【自作PC】めんどくさいからBTOを買おうと思う。ドスパラのガレリアってのを買えばいいんだよな?

サムネイル
1 : 2023/05/03(水) 16:04:03.91 ID:dSUzkUUT0

自作めんどい
https://kenmo.jp

2 : 2023/05/03(水) 16:04:24.40 ID:dSUzkUUT0
ドスパラでええよな?
3 : 2023/05/03(水) 16:04:36.03 ID:dSUzkUUT0
他はよく知らない
4 : 2023/05/03(水) 16:04:43.23 ID:OKHddhBc0
それ鬱病だよ
6 : 2023/05/03(水) 16:05:11.03 ID:ACtRh94L0
別にエエけどサポートで泣くなよ
7 : 2023/05/03(水) 16:05:23.39 ID:mpJymLxc0
自作は楽しいけどめんどい人はBTOでいいわな
ツクモもええぞ
8 : 2023/05/03(水) 16:05:51.25 ID:220Lx5IS0
今日ツクモで買った安いぞ
9 : 2023/05/03(水) 16:06:05.90 ID:4bokSPBx0
ツクモにしとけ
10 : 2023/05/03(水) 16:06:51.34 ID:SXceDPsqM
ツクモ
パソコン工房
ドスパラ
家から近いところで選べ
11 : 2023/05/03(水) 16:06:58.59 ID:8ct+Xzbk0
自作PCとか失敗が怖くてできねえ
BTOでないと
25 : 2023/05/03(水) 16:12:00.63 ID:hEkmybU2a
>>11
BTOのクソ品質で2年持てばいいやと思うならどうぞ
12 : 2023/05/03(水) 16:07:15.36 ID:Y+j3LEOR0
PC一回も買ったことないならBTOでいいんじゃねーの
それのパーツ更新してる内にBTOとか要らんなってなる
安いやつでも手間賃1~2万乗ってるから損だぞ
13 : 2023/05/03(水) 16:07:28.14 ID:jGjR9ztk0
PCデポがええよ
14 : 2023/05/03(水) 16:07:36.51 ID:JmW+nGuT0
ツクモのGGEARでなんの不満もなかった
15 : 2023/05/03(水) 16:07:43.44 ID:6ou+dgD40
静音なら自作
16 : 2023/05/03(水) 16:07:57.40 ID:Q/fNFAUb0
嫌儲ではフロンティア神代が人気だけどな
17 : 2023/05/03(水) 16:08:07.02 ID:Pjfetxpga
自作とかグリスとかいうのが嫌で出来ない
18 : 2023/05/03(水) 16:08:19.33 ID:jGjR9ztk0
スリルも自作の楽しみや
19 : 2023/05/03(水) 16:08:42.67 ID:2ycEOxxU0
もし、壊れてても200円でしか買い取ってもらえないけど
20 : 2023/05/03(水) 16:10:50.31 ID:niCa9g5q0
BTO用のパーツで何の不満も無いってうらやましい
21 : 2023/05/03(水) 16:11:26.52 ID:kGZWinWY0
どうでもいいからさっさと買え
22 : 2023/05/03(水) 16:11:40.76 ID:EOVyQrBr0
BTOのクソダサケースでいいならそれでいいんじゃない
41 : 2023/05/03(水) 16:21:03.39 ID:o4V45eapr
>>22
pcキモオタブルーに光ってそう
23 : 2023/05/03(水) 16:11:46.24 ID:SXceDPsqM
Trisal(トライサル)
The Graceful(ザ・グレイスフル)

店員の目が死んでいた

24 : 2023/05/03(水) 16:11:58.73 ID:5WnJBD0r0
よく考えよう
お金は大事だよ
26 : 2023/05/03(水) 16:12:22.74 ID:R2TvLKAdM
中古パーツ集めれば1/3の価格で同性能のものがつくれるのに
27 : 2023/05/03(水) 16:12:25.06 ID:SXceDPsqM
いろいろやらかしたマ●ス
28 : 2023/05/03(水) 16:13:31.00 ID:JhPcrIPG0
BTOはツクモかフロンティアか
29 : 2023/05/03(水) 16:13:51.04 ID:qVErJqd/0
むかしはBTOってよくわからんグラボやしょぼい電源だったけど、
最近のってそこsこのやつだからBTOで充分かなっておもうわ
33 : 2023/05/03(水) 16:14:54.12 ID:hEkmybU2a
>>29
マザボのコンデンサ1年で膨張していいならどぞ
36 : 2023/05/03(水) 16:16:41.32 ID:Sbw38lgO0
>>33
今どき液コンなんてあんの?
30 : 2023/05/03(水) 16:14:07.36 ID:tRzxACia0
最初BTOであとは自分で更新してけばいい
ずっとBTOで買ってるやつはガ●ジ
31 : 2023/05/03(水) 16:14:22.87 ID:oRpBrwqN0
まだあるか知らんけどサイコムでええんちゃう
32 : 2023/05/03(水) 16:14:43.70 ID:SXceDPsqM
PCワンズだろ
34 : 2023/05/03(水) 16:15:15.66 ID:Vl+uI6mF0
ケースがダサい
35 : 2023/05/03(水) 16:15:35.39 ID:6ou+dgD40
ケースは最重要だからな
クソケースはファンの性能を台無しにする
37 : 2023/05/03(水) 16:16:48.14 ID:BzJnDEHC0
画像AIやってるけどM.2に変えたら早くなるかな?
今安すぎるんよな
38 : 2023/05/03(水) 16:17:03.47 ID:OExDxx5rM
作るのが楽しい奴以外はそれでいい
39 : 2023/05/03(水) 16:19:34.14 ID:gKrYmlHh0
フロンティアがやすい
40 : 2023/05/03(水) 16:19:42.50 ID:cOXFAiXj0
昨日、ドスパラ行ったら若い姉ちゃんがゲーミングパソコン買ってたな。
42 : 2023/05/03(水) 16:21:32.20 ID:Pjfetxpga
パーツだけ買ってけるから組み立ててくれるサービスないの?
43 : 2023/05/03(水) 16:21:54.07 ID:ZPbezX91a
嫌儲のPCお爺ちゃん達を見てるとこの人達は同じPCユーザー増やす気ないのかな?っていつも思うんだよね…
44 : 2023/05/03(水) 16:22:09.05 ID:hmf/E9UvM
自作でうまく動くかドキドキするのが
ええんだよ
45 : 2023/05/03(水) 16:22:16.78 ID:T6BgKyO10
ドスパラとかマウスとか昔叩かれまくった所為か今はマジで普通だからな
もうどこでも一緒な時代
拘りたかったら自分で組め
46 : 2023/05/03(水) 16:22:19.95 ID:f2NCiFZoa
ドズは保証だけはええな、ドスでCPUの買取持ってったらお互いピン折れてないの確認して預けたのに査定終わって行ったらピン折れですねーって言われてジャンク扱いにしてきたのは忘れねーからな。
47 : 2023/05/03(水) 16:22:25.77 ID:DHZ5fvCx0
sandyおじさんだけど3060買おうと思う
これでAIいけるよな?
48 : 2023/05/03(水) 16:23:31.90 ID:KhICn/9VM
マウスは新作でもCPUが常に1世代前だから気を付けろ
49 : 2023/05/03(水) 16:24:03.18
BTOはエプダイ、デル、hpの三社
ショップのBTOはいまいち
50 : 2023/05/03(水) 16:24:59.05 ID:DHZ5fvCx0
7800x3D買おうと思ってたけど燃えてるから買えなくてつらい
51 : 2023/05/03(水) 16:25:31.69 ID:QqT0Khi4M
dellとhpはモデルによっては電源が独自設計でサードパーティ製が使えないものがあるから調べて買え

コメント

タイトルとURLをコピーしました