中国市場から完全移転する計画をしておらず、サプライチェーンを分散化させる傾向にあることが明らかになっている。
また、同グループの調査によって、企業は今までの単一市場に過度に集中させていたサプライチェーン戦略では、急速に変化するグローバル環境に対応できないと今回のパンデミックで認識した。企業はサプライチェーン崩壊の危機に対応するため、現地生産によるサプライチェーンの短縮に注力する必要がある。そのため、今までの「コスト削減」から「リスク削減」へと重点を移す必要があることも分かった。
さらに、同調査で多様な生産能力と労働力を持つベトナムが、現在最も人気の移転先であることも明らかになった。
同調査発表に先立ち、世界的な調査会社「PwC」のティム・ライアン(Tim Ryan)米会長は、「11月の米国大統領選挙の結果に関係なく、米国企業はサプライチェーンを中国から移転させることによって、東南アジア諸国やメキシコ、および米国本土に利益をもたらすだろう」と分析していた。
また、「PwC」が米国企業幹部578人を対象に行った調査によると、米中貿易戦中に米国企業はそのサプライチェーンを中国以外の地域へ移転させるのがビジネス界の焦点となっていることも分かった。現在、中国におけるサプライチェーンの集中は「前例がない」と業界では評している。
2019年、トランプ米大統領は米国企業に「すぐに中国に代わるものを探す」よう求めていた。そして、パンデミック後、トランプ氏は再び「米企業は中国本土を離れて自国に拠点を移すべきだ」と訴えている。
日本、台湾、ドイツ、オーストラリアの政府も米国に追随し、自国企業に中国市場以外の機会を探すよう促している。
安倍晋三前首相は4月、中国など特定の国に依存している生産を日本に回帰させたり、東南アジアに分散させたりする企業に対する支援策として、22億ドル(約2290億円)の補助金を出すと発表した。そして菅首相も、日本企業のリスク分散を促すために補助金の増額を決定した。
台湾は2019年に「台湾への企業投資に関する3大計画」を発表し、台湾企業に様々な優遇措置を提供している。
中華民国(台湾)全国工業総会の最近の調査によると、調査対象となった台湾人ビジネスマンの8割近くが、今後2年間、中国への投資を「拡大しない」ことが明らかになった。これらの投資は今後、台湾に回帰する可能性があるという。
ドイツのメルケル首相とオーストラリアのバーミンガム貿易相も、それぞれ今年の10月と5月に同様の見解を表明し、本国企業に中国市場でのリスクの分散化を促した。
(大紀元日本ウェブ編集部)
大紀元 2020年10月28日 16時42分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/10/63984.html- 2 : 2020/10/29(木) 07:05:10.52 ID:dIFiXoiz
- 巨大な市場を手放せるわけがない。
- 17 : 2020/10/29(木) 07:21:05.67 ID:0GvX24+i
- >>2
アメリカか中国かの二択を迫られたら、
より巨大なアメリカ市場が捨てられるわけなく
中国市場を捨てるのが当然 - 23 : 2020/10/29(木) 07:26:32.48 ID:MxU0c54a
- >>2
巨大な市場になるというのは、日本ふくむ海外企業が中国から金を吸い上げるということ
それをさせず、逆に中国を輸出国にするために、中共はごり押しの規制をかけ、技術を盗みまくってきた
それが功を奏して、海外企業にとってうまみのある市場なんて、もう中国にはない - 3 : 2020/10/29(木) 07:06:38.64 ID:FokjfcPr
- 菅総理がベトナムとインドネシアで移転の話したとか言ってるね
- 4 : 2020/10/29(木) 07:07:34.30 ID:69uDSNJ0
- 支那の労働者の賃金は安くなくなったし、もっと安いところにいかないとな。
- 5 : 2020/10/29(木) 07:07:54.27 ID:pBoKQabR
- ⎛´・ω・`⎞中国から撤退する製造業って、生産機械の撤去とか禁止されてんだっけ?
- 8 : 2020/10/29(木) 07:13:33.28 ID:FokjfcPr
- >>5
工作機械は支那に持ち込むの難しかったね、生産機械はどうなるんだろうね
流石に難しそう、持ち出せなさそうだね - 11 : 2020/10/29(木) 07:17:05.85 ID:2e2bHU34
- >>8
生産装置はすぐに陳腐化する。工作機械は、少し足が遅いだろうが。 - 15 : 2020/10/29(木) 07:20:05.28 ID:8VGEiulD
- >>11
(=゚ω゚=)ノ 制御ソフトと作動油抜いとけば? - 19 : 2020/10/29(木) 07:21:41.39 ID:FokjfcPr
- >>11
まあ、生産ラインなんざ、他に行ったら新しいのでもいいけどね
問題は工作機械だよな~、なんだかんだ文句言って支那から出さないかもね - 6 : 2020/10/29(木) 07:08:55.66 ID:i/cc2yvy
- 経団連のジジイ達と2Fは潔ぎよく切腹しろ
- 7 : 2020/10/29(木) 07:11:42.41 ID:3oRc/C7k
- そりゃ駐在員を人質に逮捕したり出国停止にされたらたまらんからな
- 9 : 2020/10/29(木) 07:14:27.41 ID:2e2bHU34
- >外資系企業「7割近く」
まあね、どうも雲行きがあやしい。外資系企業なら、腰は軽いしさ。 - 12 : 2020/10/29(木) 07:17:43.46 ID:hmU5bL+M
- 販売拠点は拡大、生産拠点は移転。
企業であれば、中国バイバイではなく、付き合い方を変えるくらいの認識。
- 13 : 2020/10/29(木) 07:18:23.18 ID:HABE6lxN
- チャイナリスクアル
- 14 : 2020/10/29(木) 07:19:24.69 ID:aRs96kK0
- 世界ランク1位の市場をジャップが手放せるはずがない
守銭奴ジャップには不可能 - 16 : 2020/10/29(木) 07:20:40.27 ID:8VGEiulD
- >>14
(=゚ω゚=)ノ 戦争になれば、それどころじゃないですからねぇ。 - 18 : 2020/10/29(木) 07:21:39.54 ID:0GvX24+i
- >>14
嘘つくな
世界一位の市場はアメリカ - 21 : 2020/10/29(木) 07:22:03.75 ID:MgyPSP90
- >>14
Vision of Chinazi - 22 : 2020/10/29(木) 07:24:39.73 ID:JmnqxUT7
- 中国系アプリも排除するべき
中国も自国アプリを他国が使えないように
中国の電話番号登録が必須になってるからな - 24 : 2020/10/29(木) 07:27:18.17 ID:USo7II8Z
- 何かあったときに工場や製品を「中国国家のため」にを差し押さえられる可能性大ある
現に、今年初めのマスク不足のときにマスクの出荷を差し押さえられた
- 25 : 2020/10/29(木) 07:27:50.66 ID:xzOIymVv
- >>1
親中派のバカども聞いてるか? - 26 : 2020/10/29(木) 07:33:09.87 ID:+kn2FRKQ
- 一極集中なんてリスク管理として最悪
- 27 : 2020/10/29(木) 07:33:36.17 ID:+LOEkaIW
- 検討だけなら10年以上前からやってるだろ
実行してから言え - 28 : 2020/10/29(木) 07:35:30.02 ID:EjcntQIX
- 中国の港が機雷封鎖されたら物流が止まるぞ
- 29 : 2020/10/29(木) 07:38:40.43 ID:t7dp19Bj
- これから米中対立が激化して米中戦争になったら
中国に投資した金や建設した工場は全て破壊される
いまのうちに逃げたほうがいい
コメント