【画像】エッヂ民の自宅のスイッチ、これしかない…

1 : 2024/05/23(木) 21:37:33.213 ID:XUhTi1c9g
これな

レス1番の画像1
2 : 2024/05/23(木) 21:37:48.174 ID:XUhTi1c9g
金持ち用はこれらしい

レス2番の画像1
6 : 2024/05/23(木) 21:38:56.374 ID:5qOnyJmv6
>>2
今どきの戸建てはみんなこれやろ
9 : 2024/05/23(木) 21:39:15.685 ID:XUhTi1c9g
>>6
でもエッヂ民は?
41 : 2024/05/23(木) 21:49:23.017 ID:5vbMmwSQE
>>6
戸建てどころか公営住宅すらこれだぞ
18 : 2024/05/23(木) 21:41:53.149 ID:.NMTddHdO
>>2
電工持ってれば誰でも変えられるぞ
21 : 2024/05/23(木) 21:42:50.286 ID:XUhTi1c9g
>>18
替えられても家は変えられないぞ
22 : 2024/05/23(木) 21:42:53.497 ID:yfbFHqY6C
>>18
それ言うやつ見るたびに思うんやけどさあ
自宅でも業登録なしでやってええんか?本当に
48 : 2024/05/23(木) 21:51:34.711 ID:M34omQMAy
>>2
これクソ共感できる
62 : 2024/05/23(木) 21:56:19.575 ID:OqwkHDDu/
>>2
築30年のマンションだけどリフォームしてこれや
3 : 2024/05/23(木) 21:38:18.242 ID:l5zit0YJ/
日みたいなやつ
4 : 2024/05/23(木) 21:38:26.641 ID:XUhTi1c9g
>>3
金持ちが4ねよ
5 : 2024/05/23(木) 21:38:36.526 ID:XUhTi1c9g
これでええやろ

レス5番の画像1
7 : 2024/05/23(木) 21:39:02.401 ID:e5A4AS0l9
スイッチごとき
10 : 2024/05/23(木) 21:39:28.801 ID:XUhTi1c9g
>>7
差が出るらしい
8 : 2024/05/23(木) 21:39:12.450 ID:lTBpXd6.Z
どっちでもよくね
11 : 2024/05/23(木) 21:39:40.895 ID:XUhTi1c9g
>>8
底辺用と金持ち用でしかない
12 : 2024/05/23(木) 21:40:46.075 ID:xmMiTnjJc
ワイは金持ちだった…?
14 : 2024/05/23(木) 21:40:59.483 ID:XUhTi1c9g
>>12
は?見せてみろ
13 : 2024/05/23(木) 21:40:52.775 ID:F.0O2wrZp
>>1
これにスイッチボットつけてスマホでオンオフしてる
16 : 2024/05/23(木) 21:41:21.140 ID:XUhTi1c9g
>>13
そうそうそういうのでいいんだよエッヂなんやから
15 : 2024/05/23(木) 21:41:14.861 ID:ZQalLepN/
替えればいいのに
17 : 2024/05/23(木) 21:41:40.555 ID:XUhTi1c9g
>>15
デフォルトでついてるってのがでかいんやろな
19 : 2024/05/23(木) 21:41:54.132 ID:4jQd3Mf/m
コレ大して高くもないし単純に建物が古めかどうかやろ
20 : 2024/05/23(木) 21:42:20.177 ID:EiJ1AartO
コンセントにnationalって書いてありそう
23 : 2024/05/23(木) 21:43:29.521 ID:Pe2Z5aBlF
普通の賃貸住宅に常備してるやん
Xの乞食はこっち来んな
27 : 2024/05/23(木) 21:44:17.367 ID:XUhTi1c9g
>>23
君の見せて
24 : 2024/05/23(木) 21:43:54.071 ID:yfbFHqY6C
黒いスイッチよりマシやろ
25 : 2024/05/23(木) 21:43:59.637 ID:iIY7PmKHg
実家の古いやつをアドバンスシリーズに変えてあげたわ
変えるだけでかなり部屋の印象変わるで
26 : 2024/05/23(木) 21:44:16.025 ID:q.oLA3kok
インターホンの方が格差あるだろ
28 : 2024/05/23(木) 21:45:40.235 ID:hep4MmDlL
古いやつはおばあちゃんの家思い出すからすこ🥰
30 : 2024/05/23(木) 21:45:48.508 ID:ho0/iWx.U
今はそれやが実家は違うわ
31 : 2024/05/23(木) 21:45:52.526 ID:qZtLL0h7Z
小さめの黒いスイッチだよね
32 : 2024/05/23(木) 21:46:13.322 ID:XUhTi1c9g
見栄を張るな
33 : 2024/05/23(木) 21:46:22.824 ID:XUhTi1c9g
正直に生きようや
34 : 2024/05/23(木) 21:47:11.851 ID:kqTaGXjIa
大きいスイッチの利点って特にないやん
36 : 2024/05/23(木) 21:47:34.771 ID:VmrmT8GUN
>>34
押しやすい
39 : 2024/05/23(木) 21:49:01.432 ID:XUhTi1c9g
悲しいなぁ
40 : 2024/05/23(木) 21:49:10.914 ID:XUhTi1c9g
ワイ黒いの見たことなかったわ
42 : 2024/05/23(木) 21:49:54.181 ID:DzTEi28Mw
ワイ金持ちだったんか
51 : 2024/05/23(木) 21:52:27.999 ID:0nBe1ATKo
貧乏人の部屋の電気って紐がついてるよな
58 : 2024/05/23(木) 21:54:56.274 ID:s5GUe/YM6
このスイッチ一つ直すのに電気工事士の資格いるの草
ホムセンに普通に売ってるからみんな自分で直してる?
60 : 2024/05/23(木) 21:55:52.559 ID:m50ZwJ7is
>>58
直してるで
パカってあけて配線繋ぐだけやし
63 : 2024/05/23(木) 21:56:44.120 ID:s5GUe/YM6
>>60
まぁ普通そうよなYouTubeでも解説あるし
実際アウトなんか?
68 : 2024/05/23(木) 21:57:41.777 ID:ZTmxCYCdp
>>63
そら法律上はアウトや
70 : 2024/05/23(木) 21:58:21.853 ID:s5GUe/YM6
>>68
どうやってバレるんや
家の電気系統逝くこともないやろ
61 : 2024/05/23(木) 21:56:13.825 ID:XUhTi1c9g
なんかガチで効いてるやつ1人いるの草
こんなのただのスイッチの違いでしかないから安心せえや
64 : 2024/05/23(木) 21:56:54.206 ID:AqI1.1225
ブレーカー落としてからやるよな
落とさずやる強者いるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました