iPhoneからAndroidにしたんだけど使えなさすぎて愕然としてる

記事サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 09:15:39.566 ID:xhDhQnGd0
バッジがない
iPhoneにあってAndroidにないアプリが割とある
Androidは自由度が高いと聞いていたけど何のことはなくただホーム画面とかをちょっといじれるだけだった
2 : 2025/01/24(金) 09:16:10.209 ID:8bu+keMI0
>>1はそして自殺をした

おわり

12 : 2025/01/24(金) 09:22:20.503 ID:fnKGeEl/d
>>2
感動した!
3 : 2025/01/24(金) 09:16:53.397 ID:KvwT+JjQ0
やりたいことがiPhoneでも出来るようなベースでしか頭で考えられてないからでは?
8 : 2025/01/24(金) 09:20:09.402 ID:xhDhQnGd0
>>3
それはそうだけどAndroidにある売りって何?
4 : 2025/01/24(金) 09:16:57.502 ID:ajiIwhPq0
まあ慣れだよ
11 : 2025/01/24(金) 09:22:18.162 ID:xhDhQnGd0
>>4
ていうか通知ドットもなぜか表示されないし困るんだけど
使えないアプリあるのもさ
代替アプリを必死に探したけどないし
5 : 2025/01/24(金) 09:17:55.329 ID:BqeYjL5C0
つまりお前にはiPhoneで十分ってこと
14 : 2025/01/24(金) 09:24:08.281 ID:xhDhQnGd0
>>5
そういう言い方よくないよ
まあおれも使えないとは言ったけどさ
AndroidでiPhoneにない機能が今のところあんま分かんない
6 : 2025/01/24(金) 09:19:09.074 ID:Cef4IVGD0
Androidも言うほど色入りできないし、アンドロイダーも言うほど色々やってない
iPhoneの脱獄レベル
7 : 2025/01/24(金) 09:19:13.861 ID:pA8BLf/V0
>>1
それ開発するうえで自由度が高いって話だと認識しているよ
iOSは開発するうえで制限多いよ

ユーザーでいえばデータ管理の部分とか

9 : 2025/01/24(金) 09:20:52.970 ID:t4BY6iI30
>>7
絶対違くてワロタ
16 : 2025/01/24(金) 09:25:49.760 ID:pA8BLf/V0
>>9
テストアプリ作るのもapkつくって配布するだけど
iOSの場合端末の番号をもらって云々とか面倒なこと多いじゃん
多少楽になったけど
10 : 2025/01/24(金) 09:21:39.604 ID:V/G9aXA80
ファイル管理はPCライクなAndroidの方がいいよな
13 : 2025/01/24(金) 09:22:53.349 ID:IkwBTM6f0
iPhone(音声SIM付き)とAndroid(データSIMのみ)とガラケー(ポケットに常時入れてるやつ)同時に使ってるけど安くて万歩計ついてるからAndroidの方が好き
17 : 2025/01/24(金) 09:26:42.606 ID:kv9RpFdU0
さっさとiPhoneに戻せば解決
20 : 2025/01/24(金) 09:28:50.124 ID:xhDhQnGd0
>>17
まじでそうしようか考えてる
このPixelあと2年無料で使えるんだけどそれをやめてiPhoneを自腹で買おうかと
18 : 2025/01/24(金) 09:26:51.487 ID:tcWYfuTD0
文句あるならiPhone使ってろよ
19 : 2025/01/24(金) 09:28:11.381 ID:Cef4IVGD0
iPhoneにできないことは価格じゃね

AndroidはiPhoneよりも高スペのものがあり、逆にかなり安い端末も存在する

21 : 2025/01/24(金) 09:28:59.576 ID:pA8BLf/V0
あとiPhoneは音声コーデックは高品質なものなかったような
22 : 2025/01/24(金) 09:30:16.262 ID:Uiq+UtKM0
その無いアプリがなんなのか言わないあたりただの釣り
23 : 2025/01/24(金) 09:32:13.811 ID:xhDhQnGd0
>>22
以前使ったアイテムを再利用できるToDoアプリと買い物リストアプリ
27 : 2025/01/24(金) 09:33:38.522 ID:Uiq+UtKM0
>>23
あるもん使えばいいだけだろ
iPhone脳してんな
24 : 2025/01/24(金) 09:32:36.207 ID:xhDhQnGd0
釣りの意味が分かんねえしな
25 : 2025/01/24(金) 09:32:46.225 ID:TMGfmL2Ux
ノバランチャーなら普通にバッヂあるから
Android=バッヂ無い
っていうイメージ無かったわ
29 : 2025/01/24(金) 09:33:58.410 ID:xhDhQnGd0
>>25
NOVAランチャーなんだけどないのはなぜなんだろう
バッジじゃなくドットじゃないそれ?
こっちはなぜかドットすら表示されないし
30 : 2025/01/24(金) 09:34:37.303 ID:TMGfmL2Ux
>>29
有料版じゃないから
31 : 2025/01/24(金) 09:34:58.250 ID:pA8BLf/V0
>>25
俺もAndroidにバッジがないって意味もよくわかんないなって思ってた
環境変わったんだから多少調べれば済むことなんだけどね
26 : 2025/01/24(金) 09:33:26.933 ID:0ZB5S5ElM
バッヂってなに?
28 : 2025/01/24(金) 09:33:54.502 ID:s0EUmOTh0
iPhoneにあってAndroidにない機能はもちろんあるけど総合的に見てiPhoneとAndroid使ってiPhoneの方が便利だと感じるのは申し訳ないけど低知能だからだと思う
32 : 2025/01/24(金) 09:35:07.877 ID:xhDhQnGd0
>>28
それはなぜ?
33 : 2025/01/24(金) 09:35:39.891 ID:OuA/gDObd
自由度が高いはやりたいことがあって初めて意味を持つのでホーム画面いじるぐらいしか分かんねぇならiPhoneにしとけ
34 : 2025/01/24(金) 09:36:37.803 ID:NfV3k27R0
オレ両使いだけど
やっぱiPhoneユーザーってこんなレベルなんだなって電車の中で今笑ってる
35 : 2025/01/24(金) 09:36:51.343 ID:XlE+rMxt0
NOVAは最新バージョンだとバッヂ出ないよ
40 : 2025/01/24(金) 09:39:13.890 ID:xhDhQnGd0
>>35
やっぱりそうなのか…
36 : 2025/01/24(金) 09:37:17.398 ID:TMGfmL2Ux
ホームいじるの理解してるんならバッヂが無いなんて騒がんやろ
ノバランチャーなんて一番有名なランチャーやぞ
37 : 2025/01/24(金) 09:37:24.626 ID:5BFzb9+M0
androidって自由度高いせいでメーカーごとアプリごとに細かいとこが違ったりするから
そういうのメンドいならipohne使ってりゃいいと思うわ
41 : 2025/01/24(金) 09:39:34.664 ID:xhDhQnGd0
>>37
それがめんどいなんて誰も言ってない
38 : 2025/01/24(金) 09:37:55.896 ID:5BFzb9+M0
ipohneてなんや・・・
39 : 2025/01/24(金) 09:37:57.334 ID:Y1zWoCALd
まぁこういう人のためにiPhoneはあるんだろうな
43 : 2025/01/24(金) 09:40:42.551 ID:xhDhQnGd0
>>39
君らって他のやつらもそうだけどまじで全員そういう物言いだよね
Androidユーザー性格悪すぎんか?
42 : 2025/01/24(金) 09:40:09.749 ID:ylNvpSZyd
使えないのはお前で草
44 : 2025/01/24(金) 09:41:21.768 ID:xhDhQnGd0
>>42
というと?
45 : 2025/01/24(金) 09:42:40.327 ID:ZyJ93Rve0
質問ですか? 喧嘩したいのですか?
46 : 2025/01/24(金) 09:43:47.318 ID:xhDhQnGd0
>>45
喧嘩ごし100%のやつにまず言ってよ
54 : 2025/01/24(金) 09:49:43.296 ID:VeyhQztar
>>46
言わないよ
お前が喧嘩したいなら喧嘩腰のやつ止めるべきじゃないだろうから先にお前のスタンスを聞く必要がある
56 : 2025/01/24(金) 09:50:57.574 ID:xhDhQnGd0
>>54
喧嘩ごしに来なければ喧嘩したくないよ
59 : 2025/01/24(金) 09:52:47.377 ID:VeyhQztar
>>56
承知した
今から喧嘩腰のやつが来たら俺が全て蹴散らしてやる
お前は質問だけに集中してくれ
47 : 2025/01/24(金) 09:46:02.151 ID:f9lUxJUv0
野良アプリ使えりるかどうかだろ
48 : 2025/01/24(金) 09:46:15.095 ID:TMGfmL2Ux
未読数カウントから通知許可して設定したら
最新版のノバランチャーでもバッヂ出るけどなぁ
Xiaomi端末ならジェスチャーナビゲーション中は
そもそもデフォルトのランチャーが使えないから
バッヂ機能が使えない…と言えるかもしれんけど
53 : 2025/01/24(金) 09:49:34.100 ID:xhDhQnGd0
>>48
ほーん
それがそうならバッジについては解決か
57 : 2025/01/24(金) 09:52:11.307 ID:TMGfmL2Ux
>>48
✕デフォルトのランチャーが
○デフォルトのランチャーしか

誤字ってましたすみません

49 : 2025/01/24(金) 09:46:29.840 ID:gqmT8EA+0
iPhoneはブラウザバック出来るの
55 : 2025/01/24(金) 09:49:49.657 ID:xhDhQnGd0
>>49
できるよ
50 : 2025/01/24(金) 09:48:10.768 ID:57Miy1o30
バッジてなに
51 : 2025/01/24(金) 09:48:48.875 ID:0nulIAoJ0
俺も最初はAndroid使いにくかったけど、今はもうiPhoneに戻れんわ
52 : 2025/01/24(金) 09:49:32.300 ID:JBdVWjeKd
iPhoneは戻るジェスチャーがアプリや設定項目それぞれで違う時があるのが許せねえ
いちいち左上の矢印押さないと戻れない時もあるし統一しろよボケ
58 : 2025/01/24(金) 09:52:46.383 ID:vYxMBNAm0
バッヂは設定で出せるだろ
60 : 2025/01/24(金) 09:56:43.441 ID:xhDhQnGd0
>>58
バッジどころか通知ドットすら設定でオンしてるのにでない
61 : 2025/01/24(金) 09:58:14.870 ID:xhDhQnGd0
まじでtodoアプリと買い物リストアプリが困る
これがないと前のiPhoneをいつまでも持っていないといけなくなる
62 : 2025/01/24(金) 09:59:15.621 ID:VeyhQztar
>>61
買い物リストならAlexaアプリ便利だぞ
63 : 2025/01/24(金) 10:00:21.862 ID:IkwBTM6f0
>>61カラーノートって名前のアプリとは使い勝手が違う感じ?色合いは似てるから手持ちのAndroidは全部アレ入れてる
64 : 2025/01/24(金) 10:02:06.578 ID:Uiq+UtKM0
類似アプリが腐るほどあるからそっちに慣れればいいだけなのに
これじゃなきゃダメなのーーーー!!!!!!!
は脳みそ心配になる
65 : 2025/01/24(金) 10:04:36.317 ID:slnwrzgj0
スペックガー
ホーム画面ガー
とか言ってるアンドロ民は機能ばっか追い求めて実際に使ってない奴ばっかよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました