一般人だと数学ってまったく役に立たなくない?

1 : 2020/07/28(火) 02:18:19.293 ID:fM1NQohC0
連立方程式とかまったく使うことないもんな
一般的な仕事で面積求めることもほぼない
土地買うとか仕事何かで面積必要なときも大抵はすでに書いてあるからな

科学なんかは電気とか料理とかそんなときに使ったりするに
国語は書類や相手に伝えるとき
歴史なんかは経験から以外で色々と学べるからなあ

2 : 2020/07/28(火) 02:19:10.663 ID:tq6UDrAma
建築で使う
3 : 2020/07/28(火) 02:19:28.011 ID:Q5lEXf69d
脳の筋トレ定期
4 : 2020/07/28(火) 02:19:30.032 ID:DYQmhNYH0
電気を理解するには数学が必須だぞ
5 : 2020/07/28(火) 02:19:30.333 ID:IcWIlfnud
連立方程式は日常で使ってる
6 : 2020/07/28(火) 02:19:47.468 ID:Dy+nKbhba
数学のおかげで現代生活送れてる
7 : 2020/07/28(火) 02:20:12.295 ID:IeeH9pR30
彼女の乳の曲線微分したくなるじゃん
8 : 2020/07/28(火) 02:20:33.778 ID:8oUhkq+K0
連立まではなんとか使う
9 : 2020/07/28(火) 02:21:15.127 ID:Jf+ODGgU0
買い物の合計金額と商品の個数はわかるけど
商品1つあたりの値段がわからないときありますよねぇ~

そんなとき連立方程式なんです!(パチパチパチ)

10 : 2020/07/28(火) 02:21:25.154 ID:e7mM/XeP0
文系さんw
11 : 2020/07/28(火) 02:21:41.992 ID:yjqfdFSTr
歴史が役に立つくらいには数学も役に立つ
12 : 2020/07/28(火) 02:22:17.646 ID:qdGV61bB0
お前に活用能力がないだけ定期
14 : 2020/07/28(火) 02:22:40.650 ID:usBpMokY0
論理的に考える力を養っているのでは。
15 : 2020/07/28(火) 02:23:30.697 ID:YzFh0CNOa
まあ微積とか三角関数は、わかる人とわからん人じゃ世界の見方が違う気がする
16 : 2020/07/28(火) 02:24:08.258 ID:8oUhkq+K0
論理的思考なら論理学学んだほうがつきそう
脳の体操も兼ねてるってことなんかな
17 : 2020/07/28(火) 02:24:21.747 ID:wfFwbQ+r0
多様体ぐらいまで勉強してから言えよ
18 : 2020/07/28(火) 02:25:03.872 ID:LuqjDlG2d
最適な解をつかって答えを導きだすことが大事
数学が人生で一番つかうわ
21 : 2020/07/28(火) 02:25:56.779 ID:x+9hKDrKM
>>18
そんなん算数でも学べる考え方じゃんハイ論破
19 : 2020/07/28(火) 02:25:14.314 ID:D0sF5+9J0
数学いらないのはガチ
中学はギリ使うかもしれんが高校は絶対いらんと国民の95%ぐらいは思ってる
20 : 2020/07/28(火) 02:25:30.541 ID:nBXnqmfz0
使うとか使わないとか言ってる時点で
22 : 2020/07/28(火) 02:26:00.459 ID:e/EA5Vjd0
理工系の資格取ろうとすると基礎くらいは出来てないと大変だからな。将来の選択肢のためにも諸々の基礎部分くらいには触れておくべき
23 : 2020/07/28(火) 02:27:55.328 ID:8oUhkq+K0
ガチで必要とか言う奴はマウント取りたいだけ
24 : 2020/07/28(火) 02:30:01.758 ID:oztwFzSh0
数学を数学として数学する人にとって数学は役に立つだろう
一般的には数学をちょっと学んで数学として使ったその考え方を
別の何かに応用できるかどうかが数学の役割なんじゃないかと
25 : 2020/07/28(火) 02:30:23.271 ID:14dyX6OGd
あー!あの曲線の傾き求めてーって思うときあるだろ?
26 : 2020/07/28(火) 02:30:44.785 ID:aW+kz3jF0
数学使わないって言ってる奴が数学の代わりに論理学嗜んでるんですかって話ですよ
27 : 2020/07/28(火) 02:33:26.392 ID:oxHO5t9d0
>>1
連立方程式とかやるのって中学生ぐらいだったと思うけど
何故、中学の段階でそういった数学的知識や素養が必要な職種に就かないと言えるんだ?
28 : 2020/07/28(火) 02:33:40.277 ID:wfFwbQ+r0
論理的思考と論理学をゴッチャにしてる奴はバカ
29 : 2020/07/28(火) 02:33:41.898 ID:W10awDHD0
数学分からなくても生きていける世の中で良かったね
30 : 2020/07/28(火) 02:35:16.043 ID:XSmfFVLaa
算数は使うは
31 : 2020/07/28(火) 02:36:24.809 ID:pTFDKfpa0
数学って何かを証明するためのpc言語みたいなもの?いきなり数学教えられてもそれを直ぐに活かす場がないから嫌だった
32 : 2020/07/28(火) 02:36:46.913 ID:yY2yJ9oEa
ビルメンだけど数学全く使わないよ
33 : 2020/07/28(火) 02:39:05.304 ID:XSmfFVLaa
数学の詳しい人に聞くで結論

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました