Unity、不意打ち値上げ、インサイダー疑惑、過去の利用規約改ざんで完全に信用を失う

サムネイル
1 : 2023/09/15(金) 22:31:15.09 ID:Tt0JEIlp0
Unity silently removed their Github repo to track license changes, then updated their license to remove the clause that lets you use the TOS from the version you shipped with, then insists games already shipped need to pay the new fees.
https://www.reddit.com/r/gamedev/comments/16hnibp/unity_silently_removed_their_github_repo_to_track/

Unityは、ライセンスの変更を追跡するためのGithubレポを黙って削除し、ライセンスを更新して、出荷したバージョンの利用規約を使用できる条項を削除した。

2 : 2023/09/15(金) 22:31:40.34 ID:Tt0JEIlp0
ゲームエンジンとしてどうかはともかく企業としては完全に終わりましたね…
3 : 2023/09/15(金) 22:31:57.54 ID:GwrAMknIM
もう終わりだね
4 : 2023/09/15(金) 22:32:46.35 ID:2zl14FFH0
突然の自殺
5 : 2023/09/15(金) 22:33:17.21 ID:JpPy24nid
利用料金が一定額なら未だしもDL数に応じて増えるはやべえよ
6 : 2023/09/15(金) 22:33:24.16 ID:Tt0JEIlp0
マジでなんでこんなことになったのか事情がよく分からんけど
ITに詳しくないコンサル出身者が役員にでもなったの?
7 : 2023/09/15(金) 22:34:46.03 ID:2zl14FFH0
今の社長は広告出身のゲームに興味ないやつや
10 : 2023/09/15(金) 22:35:58.07 ID:Tt0JEIlp0
>>7
スクエニ社長に電通出身者が来たアレみたいな感じか
8 : 2023/09/15(金) 22:35:35.59 ID:C9ETomHi0
マジでご乱心だよな
一時的に稼げても長期的にはマイナスやろ
株価も下がってるし
マジで唐突すぎて意味不明な経営
9 : 2023/09/15(金) 22:35:42.47 ID:S448SlJu0
unityでゲーム作ろうと思ってたらこれや
どうせそんな売れんのやろうけど他のがいいよなあ
11 : 2023/09/15(金) 22:36:32.91 ID:rE6RYd6u0
ていうか今の社長が株売っぱらってんやろ
完全に潰す気
14 : 2023/09/15(金) 22:37:00.45 ID:Tt0JEIlp0
>>11
その…利益相反では…?
28 : 2023/09/15(金) 22:40:34.08 ID:99fKlVHv0
>>14
海外だと関係ないで
オーナーが最強でオーナーの考えと行動が正義やから
12 : 2023/09/15(金) 22:36:46.28 ID:TBZR8Y4I0
こんなこと許されんのかよ
13 : 2023/09/15(金) 22:36:59.87 ID:C9ETomHi0
UEってモバイル開発もできるんか?
流石に流れそうだよな
15 : 2023/09/15(金) 22:37:16.36 ID:gHXwz7bI0
Unityガ●ジ関係者説
16 : 2023/09/15(金) 22:37:21.76 ID:7R2YNbmF0
株下がるの分かるような改悪して株売り逃げしてんのやばすぎでしょ
殺害予告されたとか言って会社に出勤してないから連絡とりようないし
目先の金の為に全部捨ててるやん
24 : 2023/09/15(金) 22:39:37.28 ID:C9ETomHi0
>>16
マジで故意にやってるんかねこの社長
Unityくらいの規模のゲームエンジン作る会社なら真面目にコツコツ経営してる方が稼げそうなのに
インサイダーするならもっとショボイ会社でやりゃええのにな
32 : 2023/09/15(金) 22:41:16.09 ID:PJP+37bGM
>>16
経営者ってイーロンみたいなのばっかりなんかな
44 : 2023/09/15(金) 22:43:28.76 ID:ZhqfQm1eM
>>32
イーロンってTwitter買収完了のタイミング早めて前の経営陣速攻解雇して退職金とストックオプション払うの阻止したらしいな
51 : 2023/09/15(金) 22:44:28.68 ID:PJP+37bGM
>>44
金の亡者やん
59 : 2023/09/15(金) 22:45:13.40 ID:6zFiPVliM
>>51
まあ放漫経営のツケを払わせたとも言える
17 : 2023/09/15(金) 22:37:23.42 ID:SocsM5kv0
カイロソフトのUnityでゲーム作っちゃったバンドル買え
18 : 2023/09/15(金) 22:37:54.47 ID:S448SlJu0
インサイダーすら知らんのかよ
25 : 2023/09/15(金) 22:39:50.98 ID:kAJBaqdLM
>>18
知ったうえでやってそうやけど知らずにやってたら草やね
19 : 2023/09/15(金) 22:38:04.56 ID:vWGK35tF0
社員に爆破予告されるも入れろ
20 : 2023/09/15(金) 22:38:44.33 ID:o83OpmQP0
おおごとだわね
21 : 2023/09/15(金) 22:39:20.09 ID:qCpCp2AJ0
unityガ●ジ冷えてるか~?
22 : 2023/09/15(金) 22:39:20.14 ID:1krg2fkn0
Gamedevコミュニティがどこも阿鼻叫喚で笑えねえ
マジで何のつもりやったんや
23 : 2023/09/15(金) 22:39:30.95 ID:TBZR8Y4I0
絶対集団訴訟起きるやん
26 : 2023/09/15(金) 22:40:16.60 ID:Y3WIuflq0
そういえばUnityの株買いまくってた奴おったな🙄
ヤバそうやん
27 : 2023/09/15(金) 22:40:33.97 ID:C9ETomHi0
ゲームエンジンなんて普通に未来あるのになんで急に自殺行為し始めたのかマジで謎
36 : 2023/09/15(金) 22:41:51.01 ID:3Z+x+fxMM
>>27
広告収入で食いつなぐくらい技術で食っていけてなかったらしい
42 : 2023/09/15(金) 22:43:17.31 ID:C9ETomHi0
>>36
マジでか
それにしてもって感じやな
急に180度ドリフトして崖に突っ込むような事し始めたからな
29 : 2023/09/15(金) 22:40:50.93 ID:rygOnB+E0
違う業界から来た社長が経営をミスる←わかる
新プラン発表前に株式売却←潰す気マンマンじゃね?
35 : 2023/09/15(金) 22:41:28.48 ID:TBZR8Y4I0
>>29
確信犯で草
30 : 2023/09/15(金) 22:40:53.66 ID:Tt0JEIlp0
ワイくんRPGツクールUnityが完成したら買うつもりだったんだけどケチ付きすぎで泣ける
これでツクール終わったらマジunity恨むぞ
31 : 2023/09/15(金) 22:41:14.97 ID:4yTBmHbh0
この機会にGodot流行ってほしい
使いやすいのに日本に利用者が少ないからあんまりドキュメントが整ってないんや
33 : 2023/09/15(金) 22:41:17.69 ID:ngA0DNxC0
荒れまくってて草生える
なんでこんなアホなことしたんや
37 : 2023/09/15(金) 22:41:58.48 ID:99fKlVHv0
flash終了してUnityに切り替わったサイトと終了したサイト別れたけどUnityも終わるのか
39 : 2023/09/15(金) 22:42:33.07 ID:PJP+37bGM
>>37
なんか草
62 : 2023/09/15(金) 22:45:28.45 ID:Tt0JEIlp0
>>37
またRuffleみたいにRustでUnity Web Playerのオープン版が書かれるんやな(適当)
38 : 2023/09/15(金) 22:42:22.19 ID:AwVRyQdnd
社長(ライセンス変更で株価落ちるやろから先に売っぱらっておくか…)
かしこい
40 : 2023/09/15(金) 22:43:06.05 ID:bNyTAw8N0
もうUnityで作る奴いないだろ
41 : 2023/09/15(金) 22:43:10.74 ID:oW4grnWO0
なんかゲームエンジンのスレ執拗に立ててた奴いたよな
一人でめっちゃ発狂してる奴
47 : 2023/09/15(金) 22:44:01.98 ID:C9ETomHi0
>>41
C#ガ●ジな
Pythonに親殺されてるやつ
45 : 2023/09/15(金) 22:43:43.69 ID:eBdkVYJb0
正直Unityには未来ないで
VM式のマルチプラットフォーム対応がすでに時代遅れやしHLSLもWGSLにとって変わられる
46 : 2023/09/15(金) 22:43:47.92 ID:z0mQMR+D0
今日の株価、上がってるやんけw
48 : 2023/09/15(金) 22:44:02.32 ID:dYHC5rrt0
これもう半分Unityガ●ジのせいやろ
49 : 2023/09/15(金) 22:44:23.98 ID:3Vm+T4bs0
急にキチゲェになるやん……
50 : 2023/09/15(金) 22:44:25.26 ID:Nbez0Gin0
こんなあからさまなガ●ジムーブでも擁護する奴がいつから怖い
53 : 2023/09/15(金) 22:44:29.45 ID:W7aAMLoWd
サメドどうなんの
無料でばら撒いてなかったか
54 : 2023/09/15(金) 22:44:35.02 ID:A7lEjFcar
急募:unityゲーム開発者の逃げ場
56 : 2023/09/15(金) 22:44:46.95 ID:YB6xxqvid
尾張屋ね
60 : 2023/09/15(金) 22:45:26.89 ID:leiyVOlc0
もうこれ社長はUEの回し者やろ
61 : 2023/09/15(金) 22:45:27.83 ID:dm6HHz9P0
Unity使用税ですやん
63 : 2023/09/15(金) 22:45:33.99 ID:hzo6kk2J0
詳しくないんやけどUnity使ってる有名作って何や?
71 : 2023/09/15(金) 22:46:22.03 ID:Tt0JEIlp0
>>63
ウマ娘
73 : 2023/09/15(金) 22:46:36.44 ID:ngA0DNxC0
>>63
csからソシャゲまで多すぎて上げきれんレベル
75 : 2023/09/15(金) 22:46:45.50 ID:C9ETomHi0
>>63
ソシャゲでよく使われてるな
原神とかもそうやった気がする
64 : 2023/09/15(金) 22:45:45.25 ID:o83OpmQP0
これどうやって収拾つけるんだろ
65 : 2023/09/15(金) 22:45:55.33 ID:ngA0DNxC0
これマジで適応されたら地味にあらゆるゲーム市場終わるよな
69 : 2023/09/15(金) 22:46:05.84 ID:uVzmZEx9M
原神終わりやん
ウマ娘の勝利やな
72 : 2023/09/15(金) 22:46:31.44 ID:BlC18gMw0
今みたいなほぼ定額よりも
従量課金のほうが公平な感じもするけどな
74 : 2023/09/15(金) 22:46:40.51 ID:kFE9w2ivM
急に発狂したのはなぜ?
76 : 2023/09/15(金) 22:46:51.78 ID:W63uAwDo0
Unity信用落としたからってはいじゃあ使うのやめますなんて無理やない?依存しまくりやろ
77 : 2023/09/15(金) 22:46:53.35 ID:KYjgN9170
スマホゲーは殆ど使ってるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました