【タイ】“超豪華な”ホンダ「モンキー125」発表! レトロデザイン&“フルクローム”仕立て

1 : 2025/03/27(木) 20:52:47.27 ID:D5HYmjmd0
2 : 2025/03/27(木) 20:53:06.01 ID:D5HYmjmd0
贅沢なクローム仕立ての「モンキー125」が登場
 ホンダのタイ法人は2025年3月24日、タイホンダ60周年を記念した「モンキー125」の特別仕様車「New Monkey Chrome Legacy Limited Edition(以下、クロームレガシー)」を同日より4月6日までの期間限定で販売すると発表しました。
 
 このモデルはタイ国内のCUBHOUSE全16店舗で予約を受け付けるとしています。

モンキー125は、125ccクラスの原付二種に分類されるレジャーバイクです。

 モンキーシリーズは、ホンダの子会社が1961年に東京都日野市の遊園地「多摩テック」で製作した「モンキーZ100」をルーツに持ち、長年にわたって世界中で愛されてきたグローバルモデルとして知られています。

 市販化モデルのモンキーは50ccのエンジンを搭載する原動機付自転車(原付)でしたが、2017年に惜しまれつつ販売終了。2018年に125ccエンジン搭載の原付二種として復活し、現在に至ります。

 今回発表されたクロームレガシーは、車名の通りクロームパーツを贅沢に使用したプレミアム仕様です。

 燃料タンク、前後フェンダー、サイドカバー、マフラーヒートシールドに至るまで、光り輝くクロームメッキ仕上げが施されています。さらに、ブラックカラーの特別仕様リベット付きタックロールシートとブラックフレームを組み合わせることで、クロームの輝きをより一層際立たせるスタイルとなっています。

 燃料タンク両側には、ヴィンテージデザインのウィングロゴがあしらわれ、タンク上部にはシリアルナンバー入りのステッカーが貼付され、特別感を演出。サイドカバーには60周年記念の「ツインモンキー」ロゴエンブレムが付き、エアクリーナーカバーには60周年記念デザインのビトロエンブレムが採用されています。

 パワーユニットは通常モデルと共通で、124cc空冷単気筒エンジンに5速マニュアルトランスミッションを組み合わせています。クラシックな雰囲気と現代的な装備を融合させた1台に仕上がっています。

 また、購入特典としてクロームレガシー専用フルフェイスヘルメットが付属。販売価格は11万7000バーツ(日本円換算で約52万円)となっています。

3 : 2025/03/27(木) 20:53:46.92 ID:D5HYmjmd0
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
4 : 2025/03/27(木) 20:55:01.27 ID:Rp8vDuEp0
乗らないで手元に置いとけばのちのちクッソ高値で売れるだろうな
14 : 2025/03/27(木) 21:06:23.06 ID:flbApy5G0
>>4
だろうなってか、昔売ってた金メッキ銀メッキのモンキーの相場みりゃ直ぐじゃん
5 : 2025/03/27(木) 20:55:13.33 ID:kHzlnU3E0
モンキーごときに52万はだせねえわ
6 : 2025/03/27(木) 20:56:43.53 ID:1QUZYft30
ちょっと欲しいかも
7 : 2025/03/27(木) 20:56:51.44 ID:eag36qYNr
何でこのちっこいの人気車みたいな扱いになってんの?
9 : 2025/03/27(木) 21:00:19.43 ID:pwsy4tJW0
>>7
昔から人気ある
昔はゴリラの方が人気あったけど
乗ってスピード出してみれば人気ある意味わかるよ
8 : 2025/03/27(木) 20:59:02.82 ID:D5HYmjmd0
購入特典としてクロームレガシー専用フルフェイスヘルメットが付属

これだけでプレミアムつきそう

10 : 2025/03/27(木) 21:00:43.05 ID:qZfS4ZbhH
日本人が買えないやーつ
11 : 2025/03/27(木) 21:01:13.75 ID:42jtaxai0
すげえいいけどこれプレミアつくことが気になって乗れないやつだろ
12 : 2025/03/27(木) 21:03:12.53 ID:F7luquLp0
こんなん買ったら盗まれないか心配で寝られないよ😪
13 : 2025/03/27(木) 21:04:23.96 ID:qZfS4ZbhH
室内保管できない人はお呼びじゃないでしょ
15 : 2025/03/27(木) 21:06:33.43 ID:M+6ChLMg0
転売用かこれ?
16 : 2025/03/27(木) 21:06:52.71 ID:flbApy5G0
モンキー125は限定出でたスペンサーカラーが欲しかったなぁ
17 : 2025/03/27(木) 21:08:44.51 ID:i4lTKBKf0
意外と安いなと思ったらタイでしか買えないのか
19 : 2025/03/27(木) 21:21:03.35 ID:4pb5JpwD0
最近は公式が僕の考えた最強の原付出してくるよな
何ともいえない気持ちになるわ
20 : 2025/03/27(木) 21:25:26.06 ID:nrV7T6drH
ポケバイだから価値があったろ
21 : 2025/03/27(木) 21:28:31.80 ID:qItjxZsj0
一瞬でパクられるやつ
22 : 2025/03/27(木) 21:31:22.86 ID:en/skroA0
モンキー125って楽しそうなんだけど買うか?って聞かれたら「うーん・・・」ってなる
125ccの大きさって下駄用スクーターで間に合ってるんだよなあ
23 : 2025/03/27(木) 21:31:52.66 ID:jk5vwhU80
このバイク、小さそうなデザインだけど普通にでかいからな
24 : 2025/03/27(木) 21:33:02.14 ID:en/skroA0
同じカテゴリならグロムの方が遊べそうなんだよな
26 : 2025/03/27(木) 21:36:27.81 ID:6rhTiBy30
>>24
エイプのが上だと思う
31 : 2025/03/27(木) 22:19:54.26 ID:PuNxkzAa0
>>26
キャブのエイプな。
んで一通りやって飽きたら250のでっかいエイプに買い換えれば一生遊べる。
俺の魔改造エイプは15万円で沖縄の人に売れた。
衝動買いだったみたいだけど送料5万かかって気の毒だったな。
25 : 2025/03/27(木) 21:33:31.80 ID:2F9InOQB0
たっか
27 : 2025/03/27(木) 21:38:27.24 ID:KNHQc8LMM
いくらなん?
20万円くらいが?
28 : 2025/03/27(木) 21:39:20.86 ID:2F9InOQB0
インテリアにしても高いわ
30 : 2025/03/27(木) 21:48:31.81 ID:4rttbbbg0
往年の名車を軒並み復刻させる脳がないんだもんなノータリン白痴バカ中高老年昭和人は
車なんて内装だけ現代技術にするだけで爆発的に売れるのゴマンとあるだろ86とか
34 : 2025/03/27(木) 22:24:13.07 ID:XZ2FD1jWa
国内もレガーレがスペンサー仕様で用意してるが
お値段82.5~93.3万だった

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました