ドイツ空軍、主力戦闘機としてユーロファイター93機、核兵器搭載機としてF-18を45機の調達を決定

1 : 2020/04/22(水) 04:49:21.93 ID:wrAAnRy60


【4月22日 AFP】ドイツ国防省は21日、老朽化した戦闘機の後継機としてユーロファイター(Eurofighters)93機と米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)のF18を45機調達する方針を示した。
F18について、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に課す要件を満たしていると強調した。

アンネグレート・クランプカレンバウアー(Annegret Kramp-Karrenbauer)国防相は、後継機に米国製戦闘機を含めるとの自身の決定をめぐり批判が強まっていることを受けて、
南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)に対し、F18は「橋渡しする技術」として必要との見解を表明。
現在の多用途攻撃機「トーネード(Tornado)」を用途廃止とするためにドイツ空軍は一定の能力を維持する必要があるとし、
現在のところ「核兵器の搭載が可能」な戦闘機を提供しているのは米国の製造会社のみだと説明した。
現在、ドイツ空軍の戦闘機で核兵器の搭載が認められているのはトーネードのみ。

クランプカレンバウアー氏はその一方、ユーロファイターが「ドイツ空軍の主力」となるとの見方を強調した。
フランスとドイツが共同開発を進める次世代ステルス戦闘機、FCASの導入は2040年まで見込まれていない。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3279691
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/22(水) 04:52:00.23 ID:B8VORQYO0
ドイツにそんなに軍事力いるのか
もう周りに攻めてくるような国ないだろ
18 : 2020/04/22(水) 05:20:53.39 ID:2IPF1ooh0
>>2
原油先物の異常事態でロシアがヤバい
23 : 2020/04/22(水) 06:01:35.48 ID:EUl3K9K30
>>2
そのつもりでいたら陸海空壊滅状態。
EU全体で守ってもらうつもりでいるが、どこの国もそのつもりなのでへなちょこ化している。やる気あるのはポーランドとイタリアくらいなもの
対テロとかでドイツも部隊出してるんだけど、主力扱いなのにどこよりも貧弱お粗末
一方でロシアが強硬化していざという時を覚悟しないといけないが、すでに国防その他諸々のノウハウ喪失している。
それでさすがにヤバイと気づいたらしく、予算つけてまともにしようという動きが出てきたらしい
3 : 2020/04/22(水) 04:57:14.76
今度はどこに侵攻するんだ?
4 : 2020/04/22(水) 04:59:47.04 ID:v1kTmFIa0
We were never being Boeing
5 : 2020/04/22(水) 05:00:15.32 ID:sKB+jpEK0
僕の股間の戦闘機を受け入れてくれる空母募集中です
17 : 2020/04/22(水) 05:18:49.96 ID:Dbwolwq20
>>5
まずは対戦紹介機をだな
19 : 2020/04/22(水) 05:27:29.77 ID:R513sNUH0
>>5
一生飛び立たないんだな可哀想に
21 : 2020/04/22(水) 05:49:18.72 ID:F9vh84zg0
>>5
その銭湯亀しまえ
22 : 2020/04/22(水) 05:59:56.07 ID:q+BXtAwz0
>>5
まずぶるんぶるん回転させながら、零式艦上戦闘機!!って叫ぶ動画をupするんだ
25 : 2020/04/22(水) 06:05:25.57 ID:QV3FQdc00
>>5
演習ばかりでつまんないよね。
6 : 2020/04/22(水) 05:01:27.42 ID:rj/h00BY0
より最悪な方向へ向かうのがトレンドか
7 : 2020/04/22(水) 05:06:23.08 ID:mpGNyC9N0
スーパーホーネットやね、ボーイングは潰せないんだろうな。

核兵器をドイツって、有事の際は米軍の核兵器をNATOが使うんだな。

8 : 2020/04/22(水) 05:07:22.71 ID:F7F4c1PA0
ドイツて核兵器持ってるんか?
12 : 2020/04/22(水) 05:14:14.76 ID:I3rAKb300
>>8
まともな独立国の大国はみんな持ってます
日本くらいだよ持ってないの
だから永遠にアメリカに支配され、自民党が一党優位であり続ける
9 : 2020/04/22(水) 05:10:33.44 ID:rC5ab9uH0
パイロットがいないだろ
10 : 2020/04/22(水) 05:11:36.39 ID:G81VPXen0
現状でロクに稼働機無いんじゃなかったっけ?
予算が無いとかで…

随分景気の良い話だな

11 : 2020/04/22(水) 05:12:34.40 ID:sdDiSjvF0
まわせー
13 : 2020/04/22(水) 05:14:52.90 ID:P+xh5q9/0
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
14 : 2020/04/22(水) 05:15:33.47 ID:yCDcySks0
ドイツの核兵器はNATO容認だな 
日本は無理だが・・逆に使い兼ねんしな。
15 : 2020/04/22(水) 05:16:18.88 ID:LDZA1Ozx0
核兵器はどいつから調達するん?
16 : 2020/04/22(水) 05:16:55.49 ID:yaHsWZ5S0
ステルス機には興味無いんやな
20 : 2020/04/22(水) 05:28:18.24 ID:mpGNyC9N0
>何十年もの間、米国はB61戦術核重力爆弾をベルギー、ドイツ、イタリア、
オランダ、トルコを含むNATO同盟国の空軍と共有してきました。

F-35は諸事情でドイツは買わないみたいだな。

24 : 2020/04/22(水) 06:05:02.92 ID:k+284Rdu0
スーパーホーネット、トップガンのトレイラー観て決めたな。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました