
- 1 : 2025/02/12(水) 15:33:42.943 ID:KecyidRz0
- Windows10を使ってるんだけど、一週間くらい電源入れっぱなしにしてるとデバイスがエラーを起こしました的なコメントが出てきてなんか勝手に再起動になる
どうすればいいの - 2 : 2025/02/12(水) 15:34:29.976 ID:CZ7LVHEG0
- 週一ぐらいで再起動したらいいんじゃね?
- 8 : 2025/02/12(水) 15:38:27.537 ID:KecyidRz0
- >>2
再起動したくない - 4 : 2025/02/12(水) 15:34:58.829 ID:1Uu751Rg0
- 買い替える
次はつけっぱにしない - 10 : 2025/02/12(水) 15:40:05.297 ID:KecyidRz0
- >>4
つけっぱなしにしたい - 5 : 2025/02/12(水) 15:36:08.131 ID:ZGCe81HXH
- メモリかグラボだな
- 12 : 2025/02/12(水) 15:40:19.546 ID:KecyidRz0
- >>5
どうすればいいですか博士 - 6 : 2025/02/12(水) 15:36:41.861 ID:Cj6SogxNM
- 気のせいだよ
- 13 : 2025/02/12(水) 15:40:39.919 ID:KecyidRz0
- >>6
気のせいじゃないよ - 7 : 2025/02/12(水) 15:37:32.598 ID:ryM7ZEv70
- エラーおきたデバイスの🪛とか入れ直す
- 14 : 2025/02/12(水) 15:41:02.873 ID:KecyidRz0
- >>7
どこでエラーが起きてるか分かりません - 22 : 2025/02/12(水) 15:47:10.379 ID:7gAThYrP0
- >>14
PC内外の全デバイスのドライバを更新すればいいだけ - 27 : 2025/02/12(水) 15:49:17.359 ID:KecyidRz0
- >>22
分かった(´・ω・`) - 11 : 2025/02/12(水) 15:40:18.139 ID:+UyNJ2Sy0
- 今のうちにバックアップ取っとけ
- 15 : 2025/02/12(水) 15:41:18.004 ID:KecyidRz0
- >>11
分かった - 16 : 2025/02/12(水) 15:41:36.571 ID:Kxvyrhka0
- 外付けhddとかが個別でスリープしてPC側で復帰できなくなってんじゃね?
録画にもつかえる!みたいなヤツでたまにある - 18 : 2025/02/12(水) 15:42:51.552 ID:KecyidRz0
- >>16
外付けHDDつかてない - 17 : 2025/02/12(水) 15:41:48.928 ID:U30SKDdq0
- 電源切らなきゃ修理もできん
- 19 : 2025/02/12(水) 15:43:08.646 ID:KecyidRz0
- >>17
修理するなら電源切る - 20 : 2025/02/12(水) 15:43:43.621 ID:YW2YxEFX0
- イベントビュアーみなよ
エラーの直前何かおきてない? - 23 : 2025/02/12(水) 15:47:40.099 ID:KecyidRz0
- >>20
再起動したらすぐログを見ればいいのか? - 21 : 2025/02/12(水) 15:44:21.905 ID:Zyk9jYNr0
- 24時間つけっぱなしにしなきゃいけない理由ってなに?
俺は毎朝5時に強制的に再起動するようにジョブに登録してるけど - 25 : 2025/02/12(水) 15:48:57.862 ID:KecyidRz0
- >>21
一部サーバーとして動いてる - 30 : 2025/02/12(水) 16:07:04.074 ID:Zyk9jYNr0
- >>25
サーバーだとしても、毎朝4時とか5時に5分止まるぐらいは許容できるでしょ? - 24 : 2025/02/12(水) 15:47:52.873 ID:+UyNJ2Sy0
- バックアップが終わったらリカバリして改善するかどうか
- 28 : 2025/02/12(水) 15:50:28.687 ID:KecyidRz0
- >>24
リカバリって買ったときに戻すってこと?
最初からこうだった - 26 : 2025/02/12(水) 15:49:11.559 ID:EsaWBflU0
- わがままだなぁ
- 29 : 2025/02/12(水) 15:56:47.391 ID:fiJZD3wia
- Linuxを使う(´・ω・`)
- 31 : 2025/02/12(水) 16:08:02.530 ID:DAz24jPG0
- デバイスのエラーとやらの内容を見ろよ
- 32 : 2025/02/12(水) 16:08:52.171 ID:PXrDdSaK0
- 解決する気あんのか
- 35 : 2025/02/12(水) 16:12:12.174 ID:Wb/ejoBD0
- 自作PCマスターだけど、このレベルの話は君らにまかせた
- 38 : 2025/02/12(水) 16:23:07.606 ID:CZ7LVHEG0
- パスワードなしで起動するように設定しておけば、自動で再起動するジョブ入れてても問題ないのか
- 39 : 2025/02/12(水) 16:23:53.211 ID:DAz24jPG0
- >>38
WinUpdateも止めたほうがいいかも - 41 : 2025/02/12(水) 16:26:17.060 ID:BkFHPdY40
- 深刻なエラーだったらメモリダンプされたログファイルがありそうなもんだが
コメント