PC版FF7リバース、明日発売www

記事サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 01:04:04.987 ID:bMI5aJv60
お前らはもちろん買うよな?
2 : 2025/01/22(水) 01:05:22.294 ID:Hl9oxKrW0
リメイク買って放置したままだわ
3 : 2025/01/22(水) 01:05:33.445 ID:vHMDSLXB0
次見てから考える
5 : 2025/01/22(水) 01:06:28.882 ID:pYUpyyQF0
PS5で持ってる
6 : 2025/01/22(水) 01:06:55.528 ID:Jiuz9hRxd
なんかいろいろエディションがあってわからない
7 : 2025/01/22(水) 01:06:57.330 ID:pYUpyyQF0
おまえらのPCじゃスペック足りないんじゃね?
11 : 2025/01/22(水) 01:09:09.992 ID:8EMSABE30
>>7
PS5ってRTX2060s並のゴミスペックだろ?
まともに4kで動くのか?
13 : 2025/01/22(水) 01:12:12.881 ID:7dv4Fh8e0
>>11
ここにいるやつはフルHD だよ
14 : 2025/01/22(水) 01:14:24.917 ID:siPlvSfG0
>>11
とりあえず最新のグラボを数字で覚えてるだけでPC全く詳しくなさそう…
16 : 2025/01/22(水) 01:18:29.701 ID:8EMSABE30
>>14
ん?
RTX4080SUPER持ってるが?
17 : 2025/01/22(水) 01:19:03.381 ID:FxRysxhF0
>>16
羨ましい
27 : 2025/01/22(水) 01:44:32.422 ID:S7HFLL440
>>11
5年くらい昔の古ーいハードだからなぁ
2160pだと30しかでないよ
8 : 2025/01/22(水) 01:07:42.487 ID:DstlhTfc0
リバースって何?
9 : 2025/01/22(水) 01:07:51.439 ID:siPlvSfG0
戦闘方式が15みたいなの見て買う気なくなった
10 : 2025/01/22(水) 01:08:13.426 ID:Y6GQl86/0
1の時みたいにDLCあるの?
12 : 2025/01/22(水) 01:10:01.348 ID:8EMSABE30
今日まで早期予約で30%引きだから買うなら買っとけよ
15 : 2025/01/22(水) 01:17:09.590 ID:FxRysxhF0
これって引き継ぎあるの?
19 : 2025/01/22(水) 01:25:20.369 ID:O7Yneehw0
DQ3もだったがスクエニのリメイクは本当にUIがひどくてmodなしじゃきつすぎる
22 : 2025/01/22(水) 01:36:18.872 ID:vHMDSLXB0
10は一生リメイクしないでほしいわ
23 : 2025/01/22(水) 01:36:19.086 ID:8GdOJWpk0
>>1
タイパコスパ最悪なのになんでわざわざ買うの?
25 : 2025/01/22(水) 01:41:42.481 ID:3FdYt2o70
チャドカス要素削除されてるなら買うわ
26 : 2025/01/22(水) 01:43:30.612 ID:TOmmwYis0
完結何年後?10年後?スターウォーズ気取りですか(笑)
28 : 2025/01/22(水) 01:47:49.600 ID:6+qPvEVA0
絶対にリバースより売れない3作目を作る
まさに生まれる前から伝説
30 : 2025/01/22(水) 01:53:48.072 ID:ckIa+YfG0
わかってはいたがキンハーと同じ末路だなこりゃ
31 : 2025/01/22(水) 01:57:31.608 ID:Cpb3zwAS0
3分割の2番目だっけ
考えるのは完結してからだな
リメイクすらしてねえ
32 : 2025/01/22(水) 02:01:45.974 ID:H0Ns91SG0
最近の付録付き雑誌みたいなんだよな
ゲームの合間にムービー見せられてるんじゃなくてムービーの合間にゲームさせられてる、みたいな
バランスおかしいよ
35 : 2025/01/22(水) 02:21:23.035 ID:T9G2U9wd0
>>32
ムービーあった?OPとEDの2箇所しか分からんかった
33 : 2025/01/22(水) 02:02:12.112 ID:LPt6rUmE0
さすがに出すの遅過ぎたな
これ元々、PS5限定だったんだっけ?
そしたらあんまり売れなかったらしいな
34 : 2025/01/22(水) 02:09:51.360 ID:lzHM2jFp0
終始プレイヤー置いてけぼりで意味不明なままエンディング
虚無感えげつなくてある意味ソシャゲ以上に時間の無駄だったってのが正直な感想
36 : 2025/01/22(水) 02:22:50.509 ID:dRBn707C0
赤字だろうし3部目は小説にして完結だろう

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました