5chで開示請求するときってお金かかるん?

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 20:31:20.43 ID:vGsH60oC0
数万ぐらいはかかるんか?
2 : 2025/03/01(土) 20:31:57.78 ID:vGsH60oC0
ていうか開示請求が通らないときもあるんか?
3 : 2025/03/01(土) 20:32:41.07 ID:vGsH60oC0
どうなん?
4 : 2025/03/01(土) 20:33:18.36 ID:xEU4LFkX0
基本費用倒れするやろ
7 : 2025/03/01(土) 20:35:02.54 ID:vGsH60oC0
>>4
じゃあコスパてきには悪いんやな…
5 : 2025/03/01(土) 20:33:33.26 ID:WfMnPZr80
理由は?
ハセカラの時やけど弁護士相談→弁護士が裁判所になんかする→裁判所から仮処分出たから開示しろ!

こんな流れやったと思う

6 : 2025/03/01(土) 20:34:22.01 ID:vGsH60oC0
>>5
やっぱりかなりめんどくさいんやな
8 : 2025/03/01(土) 20:35:23.44 ID:2OeF5nPe0
パカ弁ビジネスとか言われとったな
9 : 2025/03/01(土) 20:35:23.70 ID:GnEYC2iT0
唐澤弁護士使えば5ちゃんならしてくれるって聞いた
10 : 2025/03/01(土) 20:35:38.86 ID:gli5Gglv0
でも開示請求される奴って特定されんように間になんか通してるやろ
生IPでやってるやつはただの知恵遅れだから開示請求されて死んでええで
12 : 2025/03/01(土) 20:36:14.71 ID:WfMnPZr80
>>10
お前らtor使っとるん?
14 : 2025/03/01(土) 20:37:15.61 ID:3dkbk9z70
>>10
誹謗中傷する時は一応串刺すよな
11 : 2025/03/01(土) 20:35:40.27 ID:F1/eUkp40
匿名同士で開示とかまず無理やろ
毀損する名誉を提示してないやん
13 : 2025/03/01(土) 20:36:35.29 ID:4u3QOgqV0
効いてて草
15 : 2025/03/01(土) 20:38:04.53 ID:WfMnPZr80
ああ誹謗中傷の時にtorってことか読み間違えてたすまん
16 : 2025/03/01(土) 20:38:26.93 ID:pHg3cL4G0
手数料3000円ぐらいじゃなかったか?
18 : 2025/03/01(土) 20:39:28.08 ID:vGsH60oC0
>>16
3000円なん?安くね?
21 : 2025/03/01(土) 20:42:24.99 ID:XRjUUqg+0
>>16
結局唐澤の時の30万ってのはマジなんか?あれ
17 : 2025/03/01(土) 20:38:56.81 ID:vGsH60oC0
相手を特定してなんかすごい誹謗中傷とかしないと開示請求までいかんよな多分
19 : 2025/03/01(土) 20:39:36.03 ID:5cH+QBKS0
また負けたんか
20 : 2025/03/01(土) 20:42:09.93 ID:oh/ndfTB0
5chがIP開示するのと
プロバイダがユーザーを開示するのは別の話じゃないの?
22 : 2025/03/01(土) 20:42:38.79 ID:vGsH60oC0
>>20
なんか難しいな…
23 : 2025/03/01(土) 20:43:46.83 ID:AYUx8VbB0
どんなに良心的な弁護士でも相談費用(30分5000円)+プロバイダへの開示請求費用(55000円)+損害賠償請求費用(20000円)→任意に支払わなければ訴訟委任費用(110000円)→執行まで任せたら+50000円ってとこや
25 : 2025/03/01(土) 20:45:09.55 ID:vGsH60oC0
>>23
はえーめちゃくちゃお金かかるんやな
サンクス
24 : 2025/03/01(土) 20:44:08.01 ID:vGsH60oC0
この前レスバしてたら テメエ開示請求するからなって言われて怖くなって相談したんや
26 : 2025/03/01(土) 20:45:12.92 ID:AYUx8VbB0
>>24
匿名じゃそもそも無理
27 : 2025/03/01(土) 20:45:52.46 ID:XRjUUqg+0
>>26
言うて最近なんでも開示の流れになってるやん
30 : 2025/03/01(土) 20:46:40.15 ID:F1/eUkp40
>>27
匿名じゃ無理っつってんやろ
それはSNSに限った話
33 : 2025/03/01(土) 20:48:24.01 ID:XRjUUqg+0
>>30
この書き込みで精神やられたとか言ったらされそうやんほんま最近開示うるさいやん気になってるだけやすまん
28 : 2025/03/01(土) 20:45:58.03 ID:oh/ndfTB0
>>24
匿名板のレスバなんて開示の対象にはならんよ
29 : 2025/03/01(土) 20:46:35.98 ID:zWDHEp480
匿名同士で開示なんて無理だろ
31 : 2025/03/01(土) 20:47:19.34 ID:oh/ndfTB0
匿名どうしのレスバはそもそも名誉毀損の名誉にあたる部分がないからね
32 : 2025/03/01(土) 20:48:09.92 ID:GxG5m0Wj0
レスバ負けたん?
匿名同士なら無理やで
34 : 2025/03/01(土) 20:48:58.88 ID:vGsH60oC0
あとはXのアカウントのURL貼ってそれについて話してたら開示請求するって言われたこともあるんや…怖い
内容はただの雑談や 誹謗中傷はしてない
35 : 2025/03/01(土) 20:49:55.50 ID:XRjUUqg+0
>>34
本人から?
36 : 2025/03/01(土) 20:50:43.97 ID:vGsH60oC0
>>35
いやなんか5chのレスに 本人ですってきてたんや ほんとに本人かは分からん
37 : 2025/03/01(土) 20:51:04.80 ID:3dkbk9z70
>>36
何話してたん?
39 : 2025/03/01(土) 20:52:19.02 ID:vGsH60oC0
>>37
いや、ゲームをクリアしました!みたいな内容だったから それについて話してた そしたらいきなり言われたんや
42 : 2025/03/01(土) 20:53:33.04 ID:XRjUUqg+0
>>39
でもここでTwitter貼ってスレたてんの大抵やな感じの晒しやんどうなんやじっさいは疑ってるようですまん
45 : 2025/03/01(土) 20:59:19.54 ID:vGsH60oC0
>>42
いやXのURL貼って 「コイツがほんとにヤバくてさ~」
みたいな感じじゃなくて
ゲームの話になって、XのURLを貼ってこういう人もいるよ~みたいな感じや
47 : 2025/03/01(土) 21:01:30.44 ID:oh/ndfTB0
>>45
ネットにアップするってことは
全世界に晒されるリスクもあるわけだな
引用くらいならいいんじゃない?
変に馬鹿にする流れになったら参加しないほうがいいね
49 : 2025/03/01(土) 21:02:28.73 ID:vGsH60oC0
>>47
分かりました!気をつけます
ありがとう
43 : 2025/03/01(土) 20:54:08.91 ID:oh/ndfTB0
>>39
誹謗中傷にあたるかどうか、は
弁護士が判断するから
堂々としてたらいいよ

まあ、レスバみたいなのは参加しないことや

44 : 2025/03/01(土) 20:55:29.62 ID:vGsH60oC0
>>43
分かった!ありがとう
38 : 2025/03/01(土) 20:51:23.51 ID:TvA050Mv0
7日間ルールってもうないんだっけ
40 : 2025/03/01(土) 20:52:24.55 ID:XtWWuKO70
裁判起こすための個人情報入手手段やのに
それを楯に示談金取る変な流れになっとるような気はする
48 : 2025/03/01(土) 21:02:09.10 ID:AYUx8VbB0
>>40
開示請求しましたってだけで信者も勝った気になって喜ぶしされた側も裁判にビビって示談する奴おるしな そらパカパカビジネスが人気でるわけや
41 : 2025/03/01(土) 20:52:51.39 ID:zFhEJvix0
匿名だと同定可能性がないので無理
有名なコテとかならあり得るかも知れん
46 : 2025/03/01(土) 21:00:31.82 ID:3WSfqKyj0
上級国民保護制度やから金かかるで

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました