お前ら家に「プリンター」あるの?

記事サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 09:20:50.056 ID:npsD7rxs0
やっぱあると便利なの??
2 : 2025/03/27(木) 09:22:15.551 ID:+4l77Z6o0
なにかと、ね
3 : 2025/03/27(木) 09:22:45.841 ID:WqxV3Nj00
そりゃコピーも出来るし便利だわ
4 : 2025/03/27(木) 09:23:48.097 ID:npsD7rxs0
でもトナーが高いし使わないとすぐにダメにならない?
5 : 2025/03/27(木) 09:24:03.789 ID:hsE2Jd2Q0
複合機あるよ
6 : 2025/03/27(木) 09:24:09.665 ID:Lu4Xerxu0
たまに仕事で使うから持ってる
コピーでいちいちコンビニ行かなくていいから楽だよ
7 : 2025/03/27(木) 09:24:19.144 ID:xI/fz6MiC
2年くらい使ってなかったけど普通に動いたしトナーも無事だった
8 : 2025/03/27(木) 09:24:32.920 ID:/O8jseJD0
年賀状以外で使わない
9 : 2025/03/27(木) 09:24:44.455 ID:nU6Ul4Ll0
2台あるし便利
10 : 2025/03/27(木) 09:24:56.636 ID:z1/NAv4N0
10年くらい前まではずっと持ってた
安いインクジェットだけど
11 : 2025/03/27(木) 09:25:12.538 ID:zLeYAa9sH
A4レーザーとA3までの複合機とA1カラープリンターあるわ
A1は新しいのに買い換えたい
15 : 2025/03/27(木) 09:26:39.732 ID:npsD7rxs0
>>11
A1すげー羨ましい
リースじゃないの?高い?場所とらない?
質問ばかりですまん
21 : 2025/03/27(木) 09:31:15.374 ID:zLeYAa9sH
>>15
場所は滅茶苦茶とる
去年知り合いが買い換えなきゃならんからいいの探してと言われた時俺のエプソン2150よりいいのが10万切ってAmazonで売ってた
俺のは3年前購入で14万くらいしたが年々良くなるのよね
12 : 2025/03/27(木) 09:25:27.378 ID:AYlhBDE+0
使う頻度が月1程度ならコンビニで充分
毎日なら買え
13 : 2025/03/27(木) 09:25:56.171 ID:sG1mCcVd0
年賀状以外だと
セブンイレブンの支払い票くらいしか印刷しないかも
14 : 2025/03/27(木) 09:26:16.615 ID:wcb3rN1b0
コピー必要になったら会社でやってるわ
ほぼないけどそんなこと
16 : 2025/03/27(木) 09:27:23.329 ID:8/Kb+6xt0
親父のプリンターがあるな
ほぼ使わない
17 : 2025/03/27(木) 09:27:28.828 ID:sG1mCcVd0
でかいサイズならプリンタよりスキャナーが欲しいかも
18 : 2025/03/27(木) 09:29:49.246 ID:zoeN/Vc60
プランターなら
19 : 2025/03/27(木) 09:30:01.559 ID:npsD7rxs0
スキャナーもあると楽しいよな
複合機があればいいけどいくらなんでも高いしデカすぎる
20 : 2025/03/27(木) 09:30:39.973 ID:un89dnQa0
ブラザーからシャープの複合機にしたよ
新しいからお利口さん
22 : 2025/03/27(木) 09:32:14.661 ID:rzeKW+Fo0
壊れて放置してる
徒歩1分にコンビニできたから使うならそっちでいいや
23 : 2025/03/27(木) 09:32:22.757 ID:+AGtuwX00
コンビニ印刷でいいよ
24 : 2025/03/27(木) 09:32:30.700 ID:RTDe8X2K0
トナー4色で24万円ワロタ
25 : 2025/03/27(木) 09:33:04.054 ID:aqP0CW1Qd
複合機メーカー勤務だけど家にはない
26 : 2025/03/27(木) 09:33:10.017 ID:zLeYAa9sH
a4モノクロレーザーなら9000円くらいで買える時代ってのがすげぇわ
トナーも4000円しないくらいだし
27 : 2025/03/27(木) 09:33:22.473 ID:2AhXsQHN0
レーザープリンターある
28 : 2025/03/27(木) 09:33:35.155 ID:wt72MBG4d
うちのプリンターはセブンにある
29 : 2025/03/27(木) 09:34:28.087 ID:Hntw6wZSr
昔あったけどいつのまにか消えてたな
31 : 2025/03/27(木) 09:34:57.170 ID:sG1mCcVd0
レーザープリンターってドラム傷つくと高く付くのよね
32 : 2025/03/27(木) 09:35:31.296 ID:kFeH4dxs0
キャノンのプリンターとスキャナーがある
同人誌づくりにはもってこいだ
33 : 2025/03/27(木) 09:36:14.813 ID:Hntw6wZSr
紙の書類と年賀状が必要な時代だった
34 : 2025/03/27(木) 09:37:01.328 ID:Lu4Xerxu0
家庭用プリンターも普通にスキャン機能ついてるの多いよ
35 : 2025/03/27(木) 09:38:16.144 ID:npsD7rxs0
A3以上出さないんならコンビニがいいよな
安いし何より場所とらない

A1プリンタ10万で買えるならちょっと考えてしまうな…

36 : 2025/03/27(木) 09:38:26.840 ID:6O3yS3A50
Windows95の時代のやつがあるけど動くかどうかはわからない
38 : 2025/03/27(木) 09:40:48.036 ID:sG1mCcVd0
>>36
熱転写プリンタだったりして
41 : 2025/03/27(木) 09:43:36.505 ID:lHi9dt4s0
>>38
感熱紙は経年劣化で薄くなるんだよなぁ・・・
37 : 2025/03/27(木) 09:39:29.421 ID:8yAb3/Nf0
>>1
昔持ってたけどクッソ要らない
どうしても印刷する必要があるならコンビニで出来る
40 : 2025/03/27(木) 09:42:20.154 ID:daPyBsw80
コンビニでエ口絵印刷してもいいの??
42 : 2025/03/27(木) 09:44:48.270 ID:JZNSxXfq0
ジェルジェットはゴミすぎる
44 : 2025/03/27(木) 09:46:55.659 ID:3IUAr4dda
店のレジみたいな小さいロールにプリントできる感熱式プリンタしかないな
シールのロール入れて、郵便物の宛名シール作るのに使ってる
47 : 2025/03/27(木) 09:49:02.572 ID:zLeYAa9sH
>>44
テプラとかだとだめなの?
45 : 2025/03/27(木) 09:46:55.960 ID:sG1mCcVd0
そんなポスター作りたいか?
46 : 2025/03/27(木) 09:48:35.374 ID:oFVbVDUJa
今はもう要らん
48 : 2025/03/27(木) 09:49:30.864 ID:j3giMLRu0
請求書用にモノクロレーザー
カラーはコンビニ
49 : 2025/03/27(木) 09:54:26.281 ID:DjlHTb5L0
スキャナーしか最近は使ってないな
昔はフリペ刷るのに使ってたけど

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました