【悲報】 ファーウェイ、無料Googleマップ不能の代わりに、使うと月額有料になるオランダ企業のマップを搭載へ

1 : 2020/09/05(土) 05:22:17.06 ID:CeD4DMnW0

Huawei:TomTomの有料のGoogleマップの代替がAppGalleryで利用可能

Huawei dispose d’une nouvelle alternative à Google Maps sur l’AppGallery, sa boutique d’applications rivale du Play Store. Développée par TomTom, leader mondial des GPS, l’application TomTom Go Navigation propose une expérience similaire à Google Maps. Par contre, ce service de navigation est payant.
Huaweiは、ライバルのPlayストアアプリストアであるAppGalleryで、Googleマップの新しい代替手段を提供します。GPSの世界的リーダーであるTomTomによって開発されたTomTom Goナビゲーションアプリケーションは、
Googleマップと同様のエクスペリエンスを提供します。ただし、このナビゲーションサービスは有料です。
ドナルドトランプの決定によりAndroidライセンスを奪われたHuaweiは、Gmail、Googleマップ、YouTubeなどのGoogleアプリケーションをスマートフォンに統合することを許可されなくなりました。
Googleマップとは異なり、TomTom GO Navigationは無料ではありません。オランダのソフトウェア発行元は、3つの異なるサブスクリプションを提供しています。年間サブスクリプションは12.99ユーロ、月額サブスクリプションは1.99ユーロ、6か月サブスクリプションは8.99ユーロです。

2020/9/3 "ファーウェイ、Googleマップの代替に有料のTomTomを利用可能に" ソースフランス語
https://www.phonandroid.com/huawei-alternative-google-maps-tomtom-disponible-appgallery.html

2 : 2020/09/05(土) 05:22:46.63 ID:NDK5Hsh40
4ね
3 : 2020/09/05(土) 05:23:27.74 ID:Qya91P770
(ヽ´ㅅ`) ええな…
4 : 2020/09/05(土) 05:24:22.91 ID:wvb+T44c0
もう尾張屋根
5 : 2020/09/05(土) 05:25:11.93 ID:2Q69EJoG0
安価で売ってる端末なのに有料化は特に受けが悪いだろうな
6 : 2020/09/05(土) 05:25:29.15 ID:WXagvV0p0
ファー🥺
7 : 2020/09/05(土) 05:26:37.60 ID:CJRD8QDS0
そりゃあグーグル認証受けてるアプリ全て動かないからな
全部自分で用意しないとだし
19 : 2020/09/05(土) 05:41:56.56 ID:h6xxwtTM0

>>7
グーグル認証受けてるアプリってどんなのがあるの?
普段使ってないからわからない
28 : 2020/09/05(土) 06:07:17.04 ID:4JzHz7jH0
>>19
playにあるやつぜんぶ
8 : 2020/09/05(土) 05:27:00.31 ID:dd3XF28Q0
日本ではyahoo地図が使えるから・・・・・・・・・・
使えるよな?appギャラリー
9 : 2020/09/05(土) 05:30:13.79 ID:16erlK7u0
最後の駆け込みにmediapad m5 liteを買おうと思ったけど、
ダメなんか?
11 : 2020/09/05(土) 05:32:52.43 ID:c8svCWJW0
>>9
タブなんぞどうせYouTubeと5chくらいやからええやろ
10 : 2020/09/05(土) 05:31:00.35 ID:E01sI+6k0
ブラウザから使うのとそんなに違いあるか
12 : 2020/09/05(土) 05:34:51.49 ID:z6ThKNvL0
おわはじやね
13 : 2020/09/05(土) 05:35:13.59 ID:/NejbPzT0
カスロム入れりゃいーんじゃねーの知らんけど
14 : 2020/09/05(土) 05:36:52.97 ID:SuMfGK0sM
中国が責任持ってアプリも全部作れよ
グローバル版をな
そしたら移行してやる
消費者には選択肢が複数あった方がいい
グーグル依存が過ぎるのはよくない
15 : 2020/09/05(土) 05:38:00.51 ID:zhLdbUNp0
要らない
16 : 2020/09/05(土) 05:41:09.11 ID:D1/KgjA20
google完全なしなら普通にほしい
17 : 2020/09/05(土) 05:41:47.69 ID:XGvg4Sks0
ポケモンGOかよ
18 : 2020/09/05(土) 05:41:52.56 ID:N3023kRY0
地図の有料無料はデカイなあ
乗り越えて脱グーグルスマホ使わせて欲しいが
20 : 2020/09/05(土) 05:42:42.26 ID:h6xxwtTM0

webでグーグルマップにアクセスできるけど、
web版とアプリ版は違うの?
21 : 2020/09/05(土) 05:45:16.33 ID:W6mPFfaF0
>>20
中国国内じゃ無理でしょ
22 : 2020/09/05(土) 05:50:20.06 ID:KGgUEyAja
ファーウェイが払えばいいだろ
23 : 2020/09/05(土) 05:57:42.84 ID:Zw46uKCwM
シナホリスク

ファーウェイだけで終わると思えんわ

24 : 2020/09/05(土) 06:00:07.52 ID:XFWtD/L+M
Huaweiがボリュームライセンスで端末ユーザーに
無料で使わせるのかと思ったら、ユーザー負担かよ
流石にもう、終わりかもな
25 : 2020/09/05(土) 06:01:15.71 ID:/wXtiN5Td
世界中に散らばってる中国人が、Googleマップの撮影してる車みたいに走り回ってこいよ
27 : 2020/09/05(土) 06:03:41.82 ID:UtLXL5lP0
>>25
中国なら本当にやりそうだから困る
26 : 2020/09/05(土) 06:02:38.74 ID:aEAK5xyI0
ヤフー使えばいいじゃん
29 : 2020/09/05(土) 06:09:37.80 ID:4JzHz7jH0
>>26
Google認証されてるから無理
30 : 2020/09/05(土) 06:10:21.94 ID:gnuZVAM90
野良アプリとしてインスコしても動かんのか?
31 : 2020/09/05(土) 06:17:41.30 ID:nOu+nR+H0
hereじゃダメなのか

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました