自作PCの「今は時期が悪いおじさん」、絶滅する

記事サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 14:45:48.120 ID:2irJtmt/h
もう一生良くならない模様
2 : 2025/02/27(木) 14:46:23.119 ID:US420U8c/
今時期は希望に満ちあふれた言葉やったんやね…
3 : 2025/02/27(木) 14:46:37.596 ID:7W/m1eeTX
今は本当に悪い
4 : 2025/02/27(木) 14:47:08.057 ID:1pQ31cfGo
今はモンハン特需でガチのマジで時期が悪いやろ
5 : 2025/02/27(木) 14:47:11.486 ID:6MNCyiosf
グラボすら無視すればいけるやろ
それで楽しいのかは不明やが
7 : 2025/02/27(木) 14:47:27.507 ID:iAyEQ9GWN
そもそもものが無いおじさんだよ!
9 : 2025/02/27(木) 14:47:36.705 ID:APYE5kYeR
以前「今は時期が悪いwwwwwwwww」
今「今が時期が悪い(真顔)」
10 : 2025/02/27(木) 14:47:52.688 ID:PAg7.jLOl
買い時というか買えんやろ今
11 : 2025/02/27(木) 14:47:54.924 ID:Ye2E9cGPY
円高それなりに進んでるしこれから良くなるやろ
12 : 2025/02/27(木) 14:48:21.797 ID:tVgc/VVAx
今は時期が悪いおじさんアンチ「今は時期が悪い」
13 : 2025/02/27(木) 14:48:45.600 ID:6NQKWRhTs
Radeon新製品明日発表やぞ
23 : 2025/02/27(木) 14:51:28.211 ID:caYko/VIK
>>13
GeForceは発表前の方がマシだったぞ
42 : 2025/02/27(木) 14:56:31.660 ID:6NQKWRhTs
>>23
Radeon大勝利のお膳立てありがとう状態やな
まあAMDのことだから失敗する可能性も大いにあるけど
14 : 2025/02/27(木) 14:49:18.103 ID:2irJtmt/h
かつて同時期に存在していた「sandyおじさん」も無事絶滅した模様…
15 : 2025/02/27(木) 14:49:20.797 ID:bjNRnfUUE
ワイどうしてこんなに悪くなるまで買わなかったんだ?おじさん
やあ
16 : 2025/02/27(木) 14:49:45.375 ID:6UhJLf42m
いうて5000番台も半年くらい経ったら生産落ち着くしさすがにRadeonも出てるやろから価格は下がるんちゃう
なにより円高の動向が大きいし
17 : 2025/02/27(木) 14:50:10.651 ID:FqEuBBL1S
過去全ての悪い時期が今よりマシになってしまったからな
18 : 2025/02/27(木) 14:50:13.891 ID:KC8N69Q7V
アンチ乙
まだSandybrigdeで戦えるぞ
22 : 2025/02/27(木) 14:51:05.791 ID:6NQKWRhTs
>>18
Win11にできないぞ
19 : 2025/02/27(木) 14:50:15.970 ID:PPw2erLMs
gtxおじさんも消えたしな
20 : 2025/02/27(木) 14:50:28.883 ID:VnGdehTxQ
ありがとう自民党
21 : 2025/02/27(木) 14:51:03.296 ID:Lo99TOE2B
AIお絵描きやりたいけど20万あれば5年くらい遊べる?
24 : 2025/02/27(木) 14:52:15.002 ID:vmDR/kZGP
PCパーツに限らず全てのモノサービスが今より安くなることはない感じ絶望感がすごいあるで
25 : 2025/02/27(木) 14:52:33.545 ID:bjNRnfUUE
sandyちゃん戦えてない定期
やっすいスマホのが強いやろ多分
26 : 2025/02/27(木) 14:52:38.062 ID:RzrX5OsUx
もう諦めたからいつ買えばええんや?😭
28 : 2025/02/27(木) 14:53:07.167 ID:PIqDb3rbJ
>>26
去年の春や
33 : 2025/02/27(木) 14:54:23.083 ID:RzrX5OsUx
>>28
これからの話をしてるんや😡
27 : 2025/02/27(木) 14:52:56.501 ID:lANEw8wpb
時期が悪すぎて死んだ
29 : 2025/02/27(木) 14:53:08.912 ID:KDlp1QxmU
時期が良かったのはSundayの時とRyzen zen+の時だろ
どちらも2700で共通点があるという
31 : 2025/02/27(木) 14:53:19.298 ID:h/RLUMbYO
TSMCも更に値上げするみたいだしもう良くなんねーだろ
34 : 2025/02/27(木) 14:54:45.146 ID:Kr9QmiviK
昔の時期が悪いおじさんたちは時期がよかったおじさんやったな
35 : 2025/02/27(木) 14:54:51.175 ID:bjNRnfUUE
Windows10サポート切れ中国からの買い付けリスク回避で仕入れが少ない
夏から地獄やでおじさん
やあ
37 : 2025/02/27(木) 14:55:44.387 ID:/dONH.M5x
いずれ時期が良くなる
希望を失うな
38 : 2025/02/27(木) 14:55:46.755 ID:/.RxepgGp
いつでも悪いならいつ買ってもええやろ
40 : 2025/02/27(木) 14:55:54.194 ID:2irJtmt/h
ギリ最後に時期が良かったのってメモリとかNVMeSSDが格安で投げ売りさせてた頃よな
43 : 2025/02/27(木) 14:56:54.638 ID:AZIXQ5erp
今も時期が悪い
45 : 2025/02/27(木) 14:57:31.036 ID:PVM2Zn9n/
実際今モンハンもあってか高騰しとるやろ
46 : 2025/02/27(木) 14:57:35.736 ID:4sarQfmg.
もう10年くらい時期が悪くなり続けている
よくなることもなさそう
47 : 2025/02/27(木) 14:57:38.165 ID:sEGgas4tX
5000シリーズの発表見た後に4000シリーズ買わなかったやつってあの発表でホンマに期待できたんか
53 : 2025/02/27(木) 14:59:42.148 ID:phKDXTXFG
>>47
5070が4090相当だって革ジャンが言ったんだもん!!
57 : 2025/02/27(木) 15:01:03.203 ID:bAn9FGZVN
>>47
新製品がもうすぐで5070tiくらいならまぁ中々いい感じやったし待つ判断の人らはおったやろ4070tisの値段もかなり上がってたし
48 : 2025/02/27(木) 14:57:54.177 ID:Zw6kZTjNv
結局世間で需要が無い時は自分も欲しくない可能性高いんだよね
49 : 2025/02/27(木) 14:58:34.578 ID:bjNRnfUUE
3年からギリ1年くらい前時期が良かったんや
今時期良言ってたおじさん
やあ
50 : 2025/02/27(木) 14:59:22.758 ID:qr1ay8JQB
本当に時期が悪いかそこそこ時期が悪いかやな
51 : 2025/02/27(木) 14:59:26.561 ID:KKV4T1v7W
ずっと時期が悪いって言えば買わなくて済む
52 : 2025/02/27(木) 14:59:34.018 ID:uRcOBUX31
PS5でええやん感
54 : 2025/02/27(木) 14:59:43.161 ID:irQCab6Cw
30万出してミドルスペックやろ?
コスパ終わってるよ
55 : 2025/02/27(木) 15:00:31.451 ID:Z1oqa7WGg
ワイ「今は時期が…」
MS「win10終わるぞ」
ワイ「」
63 : 2025/02/27(木) 15:01:45.108 ID:/tMp38olE
>>55
サポート要件満たして無くてもアップグレードはできるじゃん
56 : 2025/02/27(木) 15:00:34.710 ID:VfG.gpSjg
Windows10なんやが次期Windowsほんまにでえへんのか?
11強制的に買わされるのか?
58 : 2025/02/27(木) 15:01:08.989 ID:cy2dQmidv
そもそもグラボが売ってなくて買えないからな
5月くらいから時期が良くなってくるんちゃうか?
59 : 2025/02/27(木) 15:01:11.724 ID:c9qmspDWB
最後に時期がいいおじさんを見たのはZen2
60 : 2025/02/27(木) 15:01:27.573 ID:X5203goT2
こっから円高に振れるから今年の後半が一番買い時やrl
4070tisでいい
61 : 2025/02/27(木) 15:01:36.993 ID:KjqiRu7fH
時期悪すぎてさっさと買えおじさんになっとるんやろなあ
62 : 2025/02/27(木) 15:01:44.487 ID:bjNRnfUUE
10でええけど11にできるPCは要るで定期

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました