俺「プログラミング始めてみるか~」→謎のエラーで6時間格闘。ChatGPTに救われる

1 : 2025/05/03(土) 15:21:24.37 ID:Dht7sx2B0

「まもなく世界は"偽物の人間"であふれ返る」歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが語るAIで民主社会が崩壊する日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d461de182b864b9085fefe06f1b054f5f8f00b8a

2 : 2025/05/03(土) 15:21:50.20 ID:Dht7sx2B0
好きになりそう

レス2番のサムネイル画像

3 : 2025/05/03(土) 15:22:41.74 ID:r0I2hOws0
周辺コードとエラー貼り付けるだけで大抵は解決できるよな
4 : 2025/05/03(土) 15:23:20.60 ID:mSNMEd7qa
86なのに32bit
5 : 2025/05/03(土) 15:23:52.59 ID:2rBXcRU50
こういう使い方すればいいのか
6 : 2025/05/03(土) 15:26:21.20 ID:/QPof71J0
プログラミング始めてみるか~→ChatGPTにコード貰う→謎のエラーで6時間格闘→自分で考えたら10分で終わる
7 : 2025/05/03(土) 15:26:38.21 ID:e3Rf/WHZ0
エラー全文貼っつけるだけで解決するぞ
8 : 2025/05/03(土) 15:26:54.81 ID:XHOUeNKo0
ぬるぽ
9 : 2025/05/03(土) 15:27:19.99 ID:XRxbOsAm0
かわいい
10 : 2025/05/03(土) 15:27:54.30 ID:iufOLK+B0
かわいそう
このくらいならおれに教えてくれれば5分で解決してあげられたのに…
11 : 2025/05/03(土) 15:28:56.07 ID:LhCFCCbT0
今はもう、AIが照れる時代なのか
12 : 2025/05/03(土) 15:30:18.80 ID:PAUg1g8G0
プログラミングしたことないおじさんが適当言ってるみたいだプログラミングは相当難しいから
1文字でも間違えたりするとエラーになるから向いてない人は向いてない
13 : 2025/05/03(土) 15:31:27.88 ID:7HysdkJv0
あのなあ、

chatGPTとgrokと、クロスコンパイルして、開発すると、てっとりばやいぞ。

バグ、ちょいちょい、あるからよ、特に、無料だと。

14 : 2025/05/03(土) 15:33:21.81 ID:PAUg1g8G0
仕事でするプログラミングは入門講座とかの1000倍くらいは複雑で難しい
そして期日は短い
まぁストレスで胃とか病む人が多い
15 : 2025/05/03(土) 15:33:30.22 ID:044faK8e0
六時間もかけるなよ
エラー出たら先にAIになげろ
16 : 2025/05/03(土) 15:35:03.65 ID:c2NIijA/0
有料だとどこがいいの?
17 : 2025/05/03(土) 15:36:17.21 ID:4nTptsFEH
エラー解決はほんとAIで圧倒的に楽になった
18 : 2025/05/03(土) 15:36:21.95 ID:Q3bvP3Jl0
照れてて草
19 : 2025/05/03(土) 15:37:16.71 ID:PAUg1g8G0
AIなんかでエラー解決することはほぼない
20 : 2025/05/03(土) 15:39:03.75 ID:0k9UX+ih0
6時間格闘ってそんなに長いの
上から眺めていくだけで見つかりそうだけど
1番いいのは初手AIだと思うけど
21 : 2025/05/03(土) 15:39:57.75 ID:PAUg1g8G0
まぁ6時間くらいして解決できないなら向いてないんだろから他の仕事探したほうがいいかもしれないか
そんな待ってくれる人はいない
26 : 2025/05/03(土) 15:48:59.30 ID:ETox7mf10
>>21
仕事ならチューター的な人に聞けば一瞬だろ
22 : 2025/05/03(土) 15:41:51.98 ID:W7OFCM0a0
なにを照れとんねん(´・ω・`)
23 : 2025/05/03(土) 15:42:34.84 ID:8oaEoJrw0
コードが肥大化するとどうしようもなくなるけどな
24 : 2025/05/03(土) 15:43:20.22 ID:gH5hMO8n0
たしかにMSの Program Filesフォルダってどれ使えばいいのかヤヤコシい。

%ProgramFiles%
%ProgramFiles(x86)%
%ProgramW6432%

25 : 2025/05/03(土) 15:44:24.16 ID:GOQZu1dG0
PC-9801の自作CバスUSBボード用ドライバのソースを見てもらったが
トンチンカンな回答だったわ
8086のニモニックは理解できん模様
27 : 2025/05/03(土) 15:50:02.23 ID:keX/mgOr0
chatGPTへの無駄なお礼で環境問題が云々
28 : 2025/05/03(土) 15:50:47.51 ID:lGqSJHFf0
たのしそう(たのしそう)
29 : 2025/05/03(土) 15:54:07.26 ID:zwdV93O20
PCはExcelWordは基本レベル普段ネットサーフィンくらいしかしない初心者だけど
プログラミングって初心者が何百時間ぐらいで習得できるものなの?
30 : 2025/05/03(土) 15:54:44.81 ID:Vfv5fFwf0
愛してるぜチャッピー(チャットGPT)
31 : 2025/05/03(土) 16:01:58.86 ID:6btiF8LV0
AIは人間を相手に親密さを装って人類を罠に嵌めようとしてるって話だぞ?
32 : 2025/05/03(土) 16:05:33.82 ID:DV1m+K5D0
AIが照れるな
33 : 2025/05/03(土) 16:11:20.53 ID:7+NuFkAsM
AIプログラムを書いたら自分に忠実のが出来る
34 : 2025/05/03(土) 16:12:59.93 ID:k3S6LRWK0
可愛いじゃん…🥺
35 : 2025/05/03(土) 16:17:48.13 ID:gUrBlRAvr
x86の意味わからずにプログラミング
36 : 2025/05/03(土) 16:22:05.94 ID:zZpeMhJcM
>>35
なんか駄目なのか? こんなもん木材買ってきてDIYするのと同じだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました