昨日18.5万円のゲーミングPCを買ったワイに何か言うことある??

1 : 2024/12/13(金) 07:52:31.818 ID:FY4cp.dkn
rtx4070
RYZEN7 5700x 3D
DDR4 3200 32GB

こんな感じ😳

2 : 2024/12/13(金) 07:52:56.030 ID:FY4cp.dkn
マザボはASUS ROG STRIK X570Eとかいうやつらしい
3 : 2024/12/13(金) 07:53:13.259 ID:Ic2ipZO5x
買ったページか型番見ないとどうとも言えない
4 : 2024/12/13(金) 07:53:34.754 ID:FY4cp.dkn
CPUはRGB360簡易水冷クーラーとかいうやつ
5 : 2024/12/13(金) 07:53:47.893 ID:Bi8AmgO7o
グラボがちょっと弱いけど大抵のゲームは動くんちゃうか
9 : 2024/12/13(金) 07:54:34.416 ID:FY4cp.dkn
>>5
4070superがホントは欲しかったけど値上がりした上に品薄だから無かったらしい😱
6 : 2024/12/13(金) 07:53:51.606 ID:C.flpOH8v
満足してるならそれが正解
7 : 2024/12/13(金) 07:54:06.159 ID:K/67qmo5Y
水冷はやめとけとあれほど…
10 : 2024/12/13(金) 07:54:48.288 ID:FY4cp.dkn
>>7
なんで?😨
27 : 2024/12/13(金) 08:00:44.624 ID:Bi8AmgO7o
>>10
チューブの劣化でクーラント液が漏れたら最悪他のパーツ巻き込んで全滅するで
このくらいのスペックDEEPCOOLとか空冷で十分や
8 : 2024/12/13(金) 07:54:33.093 ID:jZT7GMf.A
定期的なバージョンアップ頑張らないとな
11 : 2024/12/13(金) 07:55:12.946 ID:FY4cp.dkn
ストレージはssd m.2 1TB
12 : 2024/12/13(金) 07:56:04.235 ID:in9mw0QED
50番代待たなくてよかったんか?
14 : 2024/12/13(金) 07:56:55.109 ID:FY4cp.dkn
>>12
2月まで待たないといけないんでしょ
ボーナス入ったのに2ヶ月も待てんわ
13 : 2024/12/13(金) 07:56:31.309 ID:FY4cp.dkn
グラボは将来交換するかも
CPUは交換するのハードル高いらしいから5700xと5700x3Dと迷ったけど1つ上のスペックの後者選んだ
15 : 2024/12/13(金) 07:57:23.721 ID:Ic2ipZO5x
STRIX X570-E?
なんでそんなマザーが?
19 : 2024/12/13(金) 07:59:06.629 ID:FY4cp.dkn
>>15
正確にはgamingとか言うやつやからこれらしい

レス19番の画像1
24 : 2024/12/13(金) 08:00:01.559 ID:5Lu3sKIlr
>>19
マザボに対して構成ショボすぎやろ
25 : 2024/12/13(金) 08:00:31.174 ID:FY4cp.dkn
>>24
何が良かったんだよ😡
38 : 2024/12/13(金) 08:04:13.054 ID:Ic2ipZO5x
>>19
確か底値で3.5万くらいだったと思う

無印4070といい古い製品の在庫処分ってこと考えたらまあ妥当っちゃ妥当なんだろうけど、何とも言えんPCにしたな感

16 : 2024/12/13(金) 07:57:55.758 ID:zHKjvYzvl
キーボードマウスもええやつにせなゲームで勝てないぞ
21 : 2024/12/13(金) 07:59:31.669 ID:QNDe2OMa8
5700x3dに水冷いるか?
23 : 2024/12/13(金) 07:59:59.188 ID:np.TX8aJ.
簡易水冷ならええよ
26 : 2024/12/13(金) 08:00:39.508 ID:C.flpOH8v
水冷って劣化したら水漏れ大丈夫なんか?
ガチ勢はステンレスパイプで設計オーダーしとるで
28 : 2024/12/13(金) 08:00:54.875 ID:QNDe2OMa8
グラボ交換する頃にはCPUどころかマザボもメモリも全部変えないとダメじゃん
30 : 2024/12/13(金) 08:01:07.438 ID:hcMOc.jxW
そのマザボ持て余してない?
31 : 2024/12/13(金) 08:01:14.933 ID:Xh2bSLktI
簡易水冷使わんといかんほどのスペックか?
32 : 2024/12/13(金) 08:01:42.280 ID:VzhaZhcKX
グラボのことなんも分からんけどワイの3060tiの倍くらい強そう
33 : 2024/12/13(金) 08:02:19.011 ID:QjYmVoZUR
水冷はやめろとあれほど言ったやろもうええわお前
35 : 2024/12/13(金) 08:03:27.281 ID:2x3c8nnQu
直近で4070s9万で投げ売りされてたのに
36 : 2024/12/13(金) 08:03:47.074 ID:FY4cp.dkn
簡易水冷なら冷却液の交換とか要らんやろ
48 : 2024/12/13(金) 08:06:57.692 ID:Ic2ipZO5x
>>36
要らんというか不可能なだけ
クーラントは劣化するし、劣化したら買い替えが必須になるだけ
39 : 2024/12/13(金) 08:04:53.343 ID:dNB4rfFvD
激安で妥協してて草
40 : 2024/12/13(金) 08:04:53.500 ID:2x3c8nnQu
水冷で草
今空冷でも7,8千円出せば性能十分なのに
41 : 2024/12/13(金) 08:05:34.184 ID:TAQFib./p
これ空冷でええやろ
販売元に騙されとるで
42 : 2024/12/13(金) 08:05:36.154 ID:YbA6RFu.t
水冷はダメって調べたらいくらでも出てくるのになぁ
45 : 2024/12/13(金) 08:06:28.461 ID:FY4cp.dkn
>>42
YouTubeでもそこまでネガキャン出てないけど
Intelの最新世代のCPUはガチで辞めとけって出てたから避けたが
43 : 2024/12/13(金) 08:05:46.205 ID:VpsIjdXR/
18万やったら3年は持つか?
それ以上使うなら品質落とさなアカンくなりそうやな
47 : 2024/12/13(金) 08:06:32.136 ID:Xh2bSLktI
4070って4kゲーム通用しないし中途半端だよな
そこまで行くならSuperかtiまで盛った方が絶対いい
52 : 2024/12/13(金) 08:08:16.517 ID:QNDe2OMa8
>>47
70シリーズはWQHD用やからな
ゲームによってはti superですら4Kは60FPS出ないのもザラや
57 : 2024/12/13(金) 08:09:07.842 ID:Bi8AmgO7o
>>47
今買うなら頑張って4070TiかTisの方がええよなぁ…
もう買っちゃったみたいやからしゃーないけど
63 : 2024/12/13(金) 08:10:58.375 ID:2x3c8nnQu
>>57
4070ti買うなら4070sでええ
50 : 2024/12/13(金) 08:08:01.459 ID:fH6yarE0x
ak400で充分だろ5700x3Dとか
18万切るチャンス毀損したな
51 : 2024/12/13(金) 08:08:11.626 ID:8SW2u2D8e
やすくてええんちゃう
53 : 2024/12/13(金) 08:08:37.221 ID:FY4cp.dkn
4070super買うなら20万超えたぞ
54 : 2024/12/13(金) 08:08:42.901 ID:Ic2ipZO5x
色んなサイト見て回ってAM4選ぶのはちょっとセンスないというか……
うん、まあ、2年戦いたいだけなら良いと思うよ
55 : 2024/12/13(金) 08:09:03.509 ID:Quijg8Rye
なかなかやるやん
58 : 2024/12/13(金) 08:09:34.541 ID:fH6yarE0x
正直7700でいいよな?
9700xの半値で性能10%しか違わんし
59 : 2024/12/13(金) 08:09:44.162 ID:2x3c8nnQu
7800x3dが4万に戻ってくれないとAM5に手でないのはまあわかる
今更倍以上払えないわ
64 : 2024/12/13(金) 08:11:01.818 ID:Ic2ipZO5x
>>59
しゃーない9800x3dや
67 : 2024/12/13(金) 08:11:45.132 ID:2x3c8nnQu
>>64
今度は売ってないやんけ!
73 : 2024/12/13(金) 08:12:31.301 ID:Ic2ipZO5x
>>67
来年には改善するっておじさんたちが言ってるから……
60 : 2024/12/13(金) 08:09:47.377 ID:QNDe2OMa8
保証とか分からんけどBTOなら割と妥当な価格ではある
61 : 2024/12/13(金) 08:09:51.441 ID:esgbQ5NCt
いつも思うけどPCって自分で情報集めて判断出来るような奴が買うもんちゃうの?
分からんなら素直にPS5とか買っとけばええやん
62 : 2024/12/13(金) 08:10:47.680 ID:FY4cp.dkn
前のpcは5年使って2070superのintel-9700の化石やぞ
そりゃ変えるだろ😡
74 : 2024/12/13(金) 08:12:49.509 ID:JooNUCOMg
>>62
8086Kと1080Tiでまだまだ粘るンゴ
この前グラボ自分でオーバーホールして3連ファン交換とグリス再塗布とサーマルパッド交換した
83 : 2024/12/13(金) 08:15:24.709 ID:wVbliClOC
>>74
日本語喋れゲェジ
98 : 2024/12/13(金) 08:17:38.598 ID:BImMQp1B9
>>62
ワイまったく同じのまだ使っとる
モンハンインディジョーンズやんなきゃまだいけるやろ
109 : 2024/12/13(金) 08:20:11.537 ID:EVdhnTqaw
>>98
ワイswitchのエミュレーターぶん回してそれで遊んでたけど最新のゲーム動かんくなったわ
65 : 2024/12/13(金) 08:11:04.610 ID:sV.O1czU5
中途半端なゴミ買ってて草
69 : 2024/12/13(金) 08:12:06.781 ID:FY4cp.dkn
>>65
じゃあお前のコスパ最高のPC自慢してみろよ🙄
66 : 2024/12/13(金) 08:11:44.901 ID:FZhPD6Nzh
今さら18万出してAM4?w
108 : 2024/12/13(金) 08:19:47.444 ID:sV.O1czU5
>>66
やめたれw
68 : 2024/12/13(金) 08:11:47.479 ID:AgxVflird
そらゲーミングならもう一声欲しいやろ
70 : 2024/12/13(金) 08:12:08.255 ID:xe5oHGiEX
水冷は保守できんから絶対買わんわ
71 : 2024/12/13(金) 08:12:24.637 ID:45JJacQX6
おめーら水冷の批判ばっかしやがって
何よりかっこええやんか
72 : 2024/12/13(金) 08:12:26.141 ID:JU8nmm1I1
5070ti欲しいけど20万超えるならキツいわ
75 : 2024/12/13(金) 08:13:23.003 ID:75aEnGqQE
は?
ワイは簡易水冷でピカピカ光らせてるんやが?
87 : 2024/12/13(金) 08:15:48.238 ID:C.flpOH8v
>>75
冷却液が青とか緑色に光ってるの見てる分にはかっいいと思うで😊
76 : 2024/12/13(金) 08:13:56.433 ID:TAQFib./p
エッヂ民とかいうPCの先生でパンクしとる場所でなんで買う前に相談しなかったんや
質問してない事まで何でも勝手に答えるやろ
82 : 2024/12/13(金) 08:15:21.886 ID:FY4cp.dkn
>>76
相談したところで行き着く先は「激安でパーツ手に入れて自作しろ」でしょ?
それだと意味無いんだよ😡
88 : 2024/12/13(金) 08:16:00.383 ID:doWFXy34D
>>82
ええと思うでSSD足りなくなったら増設くらいは自分でやってみたらええで
93 : 2024/12/13(金) 08:17:08.297 ID:QNDe2OMa8
>>82
でも悩む理由が値段ならそれが正解だし
77 : 2024/12/13(金) 08:14:33.111 ID:y6.DBr9cI
今買うなら4070sくらいが良かったな
それなら5年は遊べる
78 : 2024/12/13(金) 08:14:43.461 ID:VSgJyQMfZ
ワイも買い替え考えとるけど7800x3dと4070tisにBTOで35万は時期が悪いか?
81 : 2024/12/13(金) 08:15:18.158 ID:2x3c8nnQu
>>78
流石に時期が悪すぎるな
96 : 2024/12/13(金) 08:17:21.835 ID:VSgJyQMfZ
>>81
流石に50出るくらいまでは待ったほうがええか……
117 : 2024/12/13(金) 08:23:16.651 ID:SgQ6kYqeU
>>78
4070TiSはたぶんもう安くならないぞ
それでも5080より安くて5070よりハイスペックだろうから買っても良いと思うけど
79 : 2024/12/13(金) 08:15:13.909 ID:doWFXy34D
ええやん
ワイは3年半前に3070で5800XのPCが23万とかやったぞ
86 : 2024/12/13(金) 08:15:46.842 ID:Ic2ipZO5x
>>79
マイニングで20万稼げたからセーフ
91 : 2024/12/13(金) 08:16:34.942 ID:doWFXy34D
>>86
マイニングしてたけどグラボおかしくなりそうだからその時のレートド10万くらいでやめたわ
今も持ってたら倍以上になってたんやけどな
80 : 2024/12/13(金) 08:15:15.862 ID:qQ3kn9HyP
そのパソコンでポケポケやろうや
84 : 2024/12/13(金) 08:15:25.325 ID:gX0LTJxEl
やりたいゲームができるならそれでええやろ
最高性能なんていらんいらん
85 : 2024/12/13(金) 08:15:35.956 ID:BvXyvPmQa
今どきam4は頭おかしい
89 : 2024/12/13(金) 08:16:18.526 ID:QNDe2OMa8
10月に4070ti super12万円台で買った時は高いと思ってたけど今15万ぐらいするんやな
90 : 2024/12/13(金) 08:16:24.890 ID:myUj1ovzD
で、なんのゲームやるの?
そのスペックじゃ来年からのAAAをFHD60FPS設定ウルトラでも普通に無理だよね
だってインディーがもう無理だもん
92 : 2024/12/13(金) 08:16:56.438 ID:W09iT08HR
半端すぎて素直にps5買っときゃよかったレベルやん
94 : 2024/12/13(金) 08:17:18.322 ID:8gJOCv70U
わいは3060であと5年は戦いたい
100 : 2024/12/13(金) 08:18:09.179 ID:1OYrKTwos
>>94
実際3060でも物足りなくなることあるの?
112 : 2024/12/13(金) 08:21:37.048 ID:a3bwoxj/k
>>100
まさにモンハンワイルズやん
95 : 2024/12/13(金) 08:17:19.546 ID:i1wEfaolo
安物買いの銭失い
97 : 2024/12/13(金) 08:17:29.214 ID:EVdhnTqaw
普通にフロンティアで買ったらこれ20万前後くらいだから18万円は適正価格どころかちょっと安いかくらいちゃうの
お前ら適当なこと言ってんな
102 : 2024/12/13(金) 08:18:19.792 ID:wVbliClOC
>>97
全員ホントはPCすら持ってないからな
103 : 2024/12/13(金) 08:19:06.321 ID:FY4cp.dkn
>>102
そうだよな絶対相場知らないよなこいつら😳
115 : 2024/12/13(金) 08:21:47.414 ID:y6.DBr9cI
>>103
問題なのは中途半端な性能と3年後に出費が決まってる安物買いの銭失いなとこなんちゃうの
121 : 2024/12/13(金) 08:23:44.545 ID:2x3c8nnQu
>>103
コスパは別に普通やけど構成がチグハグやから言われてるんやろ
101 : 2024/12/13(金) 08:18:12.612 ID:doWFXy34D
5700X程度で水冷いらんやろ
104 : 2024/12/13(金) 08:19:15.683 ID:2x3c8nnQu
ガチャ回したやつはいそうだけど
回収される前にトーチ使い切らなきゃなんてやつあの短時間でいたと思うか?
105 : 2024/12/13(金) 08:19:20.788 ID:KsUe4O22U
水冷は異常感じたらとっとと外したほうがええぞ
オーバークロック目的じゃ無いなら空冷でも何とかなるのそれなりにある
107 : 2024/12/13(金) 08:19:32.358 ID:2x3c8nnQu
スレ間違えたわ
110 : 2024/12/13(金) 08:20:53.442 ID:1ffQyA6g2
簡易水冷で水漏れはエアプやろ
114 : 2024/12/13(金) 08:21:42.932 ID:37AP09sGN
>>110
ガチで水漏れはするしそもそもランニングコストが空冷と違って馬鹿にならん
118 : 2024/12/13(金) 08:23:19.643 ID:Ic2ipZO5x
今すぐのコスパ見ると別にそこまで悪くないけど、これで5年戦えますかと聞かれると100パー無理
特に前PCを5年使ってきたような、長く同じPCを使う人が買うべきものではない
パーツ構成的にも大手BTOメーカーが作ってるものじゃなさそうだし(個人のメルカリ販売とか?)サポートも期待薄
総評としては値段対処理性能でいうコスパではやや優秀だが、BTOの利点(サポートや保証)があまり感じられなく、それでいてイッチ向けではない製品と思われる
119 : 2024/12/13(金) 08:23:37.274 ID:37AP09sGN
BTOにしろ自作にしろ変にケチらんと絶対に何年も使えるやつにしたほうがいい
126 : 2024/12/13(金) 08:24:35.106 ID:Td0Wv7hPt
>>119
何年も使えないケースはなんやねん
120 : 2024/12/13(金) 08:23:43.164 ID:U9Vj22sOv
どうせ3年後には買い換えるし簡易水冷でもええやろ
123 : 2024/12/13(金) 08:24:01.565 ID:C4euWmVQ6
tiが付く4070〜がワイルズ快適ライン
未満が快適から弾かれた

無知にも分かりやすい代表例
同じ4070でも全然違うのが定期スレでゲハカス以外にもつい最近モロバレしてましたね

124 : 2024/12/13(金) 08:24:15.147 ID:IWD3rLkZ.
す、水冷!?w
125 : 2024/12/13(金) 08:24:30.657 ID:EVdhnTqaw
インテル買ってたら大荒れで時限爆弾のゴミ買ってて草って爆笑されてたからそれ避けられただけでも万々歳やぞ
今のゲーミングPCメーカー価格は下げてるけど当たり前のように13世代14世代のIntelのCPU乗っけたPC売っとるからな
割とマジで洒落にならん状況だから
127 : 2024/12/13(金) 08:24:57.737 ID:myUj1ovzD
これさえ買っとけば当分FHD60FPS安泰だってグラボで安いやつないからね
マジで今は時期が悪い
128 : 2024/12/13(金) 08:25:22.964 ID:Td0Wv7hPt
5600×4年使ってるけど未だに最新のcpu使ってる錯覚がある
129 : 2024/12/13(金) 08:26:27.699 ID:AFcFUJs3s
安く買えてええやん
130 : 2024/12/13(金) 08:27:11.365 ID:A0Ujdw6jq
モンハン需要どれくらいあるんかな
131 : 2024/12/13(金) 08:27:17.476 ID:EVdhnTqaw
今のゲーミングPC市場インテルのせいで大量にゴミ混じってる状況だから絶対地雷掴まされたやつおるやろw
買ったユーチューバー阿鼻叫喚してたしw
132 : 2024/12/13(金) 08:27:39.439 ID:pU5DpViCa
5700に水冷かよ
133 : 2024/12/13(金) 08:28:20.079 ID:E3665BgRT
簡易水冷にランニングコストとかあるか?
劣化してきたら交換は必要だけど
134 : 2024/12/13(金) 08:28:24.272 ID:75aEnGqQE
簡易水冷は全然わるくないぞ
ケースの中スッキリするし見た目もええ
135 : 2024/12/13(金) 08:28:54.439 ID:TMxYGsiew
空冷の方が良かったと思うけどあとは良いんじゃない?
5年は余裕よ
136 : 2024/12/13(金) 08:29:17.903 ID:C4euWmVQ6
ps5が8万に値上げした直後に12万前後のゴミと箱sを大量出没した業者とゲハカスに掴まされてた憤死した奴は素直に名乗り出ろよ
137 : 2024/12/13(金) 08:29:43.006 ID:zZjRDNlZn
5700xってどうなん?
5700xと7800だと流石に弱いよな?

FHDやが

138 : 2024/12/13(金) 08:29:47.690 ID:Izxtb.d.A
簡易水冷は別に壊れないし,2,3年で劣化すること以外は悪い点はない

コメント

タイトルとURLをコピーしました