大企業で働くメリットなんかほとんど無いよね

1 : 2020/04/19(日) 10:53:10.393 ID:ZK9KwadZ0
無駄な会議や資料作り多いし
重役や上司に忖度しないといけないし
社内ルール多いし次から次へと作られるし
束縛感強いし
人間関係大変だし
開発や現場や営業の最前線は残業だらけで休暇ほとんど無いし
2 : 2020/04/19(日) 10:53:33.344 ID:y8ig+TwK0
中小のメリットは?
13 : 2020/04/19(日) 10:55:12.061 ID:yvg3OEVBa
>>2
自由奔放
3 : 2020/04/19(日) 10:53:47.966 ID:/3ZMIaq20
世間体がめちゃくちゃ良いし窓際部署が用意されている
10 : 2020/04/19(日) 10:54:35.222 ID:ZK9KwadZ0
>>3
世間体のメリットなんかほとんどないぞ
20 : 2020/04/19(日) 10:56:07.908 ID:/3ZMIaq20
>>10
女からモテるし警察に職務質問された時も社員証出したら即座に解放されたぞ
26 : 2020/04/19(日) 10:58:07.817 ID:ZK9KwadZ0
>>20
せいぜい合コンとかだろ

合コンでもわざわざ自分の勤務先明かすか?

4 : 2020/04/19(日) 10:53:53.345 ID:GXI0LBYM0
メリットがないよねという根拠にデメリット列挙するのはどうなの
11 : 2020/04/19(日) 10:54:57.822 ID:W+CD+9dG0
>>4
ロジハラやめろ
17 : 2020/04/19(日) 10:55:31.814 ID:ZK9KwadZ0
>>4
こういうロジハラ上司も多いし
24 : 2020/04/19(日) 10:56:46.025 ID:nwkTeDJl0
>>17
ロジック無視のカオス部下か
29 : 2020/04/19(日) 10:58:48.597 ID:ZK9KwadZ0
>>24
論より結果が重要なんだよ
5 : 2020/04/19(日) 10:53:59.000 ID:uOc+oX/l0
そうだね面白いね
6 : 2020/04/19(日) 10:54:01.071 ID:kd0I2q14M
しかも外注頼みが基本だからスキルも身に付かねえしな
7 : 2020/04/19(日) 10:54:09.391 ID:ZK9KwadZ0
大企業で年収600万円なら
中小企業で400万円程度貰えた方がいいわ
8 : 2020/04/19(日) 10:54:20.816 ID:a0zD9q9Ia
でも社内ニートになれるじゃん
14 : 2020/04/19(日) 10:55:16.031 ID:/3ZMIaq20
>>8
それな
俺なんて日本郵便に配達員として入ったのに不眠症になったら内勤の楽な部署に移してもらえたわ
9 : 2020/04/19(日) 10:54:31.630 ID:c8xupW0i0
メリットなんて高収入でモテるくらいだもんな
12 : 2020/04/19(日) 10:55:00.365 ID:ZK9KwadZ0
>>9
高収入?大したことないわ
平社員ならな
15 : 2020/04/19(日) 10:55:21.214 ID:6kEk0LYG0
単に中小企業の規模が大きいだけだと感じた
メリットは最近は法律遵守するし、自分が休んでも会社が回る点
23 : 2020/04/19(日) 10:56:44.610 ID:ZK9KwadZ0
>>15
現場最前線で働く人は代わりはほとんどいないし常に人手不足だぞ
俺はそれで身体壊した
16 : 2020/04/19(日) 10:55:27.397 ID:fZCzycQMM
いまみたいな時に最低限の対応はしてもらえる
18 : 2020/04/19(日) 10:55:48.555 ID:i2v7GelU0
50過ぎた使えないオッサンが勤務歴しか自慢することしかないのに偉そう
しかもかなりの自己中
中二病
かなりのイキり

マジ4ね

19 : 2020/04/19(日) 10:55:49.594 ID:3XZuRbhZ0
じゃあ中小いけば?
大企業から中小や起業は行けるけど逆は無理なんだぞ
21 : 2020/04/19(日) 10:56:36.463 ID:5XyCBIUj0
>>1
中小もそのデメリットあるだろ
25 : 2020/04/19(日) 10:58:06.343 ID:W9kKMA470
いま仕事無くなって自宅待機だけど給料しっかり10割支給だから大企業に勤めてて良かったなって思うよ
27 : 2020/04/19(日) 10:58:22.573 ID:UUi6TMTe0
信用度が違う。
中小企業なら居住目的でないと住宅ローンを組むのが難しいが、
大企業や公務員なら運用目的で2軒目の住宅ローンを組むことが容易。
クレカの限度額も違う。
会社の福利厚生や労働組合が強く、割引などのメリットも多い
28 : 2020/04/19(日) 10:58:28.138 ID:O0CZHa2q0
ぼく「じゃあ大企業と中小企業の内定があったら大企業蹴るんだね?」
>>1「うっ、それは…」

😥

30 : 2020/04/19(日) 10:59:11.681 ID:rdBgdDJia
大企業の仕組みそのままもってきてデカいフリしてる子会社は大企業と中小の悪いとこ取りだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました