ワイ、Arch LinuxをアップグレードするとXでKDE Plasmaが立ち上がらなくなって詰む

1 : 2025/03/02(日) 15:04:18.562 ID:A70EBUilK
と思いきやWaylandに変えたら普通に起動した
2 : 2025/03/02(日) 15:04:42.197 ID:A70EBUilK
BTW
4 : 2025/03/02(日) 15:05:22.526 ID:9x33jrauq
Linux系でサスペンド使えないの苛つくんだが
7 : 2025/03/02(日) 15:06:54.689 ID:A70EBUilK
>>4
ワイはメインPCでサスペンドしたことない(用途上絶対にサスペンドしない)からあれだけど使い方によっては死活問題やんな
PineTab 2にもArch入れてるけどそっちは安定してサスペンドできる
PinePhone ProのMobianもサスペンド安定
5 : 2025/03/02(日) 15:06:29.794 ID:X/8gKcdmk
arch使ってる人ってホモなんでしょ
8 : 2025/03/02(日) 15:07:13.856 ID:A70EBUilK
>>5
そんなことはない
普通に巨大娘じゃないと抜けない
11 : 2025/03/02(日) 15:07:46.280 ID:qkDhf2SIP
>>8
普通じゃない定期
6 : 2025/03/02(日) 15:06:41.625 ID:q63Z4vsY4
LinuxMintな?
10 : 2025/03/02(日) 15:07:39.778 ID:A70EBUilK
>>6
ワイはKDEが好きなんや😤
9 : 2025/03/02(日) 15:07:29.774 ID:qkDhf2SIP
サスペンド普通にできてるけどどういう意味で言ってるんやろ
12 : 2025/03/02(日) 15:08:21.259 ID:A70EBUilK
>>9
サスペンドすると次回絶対に起動しなくなるってことや
あとは復帰後にオーディオに不具合出たりWi-Fiが死んだり
20 : 2025/03/02(日) 15:11:33.199 ID:qkDhf2SIP
>>12
オーディオの不具合はサスペンド後に遭遇したことないわ
デュアルブートしてあるWindowsから再起動で切り替えるとイヤホンが効かなくなってスピーカーに音流れるくらいやな
原因不明やが再起動やなくてシャットダウンしたら普通に治る
13 : 2025/03/02(日) 15:08:30.398 ID:YjM3cfQmm
>>9
使ってるもの次第だから効かんやつは効かん
15 : 2025/03/02(日) 15:09:33.286 ID:A70EBUilK
エッヂャーにはLinux Mint、KDE neon、Manjaro KDEをオススメするわ
16 : 2025/03/02(日) 15:09:57.222 ID:85VeX7g5q
archでGUIは草
19 : 2025/03/02(日) 15:10:49.685 ID:A70EBUilK
>>16
Archは普段使いにも適してるぞ
じゃないとあんなにAUR充実しないだろ
17 : 2025/03/02(日) 15:10:00.358 ID:A70EBUilK
クシャミ止まらん
23 : 2025/03/02(日) 15:13:05.030 ID:A70EBUilK
PineTab 2結構楽しいわ
今日はMinetestってゲームがタッチ操作できることに感動した
25 : 2025/03/02(日) 15:15:56.006 ID:91pF/y.Rz
わいはワイもthinkpadにLinuxmint入れて使っとるわ
26 : 2025/03/02(日) 15:16:20.042 ID:A70EBUilK
Mint人気やな
ワイはCinnamon合わんわ
27 : 2025/03/02(日) 15:16:45.718 ID:A70EBUilK
LMDEって初見だとLXDE亜種のDEかな?って思うよな
29 : 2025/03/02(日) 15:21:14.823 ID:qkDhf2SIP
>>27

Debian Editionとかいう予想つかないワナ
28 : 2025/03/02(日) 15:19:43.382 ID:A70EBUilK
Test
30 : 2025/03/02(日) 15:24:31.160 ID:A70EBUilK
ARMのデバイスもっと出てこないかな
Pine64頑張ってほしい買うから
31 : 2025/03/02(日) 15:27:19.992 ID:A70EBUilK
こいつは送料と関税入れて5万くらい
基本的にArch Linuxで使う。日本人ならGNOMEかPhoshじゃないとまともに使えない

レス31番の画像1
32 : 2025/03/02(日) 15:27:53.354 ID:9x33jrauq
別にサスペンドしなくてもええんやが疲れてベッドに寝転んで漫画読み始めてそのまま寝るみたいなのあるから使えたら便利なんだよな
33 : 2025/03/02(日) 15:28:39.299 ID:A70EBUilK
>>32
それができるってどんなPC使ってるんや
36 : 2025/03/02(日) 15:30:13.484 ID:9x33jrauq
>>33
Linux以外なら割と一般的な使い方やない?
34 : 2025/03/02(日) 15:29:43.187 ID:KPyOmgx/7
KDEワイも好き🤗
37 : 2025/03/02(日) 15:30:27.455 ID:A70EBUilK
>>34
OS何使ってる?
6とWaylandだとついに日本語入力に「テキストファイルでの設定」が不要になったから嬉しいわ
35 : 2025/03/02(日) 15:29:44.754 ID:A70EBUilK
布団の上でファンがあるPC使うのこわいわ
ファンレスならいいけど
38 : 2025/03/02(日) 15:30:41.179 ID:9x33jrauq
Wayland 使ってみたら不具合多すぎてだるかったのでx に戻してしまった

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました