自転車(イヤホン付けれません)←これだけですでに乗る価値無いよな

記事サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 18:56:26.448 ID:d8s9i2q8O
音楽聴きながら歩いて目的地まで向かうわ😁
3 : 2025/04/27(日) 18:56:52.279 ID:jrK.eJqUU
ラジカセ積め
5 : 2025/04/27(日) 18:57:16.203 ID:cu/9LjEcN
だから朝っぱらから大音量ラジカセ担いだ爺さんがチャリで徘徊してるのか
10 : 2025/04/27(日) 18:58:13.253 ID:TuDGNr/3d
>>5
ネタじゃないけど早朝ラジオ大音量で流しながらウォーキングしてたジジイがいたな
6 : 2025/04/27(日) 18:57:20.826 ID:lXa.aVMN.
骨伝導ならいける
7 : 2025/04/27(日) 18:57:23.906 ID:b3oosV.hi
チャリ乗っててさっき追い抜いた歩行者にいつの間にか追いつかれてることあるしな
11 : 2025/04/27(日) 18:58:24.940 ID:g7xrOmx.I
バイクならええの?
12 : 2025/04/27(日) 18:58:29.530 ID:HTSEkIbcF
カゴにBluetoothスピーカー積んどけ
15 : 2025/04/27(日) 18:58:59.433 ID:94eYMSPWs
骨伝導なら無罪だろ耳塞いでない
17 : 2025/04/27(日) 18:59:26.294 ID:Cd9aw31n2
チャリ乗ってる時まで聞きたい曲ってなんだよ
22 : 2025/04/27(日) 19:00:30.901 ID:lXa.aVMN.
>>17
Dont Stop The Musicだろ
41 : 2025/04/27(日) 19:04:22.067 ID:JjQHEG5x1
>>17
車輪の唄やろ
44 : 2025/04/27(日) 19:05:32.780 ID:0hng8Xn7B
>>17
ラジオとかオーディオブックとか
47 : 2025/04/27(日) 19:06:17.147 ID:lXa.aVMN.
>>44
まじめか🫱
19 : 2025/04/27(日) 19:00:03.673 ID:ofSK2AcEp
ヘルメット被るから見えねえだろ
20 : 2025/04/27(日) 19:00:14.021 ID:zVZeSKrWv
チャリ乗る時くらい外せよ
21 : 2025/04/27(日) 19:00:25.238 ID:JMfN9j9la
オープンイアーつけとったらええ
23 : 2025/04/27(日) 19:00:40.435 ID:0hng8Xn7B
そもそもイヤホン自体が法律違反ではなくて
イヤホンやヘッドフォンを使用したことで、安全な運転に必要な音または声が聞こえない状態で運転したと判断された場合、道路交通法第70条(安全運転の義務)違反として、5万円以下の罰金が科されます。んや
34 : 2025/04/27(日) 19:02:31.845 ID:Bm6p7/0tK
>>23
これ
呼び掛けに反応できたらセーフとかいうガバガバ法令らしいな
46 : 2025/04/27(日) 19:06:13.451 ID:mgy6tGPwB
>>23
2024年に改正されて違反になったって話やないの?
53 : 2025/04/27(日) 19:07:15.728 ID:CVepIfCQW
>>46
いやずっと違反やで
道交法上の刑事罰は大昔から変わらん
それが反則金という制度が追加されたっていうのが最近のニュースや
57 : 2025/04/27(日) 19:08:14.169 ID:Bm6p7/0tK
>>53
追加されるのは2026年4月な
59 : 2025/04/27(日) 19:08:31.273 ID:CVepIfCQW
>>57
せやね
91 : 2025/04/27(日) 19:13:36.399 ID:mgy6tGPwB
>>53
ずっと違反なのは周りの音が聞こえんレベルで鳴らしてる場合ちゃうんか?安全義務違反とかいうやつ
それが2024年の改正で明確に違反になって近々青切符の対象にのるとかいう話って認識なんやけど
93 : 2025/04/27(日) 19:15:02.369 ID:CVepIfCQW
>>91
その法改正で明確に条文として変わったのは
酒気帯びとスマホ保持や
反則金追加は今ある条文に何条の違反はいくら取れるって定めただけ
105 : 2025/04/27(日) 19:17:55.767 ID:mgy6tGPwB
>>93
ならイヤホンの位置付けとしては以前と同じ>>23みたいなガバい感じなままなんか?
25 : 2025/04/27(日) 19:01:03.087 ID:73DNgpusx
スピーカーで爆音で聴け定期
26 : 2025/04/27(日) 19:01:29.898 ID:yy4yBXnv4
ラジカセ担いで走ればええやん
28 : 2025/04/27(日) 19:01:30.914 ID:AI8ZoTkxC
骨伝導イヤホンって結局どうなったの?
29 : 2025/04/27(日) 19:01:59.044 ID:R443i/kpm
イヤホンとスマホは危ないと思うけど
自転車で一旦停止守っとるやつなんか見たことないわ
30 : 2025/04/27(日) 19:02:00.189 ID:IOI8EVpxY
家で聴けよ
歩きながらも危ないねんイヤホンゲェジ共
32 : 2025/04/27(日) 19:02:08.879 ID:0hng8Xn7B
両耳でも周りの音聞こえてりゃセーフだし片耳でもガンガン流してりゃアウト
33 : 2025/04/27(日) 19:02:13.181 ID:d8s9i2q8O
ワイがゲェジなのかと思ったら複数のゲェジが湧いてるだけやったわビビらせんな
45 : 2025/04/27(日) 19:06:06.643 ID:5r2xQo5a1
>>33
歩きイヤホンの時点でゲェジやからあんまり気にせんでええぞ
35 : 2025/04/27(日) 19:02:35.794 ID:N2eUPwogD
そのうち歩くだけで罰金取られるようになるだろ
36 : 2025/04/27(日) 19:02:45.311 ID:JjQHEG5x1
外音取り込みモードだから、、、
37 : 2025/04/27(日) 19:02:59.624 ID:cFo.KgoGa
スピーカー流すわ
道交法に配慮してるんやから変な目で見ないで😣
海外では普通のことだし
38 : 2025/04/27(日) 19:03:07.405 ID:AqmX8.glH
ラジカセ担げばええやん
39 : 2025/04/27(日) 19:03:07.490 ID:CVepIfCQW
職務のために赤色灯つけたら信号無視もできて
拳銃も所持できるのが警察やん
42 : 2025/04/27(日) 19:05:12.540 ID:xx/Hurr3T
スピーカーで爆音で音楽流してる中高生最近多くない
あれうざくね
65 : 2025/04/27(日) 19:09:13.357 ID:Faq3tSFO1
>>42
イヤホンだめで音楽聴きたかったらそれしかないやん
76 : 2025/04/27(日) 19:11:07.241 ID:cFo.KgoGa
>>42
ルール上問題ない
43 : 2025/04/27(日) 19:05:15.241 ID:Sx9ASs04q
自転車停められるところ少なすぎて乗らんくなったわ
48 : 2025/04/27(日) 19:06:19.026 ID:hjhtimRjo
警察がボディカメラ着けるまではその場でイヤホン外してゴネてるわ
49 : 2025/04/27(日) 19:06:19.902 ID:UfMzlJbBP
オーディオグラス使えばええ
50 : 2025/04/27(日) 19:06:24.459 ID:rSzjIMp9C
きっしょ
事故って4ねや
52 : 2025/04/27(日) 19:07:02.522 ID:x4mPKjrbk
オープンイヤーじゃいかんのか?
54 : 2025/04/27(日) 19:07:31.667 ID:roDpMR9BL
ロン毛なら髪の毛でイヤンホ隠せるやろ
55 : 2025/04/27(日) 19:07:34.342 ID:okacZAXoq
骨伝導はセーフか?
56 : 2025/04/27(日) 19:08:05.260 ID:J80PJ7M3C
別にスピーカーつけて垂れ流すことは禁止されてへんからやりたいならそっちや
60 : 2025/04/27(日) 19:08:39.136 ID:eZE4.ZGkL
警察がセーフなのは無線が業務上必要やからやぞ
一般人は真似できん
61 : 2025/04/27(日) 19:08:49.590 ID:AbI5WyBfn
骨伝導でいいやん今クリップ型流行ってるやろ
62 : 2025/04/27(日) 19:08:58.263 ID:0rsxGFz5L
そもそも歩きでもイヤホンつけんわつけてるやつは馬鹿
63 : 2025/04/27(日) 19:09:04.933 ID:UtdnUgYj8
イヤーカフタイプにすればいいだけだな
64 : 2025/04/27(日) 19:09:12.276 ID:xx/Hurr3T
バイクの場合はインカムで音楽聞いてるけど
あれはヘルメットにスピーカーをつけてるからセーフって解釈やろ
66 : 2025/04/27(日) 19:09:39.767 ID:CVepIfCQW
運転なんかステッカーはれば耳聞こえないやつでも認められるもんやし
67 : 2025/04/27(日) 19:09:44.368 ID:eZE4.ZGkL
たまに遭遇するデカい音でスピーカー流してチャリ漕ぐのがこれからのスタンダードやぞ
79 : 2025/04/27(日) 19:11:19.686 ID:Bm6p7/0tK
>>67
平成のヤンキーなんよ
時代逆行しとるわ
68 : 2025/04/27(日) 19:09:49.485 ID:hoDhZ9s53
骨伝導、外音取込み、片耳、いくらでも聞けるだろ
69 : 2025/04/27(日) 19:09:50.731 ID:bb80IbgPi
歩きでもイヤホンって怖くないの?
77 : 2025/04/27(日) 19:11:10.733 ID:ihMFHlSwO
>>69
怖いよ
70 : 2025/04/27(日) 19:10:03.698 ID:lXa.aVMN.
ほなフルフェイス被ればええがな
71 : 2025/04/27(日) 19:10:11.908 ID:3zBQ29t1w
昔はな、男子高校生が片手に持った携帯電話から音楽を鳴らしながら自転車を漕いでく姿をよく見かけたものじゃ
74 : 2025/04/27(日) 19:11:02.972 ID:xx/Hurr3T
>>71
ワイが子供の頃もガラケーでそれやってるやつは観たな
80 : 2025/04/27(日) 19:11:47.054 ID:Bm6p7/0tK
>>71
ぐうガッツこれ
72 : 2025/04/27(日) 19:10:30.453 ID:vT8x/As8P
いや歩きでも要らんってじゃあイヤホンなんてこの世に存在しなくていいやん
73 : 2025/04/27(日) 19:11:00.228 ID:uewjCae7x
鳥の鳴き声でええやん
75 : 2025/04/27(日) 19:11:04.612 ID:2QeMdvHiW
ほなラジカセ積むで
78 : 2025/04/27(日) 19:11:11.530 ID:0hng8Xn7B
そもそも大音量カーステレオやフルフェイスヘルメットのほうが遮音性高いから意味わからんルールや
94 : 2025/04/27(日) 19:15:11.646 ID:NzztP0sUR
>>78
最近のノイキャンイヤホンのが遮音性高いと思うぞ
81 : 2025/04/27(日) 19:11:48.207 ID:nLMwsPvSa
札幌やったら罰金とられへんで
82 : 2025/04/27(日) 19:11:58.329 ID:ZwBGF1Kyt
首掛けスピーカーもっと開発しろ
今のジジイ向けしかないぞ
83 : 2025/04/27(日) 19:12:04.731 ID:8sUl.nxna
スピーカーで鳴らせばええやん
84 : 2025/04/27(日) 19:12:08.965 ID:a5EIk5qQ.
グラサンかけてきCDコンポ担ぐからええわ
85 : 2025/04/27(日) 19:12:09.714 ID:J9nAwocgI
イヤーカフ型も自治体によるよな
86 : 2025/04/27(日) 19:12:10.638 ID:xhEByFqt/
この前自転車にラジカセ積んで爆音で鳴らしてたじーさんおってキチゲェと思ったら法令遵守してたんやな
87 : 2025/04/27(日) 19:12:29.401 ID:heHTk498X
なんで自転車だけこんな厳しいんやろな
自動化だって外の音聞こえねえのに
89 : 2025/04/27(日) 19:13:01.477 ID:8sUl.nxna
>>87
ミラー無いからちゃう
98 : 2025/04/27(日) 19:16:42.295 ID:cFo.KgoGa
>>87
税金取れないから
102 : 2025/04/27(日) 19:17:32.108 ID:wbI1ZcBCa
>>98
結局これ
88 : 2025/04/27(日) 19:12:48.343 ID:eSTF60iVU
PSP爆音鳴らし世代のワイくんは大丈夫そうやね…
100 : 2025/04/27(日) 19:16:55.301 ID:wCAOXZYVH
>>88
ワイはPSPにイヤホンつけてたわ
90 : 2025/04/27(日) 19:13:03.008 ID:hImpw55cW
まぁ意味わからんよな
じゃあ車は窓閉めたら罰金レベルよな
92 : 2025/04/27(日) 19:14:29.671 ID:GIyfYiGw1
自分で歌えばいいよね
96 : 2025/04/27(日) 19:15:30.679 ID:xx/Hurr3T
>>92
前に地元の駅前にいた自転車乗りながら歌ってるジジイが死んだって爆サイでみてちょっと悲しくなった
97 : 2025/04/27(日) 19:15:33.548 ID:mgy6tGPwB
骨伝導イヤホンも禁止な根拠が走行中に音楽とか聞いたら集中力削がれて危ないからっていうのに
ネックスピーカーはOKとかいうのが納得いかんな
101 : 2025/04/27(日) 19:17:25.006 ID:cFo.KgoGa
法律って規制厳しくなる一方で緩和されることないよな
政府とかほんまうぜえわ
109 : 2025/04/27(日) 19:18:10.311 ID:BJS2PQhZ9
>>101
読書会あるんだけど興味ある?
117 : 2025/04/27(日) 19:19:27.580 ID:eSTF60iVU
>>101
でもデモとかしないんやろ?
103 : 2025/04/27(日) 19:17:45.548 ID:cTURObjwp
罰金化の項目にもイヤホンがあったな
104 : 2025/04/27(日) 19:17:48.957 ID:cVBpScaWR
耳聞こえない人は自転車乗ったらダメなんだっけ?
106 : 2025/04/27(日) 19:17:58.576 ID:UK9fr7eFN
ワイ小学生の頃イヤホン爆音で疾走するチャリガキやったけどよう死なんかったな思うわ
107 : 2025/04/27(日) 19:18:01.309 ID:y2.6FM1tn
片耳で罰金は流石にない
108 : 2025/04/27(日) 19:18:05.268 ID:CM4ajSYQs
爆音チャリ学生ちょいちょいいるわ
110 : 2025/04/27(日) 19:18:10.726 ID:CVepIfCQW
例えば一時停止違反とかの条文は
車両はーって書き方やから自動車も自転車も同じ違反条文で共に違反や
でも反則金制度は免許制度とセットで自動車にしかなかった
それが自転車も取れるようになった
111 : 2025/04/27(日) 19:18:16.491 ID:LVgd9vcC3
ロードでも買って骨伝導でラジオ聴きながら走りたかったのにダメになったわ
115 : 2025/04/27(日) 19:19:12.004 ID:uewjCae7x
>>111
首からぶら下げるスピーカーでええんちゃう
119 : 2025/04/27(日) 19:20:24.851 ID:LVgd9vcC3
>>115
そんなんあるんやな
音漏れないなら欲しいが
129 : 2025/04/27(日) 19:22:24.538 ID:uewjCae7x
>>119
いや音漏れはするやろ
ASMR聴きながらロード乗るんか?
113 : 2025/04/27(日) 19:19:07.978 ID:nS3nVmVZ7
そんなもん無視して外音モードで音楽聴いてるわ
114 : 2025/04/27(日) 19:19:08.744 ID:uQF2zoboh
ワイおっさんが学生の頃は無法地帯やったわ
皆イヤホンつけてチャリ乗ってた
116 : 2025/04/27(日) 19:19:26.050 ID:Nzo6iS97c
横断歩道ノールック小学生も取り締まってくれるんか?
120 : 2025/04/27(日) 19:20:39.677 ID:FqEB30L1y
ジジイってイヤホンつけるとすべての音がシャットアウトされると思ってるよな
ひょっとしてヘッドフォンと区別ついてない?
128 : 2025/04/27(日) 19:22:13.364 ID:y2.6FM1tn
>>120
実際そうなるんよ
ワイの親にAirPodsプレゼントしたら片耳でも怖くて歩けないって言われたわ
139 : 2025/04/27(日) 19:23:35.807 ID:eSTF60iVU
>>120
そら外音取り込み機能の有無とか機能性は様々やけど
ノイキャン機能が向上してるからそこは何とも言えんやろ
外から見たら性能差なんて分からんて
121 : 2025/04/27(日) 19:20:40.332 ID:lUUKN723n
8年くらい前にイヤホンヘッドホン自転車禁止で取り締まり対象になったよな
それからずっと経って結局なあなあになってる
今回もそんな感じやろ最初だけや😞
126 : 2025/04/27(日) 19:22:01.461 ID:oT1AV5QJI
イヤホンつける必要はないやろ
スピーカーで流せばいいだけでは?
ワイの好きな音楽みんなにも聴いてほしいからワイはそうしてる
127 : 2025/04/27(日) 19:22:10.697 ID:YnitR4sbl
え?
走行中のイヤホンってダメなん?
ワイ原付で思いっきりイヤホンしてるんやが捕まる?
131 : 2025/04/27(日) 19:22:46.467 ID:oT1AV5QJI
>>127
ったりめーだろーが常識知らずが
132 : 2025/04/27(日) 19:22:48.171 ID:uewjCae7x
>>127
アウトやで
よっぽどやないとばれんやろうけどな
133 : 2025/04/27(日) 19:23:01.555 ID:y2.6FM1tn
>>127
基本捕まらんよ
両耳ならあるかもしれんが
148 : 2025/04/27(日) 19:24:34.515 ID:YnitR4sbl
>>132
>>133
どっちや
160 : 2025/04/27(日) 19:26:00.576 ID:oT1AV5QJI
>>148
おめえは自分に都合のいい方を信じたいだけだろーが
165 : 2025/04/27(日) 19:26:45.466 ID:YnitR4sbl
>>160宛て
176 : 2025/04/27(日) 19:28:01.590 ID:r2yj/vHZU
>>127
免許返納しろゲェジ
135 : 2025/04/27(日) 19:23:07.323 ID:cVHCcoJoZ
ヘルメット被ってバイク用インカム付ければいいじゃん
136 : 2025/04/27(日) 19:23:09.595 ID:0hng8Xn7B
骨伝導もイヤリング型も結構音漏れしてる
151 : 2025/04/27(日) 19:24:50.793 ID:uewjCae7x
>>136
骨伝導は仕組み的に頭蓋骨がスピーカー筐体になるんよ
だから口開けたら音漏れする
137 : 2025/04/27(日) 19:23:21.108 ID:eZE4.ZGkL
ループ利用者はスルーされそう
141 : 2025/04/27(日) 19:23:51.959 ID:RTtQ3iUBo
bluetoothの指向性スピーカー付き自転車流行るんじゃね?
簡単に取り付けできるように単体でも売ればめちゃ儲かるんじゃね?
161 : 2025/04/27(日) 19:26:03.528 ID:uewjCae7x
>>141
ワイチャリカスやけどサイクリングロードでスマホ爆音で音楽流しながら走ってるやつよーおるで
142 : 2025/04/27(日) 19:23:56.386 ID:ZMZdBpwF0
スピーカー積んでるキチゲェおるわ
144 : 2025/04/27(日) 19:24:06.686 ID:Oco8LtT5t
ワイはおもっくそ警察のチャリの前で片耳イヤホンで走り続けたけど止められもしなかったからセーフやろ
145 : 2025/04/27(日) 19:24:08.401 ID:4yBSbTTBx
ネックスピーカーでええやん
146 : 2025/04/27(日) 19:24:18.877 ID:2efNqINwi
今だに自転車乗ってイヤホンつけてるやつはカッコつけのゲェジとしか思えんわ
普通に自分が事故にあう可能性もあるのに
157 : 2025/04/27(日) 19:25:44.650 ID:y2.6FM1tn
>>146
耳の性能悪くなったジジイこそイヤホン嫌ってるやろ
ちなAirPodsは補聴器がわりに使う人がおるくらい外音取り込みすごいけどな
まあ外音取り込みの意味すら知らなそうやからええけど
147 : 2025/04/27(日) 19:24:31.341 ID:evHGaWzn6
イヤホンを肌色に塗ればエエんやないか?
パクってええぞ
150 : 2025/04/27(日) 19:24:46.078 ID:hGMSx4Nqx
ワイはノイキャンだと風でガサガサ聞こえるから外音取り込みして自転車走ってるで
153 : 2025/04/27(日) 19:25:15.894 ID:CHgZaR2oA
片耳でも過失割合で不利になることをするな
155 : 2025/04/27(日) 19:25:34.699 ID:Kv5regpSs
一回取り締まられとけ
159 : 2025/04/27(日) 19:25:55.171 ID:Kkdxujv3I
骨伝導でええやん
162 : 2025/04/27(日) 19:26:04.385 ID:FqEB30L1y
トラックの運ちゃんが使うような片耳のヘッドセットはええんやろ? そういう用途のもんやん
167 : 2025/04/27(日) 19:26:59.775 ID:vK8EK3OQ3
ラジカセを担ぐ時代が帰ってきた
168 : 2025/04/27(日) 19:27:00.767 ID:Kkdxujv3I
普通に警察官に一時停止無視で呼び止められて骨伝導はいかんのか聞いたけど会話できるなら良いって言われたわ
175 : 2025/04/27(日) 19:27:59.221 ID:FqEB30L1y
>>168
つまりイヤホンの有無に関わらず会話できひんかったらアウトやな
182 : 2025/04/27(日) 19:28:56.884 ID:RArpi5bW0
>>175
エッジ民ほぼアウトやん
177 : 2025/04/27(日) 19:28:15.855 ID:Bm6p7/0tK
>>168
ほーん
じゃあセーフやろな
Shokzでも音質ゴミやけど
169 : 2025/04/27(日) 19:27:05.902 ID:CyQme27TU
ウーバーで片耳つけてGoogleマップに音声案内させてたんやけどこれもあかんのか
174 : 2025/04/27(日) 19:27:56.131 ID:uewjCae7x
>>169
厳密にはあかんのやろうけど
外の音聞こえるならええやろ
170 : 2025/04/27(日) 19:27:28.585 ID:eSTF60iVU
まぁチャリンコが暴れすぎたのは事実やろ
180 : 2025/04/27(日) 19:28:31.791 ID:Kkdxujv3I
>>170
車が暴れすぎて目立たないだけでチャリもまあヤンチャな奴結構おるよなぁ
172 : 2025/04/27(日) 19:27:36.639 ID:hGMSx4Nqx
耳舐めASMRを聴きながら走る自転車ほど気持ち良いものは他にない
173 : 2025/04/27(日) 19:27:40.458 ID:CVepIfCQW
今だって反則金はないけど
交通安全キャンペーンで講習しろって紙渡す時期と場所は何度もあったからな
その時捕まってない運転してれば平気や
179 : 2025/04/27(日) 19:28:30.108 ID:ZF/3eiG7g
イヤホン禁止
ヘルメット義務化
歩道禁止

これもうじでんしゃ乗るメリット無いだろ

184 : 2025/04/27(日) 19:29:12.175 ID:vK8EK3OQ3
そもそも会話ができないほどの爆音で聞いてるやつがいかんのや
あいつらのせいで迷惑しとる
185 : 2025/04/27(日) 19:29:19.983 ID:YnitR4sbl
なあ頼む教えてくれ
どっちなんだ
もう疑心暗鬼や
186 : 2025/04/27(日) 19:29:28.279 ID:uewjCae7x
骨伝導でロード乗っても相当爆音にしないと風切音で何も聞こえんぞ
188 : 2025/04/27(日) 19:29:45.789 ID:ZF/3eiG7g
バイクとかスクーターとかループも邪魔だから禁止しろ
189 : 2025/04/27(日) 19:29:57.223 ID:Qb5l/OLyh
そんなに音楽聴きたいか?
190 : 2025/04/27(日) 19:29:59.252 ID:8E9wNlXGU
それより平気でノールックで曲がってくる自転車何とかしろや
これやる学生多すぎ
191 : 2025/04/27(日) 19:30:06.989 ID:VZz/RbJq.
骨伝導ならセーフか?
192 : 2025/04/27(日) 19:30:09.060 ID:NWmSeh/aB
外人はスピーカー肩がけにして音楽聴いてるの見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました