laptop、デスクトップ、NASの指定したフォルダを定期的に同期する方法ってないの

記事サムネイル
1 : 2025/05/31(土) 09:17:06.149 ID:TFykKsWB0
laptopトップで外出時にそのフォルダ内のデータ更新したら帰ってネットワーク繫いだらNASとデスクトップのも更新してほしい
同じようにデスクトップでデータ更新した時NASとlaptopのデータも更新してほしい
2 : 2025/05/31(土) 09:18:05.020 ID:Tyl3Dwa80
ワンドライブとかじゃダメなんか
3 : 2025/05/31(土) 09:20:10.014 ID:TFykKsWB0
ワンドライブとか使い方が全然わからん
5 : 2025/05/31(土) 09:21:10.816 ID:TFykKsWB0
Windows11
6 : 2025/05/31(土) 09:22:32.432 ID:pjrwBi9y0
Googleドライブですな
8 : 2025/05/31(土) 09:22:42.481 ID:WWy6uase0
Dropboxがそういうソフトだったんだけどね
NASは同期できないけど
9 : 2025/05/31(土) 09:22:58.033 ID:Tyl3Dwa80
パソコン2台持ちWIN11でNASまで使ってるのにOneDriveわからんってなんなのさ…
11 : 2025/05/31(土) 09:25:08.106 ID:TFykKsWB0
>>9
パソコンは2台どころじゃない
10 : 2025/05/31(土) 09:23:06.082 ID:r3stzGyY0
使い方がわからんとか知らんがな
方法はあるか?と聞かれたら方法はある
理解できないならさっさと諦めろ
12 : 2025/05/31(土) 09:28:13.563 ID:k8njcD5U0
アホが無駄に持ってるだけ
14 : 2025/05/31(土) 09:28:23.145 ID:TFykKsWB0
外での仕事の空き時間に見積もりとかよく作るのよ
で帰ったらNASにそれがバックアップされて家で使ってるデスクトップPCもついでに1日一回更新してくれたら非常にありがたいのよ
16 : 2025/05/31(土) 09:30:18.353 ID:WLuZL3nsd
>>14
情弱おじはメールで作った見積もりをデスクトップに送ればええやろ
28 : 2025/05/31(土) 09:54:45.110 ID:TFykKsWB0
>>16
NAS 買うまではまじでこれはしてたわ
バックアップにもなるし便利よな
18 : 2025/05/31(土) 09:32:00.436 ID:Tyl3Dwa80
どうしてもNASにバックアップしたいなら別だけどOneDriveとかGoogle DriveとかiCloudで満足できる気がするな
24 : 2025/05/31(土) 09:49:20.473 ID:TFykKsWB0
>>18
仕事用のデータだから最悪家庭内のネットワークでも触れるようにしておきたいのよ
27 : 2025/05/31(土) 09:54:35.308 ID:LNGU61aC0
>>24
扱うデータ何系なの?
29 : 2025/05/31(土) 09:57:31.615 ID:TFykKsWB0
>>27
何系と言われてもわからん
見積クラフトっていう見積ソフトのデータなのよ
請求書とかもこのソフト使うから最悪の場合家庭内LANで動作させれるようにしとかなきゃならんからクラウドはなるべく使いたくないってのがあるの
20 : 2025/05/31(土) 09:37:09.209 ID:HGEzh+110
QNAPとかの付属ツールというかアプリでできるじゃん
自家製クラウド的なものが
何をいってるんだろう
22 : 2025/05/31(土) 09:47:31.089 ID:xQ6KAgML0
robocopyでいいだろ
26 : 2025/05/31(土) 09:52:03.074 ID:WWy6uase0
>>22
バッチコマンドのほうが動きは理解できていていいかもね
23 : 2025/05/31(土) 09:47:59.508 ID:gSlwQHMV0
同期事故っちゃわない?
30 : 2025/05/31(土) 09:58:02.884 ID:5om6sCOi0
クラウドでやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました