- 1 : 2025/06/14(土) 18:54:59.34 ID:5sn1QeaJ0
- 2 : 2025/06/14(土) 18:55:33.71 ID:5sn1QeaJ0
- メモリ8GBでwin11ってキツくないか?
- 16 : 2025/06/14(土) 18:59:28.06 ID:ilYiU/al0
- >>2
問題ない
HDDだと起動遅いし重い
SSDだと快適 - 77 : 2025/06/14(土) 19:21:48.02 ID:TD8wRWYQ0
- >>2
8GBでギリって感じ
中途半端なメモリーの量になるけど、12GBあればまあまあ安心 - 3 : 2025/06/14(土) 18:55:48.21 ID:5sn1QeaJ0
- これが売れ筋らしいけど…
- 4 : 2025/06/14(土) 18:56:00.90 ID:5sn1QeaJ0
- 誰が買ってるの?
- 42 : 2025/06/14(土) 19:07:19.63 ID:B/ndEdS20
- 8Gあれば十分じゃん
>>4
じいちゃんが孫に買ってやんじゃね - 5 : 2025/06/14(土) 18:56:36.22 ID:sJQ/bahV0
- 買うべきものを教えてくれよ
- 6 : 2025/06/14(土) 18:56:36.35 ID:Yu73So750
- ネットしかやらんかったら
良し悪しなんてわからんやろうな - 8 : 2025/06/14(土) 18:57:08.61 ID:Hb6gstDM0
- 今のセレロンってペンティアムよりはやいぞ
- 9 : 2025/06/14(土) 18:57:09.73 ID:ebEguql80
- Celeronを高く売る商売好きだよね
客層には十分なんだろうけど - 10 : 2025/06/14(土) 18:57:24.71 ID:28xnxz810
- 掃除機とかもたいがい割高だぞ
- 11 : 2025/06/14(土) 18:58:24.36 ID:JUXMvJ5p0
- 未成年は守られるけど老人は守られないんな
- 12 : 2025/06/14(土) 18:58:41.07 ID:YQR5vyur0
- 今のご時世なら4万ぐらいが限度かな
ちょい前なら3万 - 13 : 2025/06/14(土) 18:58:55.19 ID:SeRFWoW50
- このビジネスモデルでいつまで続くんだか
団塊の世代が逝ったら終了か - 14 : 2025/06/14(土) 18:58:58.18 ID:uV+Rb8950
- エアコンもな
室内機、室外機が中古かよってくらい煩い - 17 : 2025/06/14(土) 18:59:37.81 ID:QvBEKMI70
- 老人がノートで何やるんだよ
- 75 : 2025/06/14(土) 19:20:39.67 ID:OhrtSoLy0
- >>17
年賀状印刷
カメラデータの整理 - 18 : 2025/06/14(土) 18:59:44.21 ID:cCRXWbCO0
- ジャパネットは出張で初期設定とか使い方のサポートやってくれるからそれを考慮すれば安い
- 19 : 2025/06/14(土) 19:00:02.89 ID:/6+ON0990
- DynabookはRyzen乗ってるのに
- 20 : 2025/06/14(土) 19:00:22.48 ID:xmhXwhZb0
- 補償が付いてるから…
- 21 : 2025/06/14(土) 19:00:28.31 ID:XqSjoxjB0
- 弊社が手配した作業員がお客様のお宅にお邪魔してセットアップしますのでご安心下さい
- 22 : 2025/06/14(土) 19:01:32.88 ID:KAmwbFlk0
- 16GBのMac miniと周辺一式買えそうな金額で草
- 23 : 2025/06/14(土) 19:01:39.43 ID:yI3G0Ui+0
