Mac Book Air M2買っていいか?

サムネイル
1 : 2023/12/15(金) 21:47:22.269 ID:t082GeTA0
M3まで待たほうがいいか?
2 : 2023/12/15(金) 21:47:47.818 ID:UH+9uGK90
M5まで待て
3 : 2023/12/15(金) 21:47:54.085 ID:ijb9Wcf70
動画編集とかすんの?
6 : 2023/12/15(金) 21:49:15.914 ID:t082GeTA0
>>3
ネットサーフィン、5ch、ユーチューブを見る
4 : 2023/12/15(金) 21:47:54.622 ID:J/IDTPF60
待った方がいい
5 : 2023/12/15(金) 21:47:57.778 ID:MMgChZ2s0
買いたい時に買うのが一番
7 : 2023/12/15(金) 21:50:13.724 ID:trY8ZVs20
ここは様子見
8 : 2023/12/15(金) 21:50:36.811 ID:t082GeTA0
15インチ良いやんと思って
9 : 2023/12/15(金) 21:50:59.839 ID:HTbJ6bdod
M1でよくね?
10 : 2023/12/15(金) 21:51:04.052 ID:MMgChZ2s0
チンクル使えるから早く買うべき
11 : 2023/12/15(金) 21:51:04.435 ID:OGwhm4cK0
買いたい時が買いどきやぞ
12 : 2023/12/15(金) 21:51:24.167 ID:t082GeTA0
というかM〇って毎年出るの勘弁してほしい
買い時わからん
13 : 2023/12/15(金) 21:51:31.858 ID:WMA8P1rc0
今は時期が悪い
14 : 2023/12/15(金) 21:51:35.548 ID:J/IDTPF60
M2は物理的に重い
持ってみたらわかる本当に重い
15 : 2023/12/15(金) 21:52:09.348 ID:t082GeTA0
>>14
家でしか使わないからそれは全然OK
16 : 2023/12/15(金) 21:52:27.536 ID:ijb9Wcf70
i5のmacでよくね?
17 : 2023/12/15(金) 21:52:52.857 ID:t082GeTA0
>>16
インテルはくそ!インテルはくそ!ってネットに書いてあった
18 : 2023/12/15(金) 21:53:22.895 ID:9OT1V4IGa
MBA M2使ってるけど軽めの動画編集(プレミアプロ)ぐらいならラクラク動くよ
ソフトウェアエンコーダでしょっぱいけどストレージとメモリ速いから意外とストレスない
20 : 2023/12/15(金) 21:54:50.969 ID:t082GeTA0
>>18
正直ユーチューブで4K再生しながら作業できればそれでいい
22 : 2023/12/15(金) 21:56:06.778 ID:9OT1V4IGa
>>20
作業ってのはなに?
グラフィック用チップがあるわけじゃないから4K再生は割と負荷高そう
31 : 2023/12/15(金) 22:04:05.272 ID:t082GeTA0
>>22
うーんマジか、どうしよ
36 : 2023/12/15(金) 22:05:51.123 ID:rmtDcPtV0
>>31
問題ねーよ
買っとけ
19 : 2023/12/15(金) 21:54:12.005 ID:9OT1V4IGa
ただApple Silicon未対応のソフトいっぱいあるからその辺りの動作はなかなか厳しい
21 : 2023/12/15(金) 21:55:27.958 ID:t082GeTA0
>>19
え?メモリで非対応とかあるんだ・・・
26 : 2023/12/15(金) 21:57:23.971 ID:9OT1V4IGa
>>21
Intel(x64)用のソフトはRosetta2っていうエミュ通して動くんだけどやっぱり動作重かったりする
27 : 2023/12/15(金) 21:58:32.837 ID:rmtDcPtV0
>>19
色々とは?
初期の方にかなり対応したと思うが
29 : 2023/12/15(金) 22:02:29.951 ID:9OT1V4IGa
>>27
古いプロジェクトのDockerのイメージとか動かすとき
ミドルウェアのバージョンによってはarm用のバイナリなくて書き直せないからそのまま使っとる
23 : 2023/12/15(金) 21:56:31.506 ID:fVYPApAN0
チンクルって元に戻ったの?
24 : 2023/12/15(金) 21:57:03.359 ID:rmtDcPtV0
m1買ってから2年半経つけど快適
25 : 2023/12/15(金) 21:57:19.276 ID:VIjD9go60
初売りまで待てよ
28 : 2023/12/15(金) 21:59:09.355 ID:70E3rQG0M
最近買った
快適
30 : 2023/12/15(金) 22:03:27.576 ID:9OT1V4IGa
CocoaPodも俺が買った当初はx64コンソールじゃないと動かなかったり
今はどうか知らんけど
32 : 2023/12/15(金) 22:04:53.477 ID:rmtDcPtV0
それ1には関係ないだろ
34 : 2023/12/15(金) 22:05:16.465 ID:J/IDTPF60
みんな難しいこと考えるんだな
ぶっちゃけ俺がAirM2買ったのは筐体がフラットでカッコいいからだった
35 : 2023/12/15(金) 22:05:19.280 ID:9OT1V4IGa
まあそうだけど
何やるかわかってないからそういうのも未だにあるよって話
37 : 2023/12/15(金) 22:06:16.135 ID:rmtDcPtV0
メモリだけ16GBにしとけばあとは自由
38 : 2023/12/15(金) 22:06:58.168 ID:9OT1V4IGa
メモリ16GBは必須だな
ストレージも最低512GBにはしとけ
39 : 2023/12/15(金) 22:07:14.900 ID:t082GeTA0
わかった買うわ
ありがとなパソコンの先生
40 : 2023/12/15(金) 22:08:51.698 ID:9OT1V4IGa
ちなみにゲームしたいんだったらやめとけよ
41 : 2023/12/15(金) 22:09:28.558 ID:t082GeTA0
>>40
うん、ゲームはダメダメっぽいね
スチームさえあれだし難しいね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました