iPhoneのレンタルってどうなの?

記事サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 22:11:05.229 ID:PofM5V3B0
Xiaomi14T買おうと思ってたけどなんか微妙な気がしてる
それならiPhone2年レンタルしつつ良いのあったらそれに乗り換えようかなって思ってるんだが。
もちろんiPhoneの回線は即解約してpovoに移るつもり
2 : 2025/02/12(水) 22:12:33.352 ID:udKbW1MQ0
Pixelでそれやってたけど端末がゴミすぎたから半年でGalaxyに乗り換えたわ
3 : 2025/02/12(水) 22:13:32.158 ID:Au1zsSka0
レンタルってかお返しプランか
4 : 2025/02/12(水) 22:14:40.291 ID:xZG4+19v0
車の残クレみたいなもんかね
ずっと分割料金払わないといけないのも嫌だな
6 : 2025/02/12(水) 22:16:46.247 ID:bmQ8KYhD0
>>4
分割料金ゼロに近いぞ
ブラック覚悟で即0円維持できる会社に移ったら問題ない
もちろん何回も同じ事は出来ないが
7 : 2025/02/12(水) 22:18:37.236 ID:xZG4+19v0
>>6どゆこと?
5 : 2025/02/12(水) 22:15:28.578 ID:bmQ8KYhD0
id変わった
結局変な使い方さえしなければそれがいいのかなって最近思うんだよなあ
8 : 2025/02/12(水) 22:18:45.562 ID:K0hX2zc80
iPhoneとかいうゴミがハナから選択肢に入らない奴が買うスマホだろXiaomiなんて
今年いいスマホいっぱい出るから今は“待ち”だぞ😅
9 : 2025/02/12(水) 22:21:21.938 ID:5+FGvyGV0
割安だけど、結局キャリアの高いプランに入らなくちゃいけないのがな
11 : 2025/02/12(水) 22:22:05.063 ID:udKbW1MQ0
>>9
すぐに変えればいいだけだぞ
13 : 2025/02/12(水) 22:23:59.887 ID:5+FGvyGV0
>>11
それでも月3000円とかで運用する事になるじゃん
MVNOだと1000円相当だから、差額の2000×24=48000円払うくらいなら新品買って二年で売ったほうがいい
14 : 2025/02/12(水) 22:25:28.003 ID:udKbW1MQ0
>>13
docomoならイルモで月500円、auならpovoでほぼ0円なんだけど
3000円の内訳は?
15 : 2025/02/12(水) 22:26:39.887 ID:5+FGvyGV0
>>14
月500円って0.5GBプランとかだろ?
17 : 2025/02/12(水) 22:30:22.154 ID:udKbW1MQ0
>>15
そうだけど何の問題が?
転がす用の回線なんて通信量使わないだろ
20 : 2025/02/12(水) 22:32:29.534 ID:5+FGvyGV0
>>17
実質月500円+手数料分割分でレンタルするってことね
出来るんだな

まあ返却も含めて面倒くさいから俺は勘弁だな
MVNOで使い潰すよ

23 : 2025/02/12(水) 22:34:45.395 ID:udKbW1MQ0
>>20
半年で乗り換えられるんだからpovoに乗り換えれば月500円未満かつキャンペーンやってれば10000円くらい得する
返却なんてキャリアのショップに持ってくだけ
こんだけで金かけずに最新の端末使える

めんどいならやらなくてもいいよ、最近締め付け厳しくなってきてるので

24 : 2025/02/12(水) 22:37:12.864 ID:5+FGvyGV0
>>23
ちゃんとエクセル使って計算しようぜ
半年まではキャリアの3000円くらいする高いプランに入らなきゃいけないの嫌すぎる
16 : 2025/02/12(水) 22:28:20.957 ID:bmQ8KYhD0
>>13
解約したらええやん‥なんで維持しようとしてんの?
MVNOで回線作って即ドコモなりでiPhoneレンタル、即解約したらええやん
回線残したいならpovoに移ったらいい
18 : 2025/02/12(水) 22:30:37.970 ID:5+FGvyGV0
>>16
解約できんの?
出来ないから24ヶ月50円とかなんじゃないの
povoとかに逃げてもまともなプランは月3000円とかじゃん
21 : 2025/02/12(水) 22:32:48.888 ID:bmQ8KYhD0
>>18
勘違いされやすいけどできるぞ
回線契約と端末レンタルは別
あまり知られてないから普通の人はそれで数千円の金払ってくれるやろ?それが目的なんだよ
だから全く問題ない
19 : 2025/02/12(水) 22:32:16.460 ID:yf4fIPXd0
24ヶ月後に半分払うやつだろ
その時がきたら返すの嫌になって払うんだよな
27 : 2025/02/12(水) 22:40:39.721 ID:J+DEfNMy0
>>19
その残りの半分って分割できるん?
29 : 2025/02/12(水) 22:43:17.759 ID:yf4fIPXd0
>>27
延長出来るけど49ヶ月後とか長期になった気がする
22 : 2025/02/12(水) 22:33:28.857 ID:5+FGvyGV0
学生の頃だったらやってたわw
26 : 2025/02/12(水) 22:39:35.143 ID:bmQ8KYhD0
だからなんで律儀に半年も入ってんだよ
ブラック覚悟で移動すればいいだろアホ
てかやる気もないのにいちいちつっかかってくるなよ
28 : 2025/02/12(水) 22:42:49.859 ID:J+DEfNMy0
ブラック覚悟で・・・これやり過ぎると全てのキャリアで契約できなくなるやろなー
32 : 2025/02/12(水) 22:46:49.303 ID:bmQ8KYhD0
>>28
別にいいだろ
最大10年は使えるぞ
そもそも数年後にはこのやり方やれなくなってるかもしれないし別に今時キャリアブラックなっても問題ないだろ
33 : 2025/02/12(水) 22:51:26.095 ID:J+DEfNMy0
>>32
あーオレが言いたかったのは、やり過ぎるとキャリア、サブブランド、格安含め全部で契約できなくなるんちゃう?ってこと
まぁやり過ぎる前に出来なくなるのはあるかもやな
34 : 2025/02/12(水) 22:56:41.992 ID:mgYOvlOV0
一括で買えよ
35 : 2025/02/12(水) 22:59:53.345 ID:UGkzcjWq0
クルマと違ってスマホの残クレは良いと思ってるよ
買い取って手元に古いスマホ残しても意味無いし

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました