- 1 : 2025/05/31(土) 09:05:52.56 ID:QLm2ZxlG0
- 2 : 2025/05/31(土) 09:06:09.99 ID:QLm2ZxlG0
- 3 : 2025/05/31(土) 09:06:20.54 ID:5zDX9wx10
- paypayは自動で逆さになる
- 5 : 2025/05/31(土) 09:09:15.25 ID:TDIvP1O90
- 失礼に感じるから
- 6 : 2025/05/31(土) 09:09:29.08 ID:dJ+1iYGc0
- 決済端末置けやいちいち鬱陶しい
- 7 : 2025/05/31(土) 09:09:31.50 ID:nBQgtuPG0
- しっ 知っとるわそんなこと
- 8 : 2025/05/31(土) 09:10:10.67 ID:zIbbc61A0
- 天地無かったんだ。知らなかった
- 9 : 2025/05/31(土) 09:10:22.14 ID:sIttk52w0
- 江戸しぐさ(令和最新版)
- 10 : 2025/05/31(土) 09:11:01.03 ID:M0MtD3lH0
- 傾けたら店員の方に回転するんよ
- 11 : 2025/05/31(土) 09:11:50.98 ID:Ck9kX78U0
- まじかよ
反対なのに店員が読み込んでこようとするから待てイェてめぇって怒鳴っちゃったことある - 12 : 2025/05/31(土) 09:12:12.16 ID:WS9+8SWK0
- 最初はそうしてた
途中で気づいた🥴 - 14 : 2025/05/31(土) 09:13:22.67 ID:+4DDjLEf0
- 回転はさせないけどスキャンしやすい角度にはする
- 22 : 2025/05/31(土) 09:18:02.10 ID:BjlQeBrZ0
- >>14
360°どの向きでも読むんだよ - 15 : 2025/05/31(土) 09:15:02.20 ID:FkllnMTU0
- d払いが至高
- 16 : 2025/05/31(土) 09:15:02.33 ID:xanvPunz0
- 店員ぼく、スキャナーを半回転させてしまう
- 17 : 2025/05/31(土) 09:15:27.02 ID:znEaAGQv0
- d払いは勝手に上下逆になるよ
- 18 : 2025/05/31(土) 09:15:33.64 ID:tqhnC8p20
- へー天地無用だったんだ
- 19 : 2025/05/31(土) 09:16:48.65 ID:BjlQeBrZ0
- 何のためにQRが発明されたのか理解できてない境界知能ね
それバーコードでいいじゃんっていう - 20 : 2025/05/31(土) 09:16:48.91 ID:cbnBKr9o0
- 非接触なら画面を点灯させる必要もないのにね
コード決済はゴミだろ - 21 : NG NG
- 何より支払いになってからスマホ開くのやめろ
- 23 : 2025/05/31(土) 09:18:22.48 ID:6HKLW+gK0
- 下にバーコードだと逆にしたほうが店員に近くて当てやすいのでは
- 24 : 2025/05/31(土) 09:19:20.58 ID:VsTjeuAf0
- へー
- 25 : 2025/05/31(土) 09:19:27.24 ID:4ogPN1ua0
- 正解は「置く」な
お互いこれでスムーズだぞ
画面コツンとやられたらイラっとするけどしゃあない - 26 : 2025/05/31(土) 09:19:40.38 ID:reIWyMCF0
- それよりAmazonロッカーのバーコードまともに読まんな
- 27 : 2025/05/31(土) 09:20:53.10 ID:g0m/6k4X0
- 後ろから読み取られないようにだろ
- 28 : 2025/05/31(土) 09:22:09.85 ID:+48XQwMH0
- paypayでバーコード押して大きくして目立たせてる
- 29 : 2025/05/31(土) 09:23:19.57 ID:W7xCSJVo0
- とりあえず向きは良いから明るさ限界まで上げてくれ
画面暗いと読み取りにくいんや - 30 : 2025/05/31(土) 09:24:28.68 ID:uu+hdsk50
- 気持ちの問題
より温かみのある方が勝者なんだよ - 31 : 2025/05/31(土) 09:27:09.19 ID:BjlQeBrZ0
- QRスマホおっ立てガ●ジ
Suica即引きガ●ジ
お札順手受け取りガ●ジスーパーで見掛ける低知能たち
- 32 : 2025/05/31(土) 09:27:13.52 ID:4XgvZ1cT0
- 自分でやるときは1センチくらいに近づけるんだが、店員は5センチは離すんだよ。どっちが正解なんだ
- 33 : 2025/05/31(土) 09:28:51.05 ID:9MTDjguK0
- 癖になってるから手間じゃないよ
- 35 : 2025/05/31(土) 09:29:43.97 ID:VIzdKAsz0
- コード決済使えるというので差し出したらこっちから読み取るんだったときどうやるのか一瞬わからなくなって焦る
- 36 : 2025/05/31(土) 09:32:34.45 ID:mt1LooPX0
- 傾けると切り替わるけど
- 37 : 2025/05/31(土) 09:32:38.67 ID:aucMP9Lo0
- 名刺の向きを変えないで渡したら即破断で会社クビだ
- 38 : 2025/05/31(土) 09:33:47.91 ID:ojtvzCl1d
- d払い
- 39 : 2025/05/31(土) 09:35:16.90 ID:r3jBdAPT0
- アプリ側気が利かない
- 40 : 2025/05/31(土) 09:36:18.38 ID:N7fjCraA0
- バーコードリーダを軽く拭ってから読んでくれる人なんか好き
- 41 : 2025/05/31(土) 09:48:06.18 ID:ydG3CzP70
- バーコード決済の時て、後ろからバーコード撮影されて不正利用されるから気をつけた方がいいんだってよ
支払い待ちの行列ができてる時は後ろに常に注意を払っておく - 42 : 2025/05/31(土) 09:50:00.02 ID:UJNInuVld
- えっあれ端末を傾けたら上下ひっくり返るだろ
店でコード決済するときスマホの向きをわざわざ変えて店員さんに画面見せる人いるでしょ

コメント