
- 1 : 2025/06/10(火) 22:52:50.23 ID:RwvG1jOq0
- 2 : 2025/06/10(火) 22:54:09.16 ID:lOg2W9JG0
- その都度パーツ交換してるから何年前に組んだとか無いわ
- 3 : 2025/06/10(火) 22:57:49.72 ID:mMlc8POE0
- 寝んごろPCするからノーパソだよ
自作は北森の頃にもうやめてたかなぁ - 6 : 2025/06/10(火) 22:59:24.00 ID:fERkf2Y50
- できあいのもね買えば?
無能な働き者だよ - 7 : 2025/06/10(火) 23:00:29.69 ID:iOkhi/XJ0
- 今年
9700Xが安かったし - 9 : 2025/06/10(火) 23:01:22.29 ID:W1JXBcnV0
- 引っ越してきて新調したから
もうちょいで6年ものか・・・ - 10 : 2025/06/10(火) 23:03:20.97 ID:DSiJZPXE0
- i7-11700だから4年前か
- 11 : 2025/06/10(火) 23:04:04.81 ID:SpKCVHLn0
- 第10世代IntelのDELLのノートだよ
- 12 : 2025/06/10(火) 23:04:15.04 ID:AAu/kliv0
- 一番最新のパーツ交換は去年換えたケースファンだな
- 13 : 2025/06/10(火) 23:04:37.58 ID:fd37tUxJ0
- 3年くらい使ってるけどもうさすがに今年買い換える
- 14 : 2025/06/10(火) 23:04:53.62 ID:v6WX+SQ10
- 3770だけどWindows11にできないから今年組むかも
ただlinuxでもいいんじゃないかって気もしてきた - 15 : 2025/06/10(火) 23:06:28.46 ID:R+ZgCDO40
- 底辺部品漁るだけのハイエナだったからそういうのが消えた後はミニPCに移行した
- 16 : 2025/06/10(火) 23:06:48.58 ID:vzjbNtHk0
- 2年前
型落ち感を感じ始めてちょっと焦ってる - 17 : 2025/06/10(火) 23:08:48.38 ID:c6VZWJLK0
- DELLの既製品(7世代i3、メモリ8G)をもう丸7年も使ってる
特になんの作業もしないから十分事足りてる
win10のサポートが10月に終わるがあと2~3年は使いたい - 18 : 2025/06/10(火) 23:09:27.11 ID:nTjuLgjx0
- 3700xからグラボ換えただけ
俺の用途じゃ前の4790でも全然引っ張れたと思う - 19 : 2025/06/10(火) 23:09:53.00 ID:+u9xUXSX0
- 2018年 一度CPUだけ載せ替えた
Win11が嫌なのでミニPCでLinux試してるけどなかなか良い - 20 : 2025/06/10(火) 23:09:53.68 ID:v945G5k10
- 3950xだから5年前か
今年9950x3dに乗り換えるぞ😡 - 21 : 2025/06/10(火) 23:11:38.03 ID:zIt3uGwr0
- 数ヶ月前にパーツ流用で中古のRyzen 3500と新品のマザボ、メモリに交換した
元は2011年に組んだPhenom II 955機
OSはArch Linux - 22 : 2025/06/10(火) 23:12:51.13 ID:yhV/Dc0g0
- ZEN1だから嫌儲では結構新しいほうだろ
- 23 : 2025/06/10(火) 23:13:14.56 ID:lZvAYd3v0
- BTOとかまだあるの?
- 24 : 2025/06/10(火) 23:13:27.82 ID:Rl2ga6s70
- AM4が未だに使えるから5年半前のマザボにCPUとグラボ変えて使ってるわ
メモリとかもういつのか分からない - 25 : 2025/06/10(火) 23:13:35.95 ID:IGNO8QUl0
- 10年ちょい前
- 26 : 2025/06/10(火) 23:14:18.92 ID:NOuCoQXUM
- 13年位前かな
- 27 : 2025/06/10(火) 23:15:25.81 ID:UyqV8ORh0
- マザーボード変えるのクソだりいから永遠にam4に居座る
- 30 : 2025/06/10(火) 23:20:34.16 ID:lBBk2hmR0
- 3900Xが出たときに組んだのでもう6年だ
5900Xに載せ替えたりSSD変えたりしたけど今のところ全く問題なし - 31 : 2025/06/10(火) 23:21:01.92 ID:S3vo6eNp0
- 2013のmacbookがまだ動くので使ってる
- 32 : 2025/06/10(火) 23:21:38.51 ID:mWamE9pT0
- 12900Kだから3年になるのか
グラボは去年4070TiSに変えて 今年に入ってメモリも32から64に増やした - 33 : 2025/06/10(火) 23:22:49.42 ID:peLb4xgG0
- いつものコピペ貼り付けるキチゲェスプリクトってPCってスレタイに反応してるのかな
- 42 : 2025/06/10(火) 23:25:42.82 ID:mWamE9pT0
- >>33
あのAMDネガキャン?
あれは任天堂信者だね Switchとか携帯ゲーム機のスレに来る - 37 : 2025/06/10(火) 23:23:41.21 ID:MaVuGECL0
- 初期不良以外で
CPUは壊れないからな
あと10年使うわ - 40 : 2025/06/10(火) 23:25:09.03 ID:27Lxy2Bu0
- 仕事以外で使わんから安物 スマホとタブしか触ってないわ
- 43 : 2025/06/10(火) 23:25:47.13 ID:K9FjErzU0
- マザーボード変えたら別物になるから経済的
- 44 : 2025/06/10(火) 23:27:33.19 ID:V2jYPyHNH
- 普通にかったるいよね
そんならベアボーンでよくねえか
いやレノボでいいべ - 45 : 2025/06/10(火) 23:29:18.10 ID:WwolMYFQM
- GPUは数ヶ月前に交換した
- 48 : 2025/06/10(火) 23:29:36.56 ID:mWamE9pT0
- 先週ようやく古いHPデスクトップバラして廃棄したけどホコリがやばかった
地獄のようなホコリまみれ
一方自作した方は3年経ってもホコリ知らず やっぱ自作ですわ - 50 : 2025/06/10(火) 23:29:45.75 ID:HEu9ZlN00
- 箱は25年前、内部は15年前です、CPUが第三世代頃のやつで
当時省エネでコアがたくさんついててすごいと思って買いました - 54 : 2025/06/10(火) 23:30:25.50 ID:QEhRqC6F0
- 今デスクトップない
使ってるのは3070ラップトップ版が載ったノート
でもそろそろまたデスクトップが欲しいんだが今は時期が悪そうなんでな - 55 : 2025/06/10(火) 23:33:26.16 ID:R0emYsg60
- 人は結果ではなくプロセスを楽しむ
作るまでが一番楽しいんだよ
- 56 : 2025/06/10(火) 23:35:23.12 ID:eKLiwn4g0
- 一昨年。12900Kと3090だけどべつに困ってないよ。
- 57 : 2025/06/10(火) 23:36:37.72 ID:kg3dyg4g0
- ivyおじさんだよ
なんか身の回りの物が何もかも古くなってきたわ
時代に取り残されてる - 63 : 2025/06/10(火) 23:38:00.17 ID:O3YFTiFg0
- ゲームしないから
サンデー
- 64 : 2025/06/10(火) 23:38:14.83 ID:wWDMaCef0
- ryzen3600ってもう6年前なのか
- 65 : 2025/06/10(火) 23:38:15.40 ID:5JHzbIIo0
- マザボは2018年に買ったx470
CPUは2022年にryzen5 5600xにしてた - 66 : 2025/06/10(火) 23:38:17.91 ID:EBvmiiCS0
- 先月くらいに7700と9070xtで20万くらいで組んだ
グラボもうちょっと下のでもよかったかも - 67 : 2025/06/10(火) 23:40:27.75 ID:cGxj2uTj0
- Sandy Bridgeのままだな
いっそのこと壊れてくれた方が新調し易いんだが - 68 : 2025/06/10(火) 23:40:33.84 ID:IqeqamDm0
- ゲームやらなくなったから今はノートPC
電気代安くなってワラタ
コメント