- ウォーターサーバーは2位
- 24 : 2025/06/14(土) 19:01:52.46 ID:MXz4haCE0
- ここはジジババ層が買ってるんだろ
- 25 : 2025/06/14(土) 19:02:14.99 ID:xmhXwhZb0
- 初期設定って何をするんだろう
Wi-Fiの設定くらいしか思いつかない - 26 : 2025/06/14(土) 19:02:21.28 ID:3PG8gP6s0
- 半額ならちょっと高いけどまあいいやレベル
- 27 : 2025/06/14(土) 19:02:26.39 ID:1X3DYeEA0
- なんだかんだでDVD内蔵がいい
CD吸い出し機とDVDプレイヤーとしてずっと使える - 28 : 2025/06/14(土) 19:02:33.92 ID:xTCVkDmc0
- まあSSD搭載のノートPCだしそこまで悪くないんちゃう
- 29 : 2025/06/14(土) 19:02:41.21 ID:zuevq/Wa0
- 母親がWindows MEの頃に買ってた
- 30 : 2025/06/14(土) 19:02:43.91 ID:ill+qsF/M
- AIでエ口画像なんぞ作らないからこれでいいんだろ
60過ぎの老人が出来るのはマジでネットサーフィンと通販ぐらい - 31 : 2025/06/14(土) 19:03:11.04 ID:4BN0P/Y00
- らくらくスマホ使ってる人たちに高性能パソコンは必要ないだろ
- 43 : 2025/06/14(土) 19:07:20.14 ID:xmhXwhZb0
- >>31
らくらくスマホって全然ラクラクじゃねえからな - 32 : 2025/06/14(土) 19:03:17.52 ID:ZHVrcTQi0
- 4万で売ってるやつ
- 33 : 2025/06/14(土) 19:03:25.31 ID:i0e7rtdP0
- この辺の選択する程度の人らの使い方だと動画くらいしかみないだろうし、Office不要ならN100に16GB積んだ中華ノートで十分だろ。5万円切ってる
- 34 : 2025/06/14(土) 19:04:21.27 ID:XWTzDGo50
- エアコン取り付けで半グレみたいな下請けくるやつ
- 35 : 2025/06/14(土) 19:04:40.25 ID:x13jR7Y90
- 年賀状作成用におじいちゃんおばあちゃんかな
- 36 : 2025/06/14(土) 19:05:13.54 ID:uAoqMxHyM
- office入ってるからそこまでボッタって感じでもない
- 37 : 2025/06/14(土) 19:06:10.67 ID:xTCVkDmc0
- >>36
入ってるっていうけど買い切りはもう存在しないしoffice365を自分で払わないといけないのでは・・・ - 60 : 2025/06/14(土) 19:15:14.04 ID:Es3qrNnP0
- >>37
これは買い切り型の2021が付いてるし
去年秋に2024も発売されたところだろ - 38 : 2025/06/14(土) 19:06:12.27 ID:WXMTqsOO0
- ググって比較されないようにオリジナルの型番つけてるんだよな
- 39 : 2025/06/14(土) 19:06:47.72 ID:hpxo9LJ80
- この手のはよくわからんジジババに売るものだし
- 40 : 2025/06/14(土) 19:06:53.47 ID:ydXDP4DK0
- ええやん
なんぼなん? - 41 : 2025/06/14(土) 19:07:06.37 ID:xPjKDwg00
- テレビ見てる高齢者相手の商売だしな
人によるが情報弱者気味 - 44 : 2025/06/14(土) 19:08:08.44 ID:+g1fXsND0
- ソニーのベガ!!
- 45 : 2025/06/14(土) 19:08:23.74 ID:6U7OjlTy0
- オフィスが使えるんやろ
- 46 : 2025/06/14(土) 19:08:51.44 ID:dPw/c3YV0
- せめてCoreUltra7にしろよ
- 47 : 2025/06/14(土) 19:09:24.72 ID:I3JcQLor0
- こんな商売してて虚しくならないのかな
- 51 : 2025/06/14(土) 19:11:30.15 ID:xPjKDwg00
- >>47
精々、動画サイトの年寄りには十分だろう - 48 : 2025/06/14(土) 19:09:33.71 ID:Qwxl4BEB0
- 普通にお買い得でワロタ
オレプロゲーマーだけど欲しいわ - 49 : 2025/06/14(土) 19:09:34.00 ID:MY9i7c0o0
- いらない掃除機を引き取って貰えたのは良かったな。
- 50 : 2025/06/14(土) 19:10:31.54 ID:K2l2Cz5t0
- ジジババにとって重要なのはモノよりサポートだから
- 52 : 2025/06/14(土) 19:11:37.81 ID:bWO/hxlpM
- 爺婆ネット
- 53 : 2025/06/14(土) 19:11:53.55 ID:Es3qrNnP0
- MSオフィスが付いてるし、電話サポートもあるからな
サポート要らんって奴なら価格コムとかで安いPC買えるけど
操作方法まで教えてくれるジジババ向けサポートが付いてるんだから言うほどボッタではないぞ - 54 : 2025/06/14(土) 19:12:23.69 ID:CDYHBPBl0
- ディスプレイとかTNTだろどうせ
- 55 : 2025/06/14(土) 19:13:41.60 ID:kSAThxC/0
- これは長崎にスタジアムも建つわ
- 56 : 2025/06/14(土) 19:13:54.37 ID:d5+VxNYG0
- 情弱にはなりたくないな 金を捨ててる
- 57 : 2025/06/14(土) 19:14:23.17 ID:5UTJB14g0
- 買っていいものがある説?
- 58 : 2025/06/14(土) 19:14:24.37 ID:ill+qsF/M
- 大学1年生がちょうど使い勝手良さそうだな
- 61 : 2025/06/14(土) 19:15:29.01 ID:ill+qsF/M
- CeleronやAtom でもYouTubeとか見れるし余裕だろ
- 62 : 2025/06/14(土) 19:15:44.92 ID:6kLD/hUy0
- お前らは余裕で使いこなせるから高く見えるけど
爺さん婆さんに使い方やら設定やらサポート付いてるんだから
こんなもんじゃね - 63 : 2025/06/14(土) 19:15:55.76 ID:IoSMNGsHH
- 家電はぼったくり価格ではないよな
- 64 : 2025/06/14(土) 19:16:36.06 ID:ill+qsF/M
- 未成年やアラフィフ アラ還暦にぴったりじゃないか
- 73 : 2025/06/14(土) 19:20:13.00 ID:I8tnOYQl0
- >>64
アラフィフが一番パソコンのスペックにこだわるだろ、Windows直撃世代だぞ - 76 : 2025/06/14(土) 19:21:21.61 ID:ill+qsF/M
- >>73
金も技術もない老人が見栄はらなくていい - 65 : 2025/06/14(土) 19:16:39.75 ID:ebEguql80
- ページ見に行ったら
NECはoffce365とPersonal2021でワロタ
富士通はhome&Business2024だった - 66 : 2025/06/14(土) 19:17:27.50 ID:kPMd1ULNM
- 年寄りはこれで十分なんだろうなンゴ
家庭に訪問して設定から指導からやってくれるしなンゴ
CPUはceleronだけど、年寄りなんてたまにネットを見たりyoutubeを見たりするしかしないから十分なんだよンゴ - 67 : 2025/06/14(土) 19:17:50.26 ID:6TXH5+xs0
- ハイエンド夢グループ
- 68 : 2025/06/14(土) 19:17:51.23 ID:PNnxIkZD0
- じゃあ、夢グループで買っても良いもの教えてくれ
- 69 : 2025/06/14(土) 19:18:26.87 ID:Es3qrNnP0
- 光のジャパネット
闇の夢 - 70 : 2025/06/14(土) 19:18:28.16 ID:YKuXXK5e0
- この訪問パソコン設定サービスうちのばーちゃんが申し込んでて念の為俺にもいて欲しいって言うから俺もいたけど超絶美人の女来たよ
- 71 : 2025/06/14(土) 19:19:28.56 ID:S2GGoU/g0
- エアコン、ヘルシオ、掃除機くらいか?
- 72 : 2025/06/14(土) 19:19:29.07 ID:rzfpVEnXH
- ボロいの下取りしてくれるんでしょ
- 74 : 2025/06/14(土) 19:20:34.55 ID://4UmK5a0
- 電子辞書
ババアが3台も買ってた - 78 : 2025/06/14(土) 19:22:17.36 ID:6IiznigI0
- 死んだジジイが10年前に買ってたやつとそっくりや
【画像】ジャパネットで買ってはいけないものNo.1はパソコン

コメント