X民「ダイソーのこれ、オススメ!」→俺「めっちゃええな。買いに行こう」→どこにも売ってない。

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 11:06:52.99 ID:f/jjIRXVM
2 : 2025/03/29(土) 11:07:26.58 ID:Qu9pqLbKd
在庫検索しろ
4 : 2025/03/29(土) 11:09:54.97 ID:DMZUlslXa
>>2
アプリで在庫検索→ヨシあるな→どこにもない
意味のないアプリだよ
3 : 2025/03/29(土) 11:09:07.52 ID:cm7dtrLY0
俺が行く結構大型のダイソーは、夜になると外国人ばかり
5 : 2025/03/29(土) 11:10:02.91 ID:ly9mCt7H0
100円超えてるとイラッとするよな
6 : 2025/03/29(土) 11:10:40.60 ID:pCJrETbE0
もっと楽しく!便利に!

DAISOにファンコミュニティサイト、在庫検索アプリが登場♪

7 : 2025/03/29(土) 11:11:56.03 ID:TIcMlizg0
アプリの在庫検索もあんまり当てにならん。無いよりずっとマシだけどね
8 : 2025/03/29(土) 11:12:15.29 ID:qWgpiwaK0
でかいところじゃないとないものがあって困る
近所だと無色の靴クリームがなくてでかいところに行った時に買いだめしてくる
33 : 2025/03/29(土) 11:43:24.05 ID:XG+FQR0Pa
>>8
そんなに靴クリーム使うか?
経年劣化するからあんま買溜めしない方がいいぞ
9 : 2025/03/29(土) 11:13:00.27 ID:KcWQ5jwa0
アプリで在庫調べようにも実物のコードみないと写真なしバリエーションの違いがよく分からんで、探してるやつか分からないものとかあるからな
10 : 2025/03/29(土) 11:13:23.82 ID:ep97GxnS0
売ってないんだよな
人気で売り切れ、転売屋に買い占めとかじゃなくて
ハナから痕跡が無い
11 : 2025/03/29(土) 11:14:09.94 ID:3lbcE7AM0
そこになかったらありませんね~
12 : 2025/03/29(土) 11:14:13.64 ID:wakgjDi5M
錦糸町のアルカキットにいけ
13 : 2025/03/29(土) 11:14:17.83 ID:NY6nxoAu0
品切れではなく取り扱ってないよね
14 : 2025/03/29(土) 11:14:25.48 ID:SHRBfez40
ガソリン代考えたら損だけ
他がそれ以上のぼったくりだからな
100円並の製品こそぼったくってるわホムセンとか
15 : 2025/03/29(土) 11:15:16.86 ID:FwAiUtuA0
ネットで買えよ
16 : 2025/03/29(土) 11:15:22.49 ID:ep97GxnS0
んで探してると
爆音電波ソングと、うるせえ三次ヒロインラジオで クラクラしてくる
22 : 2025/03/29(土) 11:23:12.97 ID:SHRBfez40
>>16
いろんな商品ならんでる場所がそもそもクラクラしやすいからな
17 : 2025/03/29(土) 11:15:28.29 ID:WoaJq4Es0
個人的にすごい良かった商品が廃盤になったりモデルチェンジで劣化したりが結構あるの残念
値上がりしてもいいからラインナップ維持してほしいことあるのに
18 : 2025/03/29(土) 11:15:58.33 ID:Ig1UXM0c0
ダイソーのスマホスタンド全部ゴミ説🥸
20 : 2025/03/29(土) 11:20:09.60 ID:fnnBCHnYM
>>18
セリアの二段スタンドみたいの買ったけど結構置き心地良かったな
ヘッドホン置けるとこもあった
上段の引っ掛けるとこ閉めればぎりタブレットも置けた
壊れちゃったけど
28 : 2025/03/29(土) 11:30:49.42 ID:N1GHWxGiH
>>18
それがいいのあるのよ
21 : 2025/03/29(土) 11:23:08.36 ID:5ulGBWpb0
キャンドゥは100円の皿の間に300円商品が混ざってて、裏をよく見ると300円だったと言うのがあった
23 : 2025/03/29(土) 11:24:16.27 ID:SHRBfez40
>>21
キャンドゥの高額商品はぼったくり感があるね
24 : 2025/03/29(土) 11:25:34.63 ID:kfVNgp1J0
ダイソーはだいたいそう🤭
25 : 2025/03/29(土) 11:26:24.91 ID:4DlcPuLW0
大人気商品でもないとすぐ生産しなくなるし依存はよくない
26 : 2025/03/29(土) 11:28:03.29 ID:e3SdvfUU0
紹介するものすぐディスコンになる
27 : 2025/03/29(土) 11:28:07.97 ID:AxhpS4CC0
実物見て、うわっ何これイラねぇ…
ってなる
29 : 2025/03/29(土) 11:32:02.79 ID:SHRBfez40
だいぶ前だが最王手の下請けが倒産したらしいから
そこが卸してた定番商品がごっそり消えたんだろな
30 : 2025/03/29(土) 11:34:07.74 ID:CXtEHfc50
有孔ボードのパーツねえぞ板だけでどうしろと
31 : 2025/03/29(土) 11:34:40.95 ID:PGJ1WO7m0
100禁のパッケージ包装って刑務作業になってて
受刑者が腹いせに商品に水虫擦り付けてるって情報見てから怖くて買えなくなった
34 : 2025/03/29(土) 11:44:03.86 ID:XG+FQR0Pa
>>31
だからパッケージは店で捨ててくる
不良品確認もできるからええぞ
36 : 2025/03/29(土) 11:59:48.51 ID:RQiWiW6T0
>>34
中身は大丈夫なの?
32 : 2025/03/29(土) 11:42:31.02 ID:z4HbsDmo0
女店員に在庫聞いて店員が倉庫に確認に行ったらこっそり着いていっておぱーいもんだ痴漢が居た。
倉庫で隠れてサボってた俺が困りますよって肩トントンしたら逃げていったけど、あの時助けず本番まで見てれば良かったなとたまに後悔することがある。
35 : 2025/03/29(土) 11:44:11.20 ID:PpKy0CDX0
ボロニアソーセージステーキや牡蠣の缶詰最近見なくなったな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました