スマホ「microSDは絶対に搭載しません」👈なんでこんな酷いことするの😭

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 12:54:07.62 ID:uXueWxw9M

なぜ?保存はどうする?SDカード非対応のスマホが多い理由とSDカードに写真を保存したいときの対処方法をご紹介
s://mono-zuki-henteco.com/sd-card/

https://itest.5ch.net/

2 : 2025/04/07(月) 12:56:04.73 ID:VHsMll8f0
日本製のスマホは割と搭載してね?
あとはギャラクシーも
13 : 2025/04/07(月) 12:58:39.59 ID:Zm0crRen0
>>2
A56以上から非搭載になっちゃった
40 : 2025/04/07(月) 13:16:56.89 ID:npCn+o1A0
>>2
ギャラクシーのSDカードは5年前やぞ
49 : 2025/04/07(月) 13:22:07.69 ID:x2TWDEhJ0
>>2
上位モデルだとS10が最後のmicroSD 搭載機
3 : 2025/04/07(月) 12:56:12.87 ID:ltUf+50q0
安い端末には搭載されてるんだよな。意味がわからんぜ!
4 : 2025/04/07(月) 12:56:19.99 ID:ZnjQawsO0
カードリーダー買えってことだな
どのみちSIMスロットあるんだから今までみたくデュアルにすりゃええのにな
5 : 2025/04/07(月) 12:56:32.88 ID:EoS60y/80
iPhoneだけだろ
6 : 2025/04/07(月) 12:56:43.38 ID:HHwQkmYl0
ストレージ増しくらいしか金を余計に取れるところないのにSDカード使えると金を毟り取れないから
11 : 2025/04/07(月) 12:57:58.82 ID:KFcRs1ns0
>>6
情弱「だから私はiPhone使います」
24 : 2025/04/07(月) 13:04:17.73 ID:VXtmCA0q0
>>6
そのくせSDカードのデータが読めなくなったとかサポートに問い合わせしてくる奴いそうで仕事増えるもんな
7 : 2025/04/07(月) 12:57:07.52 ID:MFzOGHhx0
昔ならともかく今はスマホ自体も大容量化しててmicroSDなんか要らんだろ
17 : 2025/04/07(月) 13:00:51.51 ID:VHsMll8f0
>>7
大容量(256GB)
こんなんだろw
アプリ一つで何十GB食ったりするし写真1枚ずつのデータ量もでかくなってる時代にだ
8 : 2025/04/07(月) 12:57:08.58 ID:ltUf+50q0
あとGalaxy tabの一番高いやつも挿せるから、メーカーが必要性分かってないわけでもないと思うんだがな
37 : 2025/04/07(月) 13:15:54.70 ID:EyE6aoDZ0
>>8
タブレットはスマホに比べたら中身スカスカだからSDカードスロットを入れる余裕がある
9 : 2025/04/07(月) 12:57:14.21 ID:E1ZvZtBR0
Androidは載せられる機種あるよね
10 : 2025/04/07(月) 12:57:18.44 ID:KFcRs1ns0
企業としては使えない方が高く売ること出来るけど
使い勝手は超悪い
12 : 2025/04/07(月) 12:58:30.25 ID:WNZXv8bH0
安物のスマホは中身スカスカだから余裕で入るんだよな
14 : 2025/04/07(月) 12:58:45.29 ID:8EuSk9PC0
クラウドに上げさせてAIに学習させるため
AIが普通に裸のロリを作れるのはロリコンがスマホに保存してる児ポを学習させてるから
15 : 2025/04/07(月) 12:59:50.77 ID:r0fNrHQha
>>14
なるほど
じゃあそのままでいいや
16 : 2025/04/07(月) 13:00:21.52 ID:fRESmPqe0
Googleの1番やすいストレージ借りてる
18 : 2025/04/07(月) 13:00:56.54 ID:t3o6ZdhN0
Switch2が流行ればAndroidに再びスロットが付く可能性が
19 : 2025/04/07(月) 13:02:56.27 ID:6Mnbjwcb0
高いスマホは防水能力上げたいじゃん
20 : 2025/04/07(月) 13:03:02.97 ID:XSYAF6hi0
アップルのぼったくり商法真似してどうすんだ
21 : 2025/04/07(月) 13:03:21.11 ID:R5qJtZ9V0
ストレージ容量でぼったくりたいやん
22 : 2025/04/07(月) 13:03:51.90 ID:ZyD7uCKF0
SDをアピールするより防水性能上げたほうが売れるんよ
25 : 2025/04/07(月) 13:04:34.57 ID:ZnjQawsO0
>>22
SIMスロットあるのは変わらないのに?
23 : 2025/04/07(月) 13:04:02.64 ID:AdkgP0ZiM
ストレージ量で儲けられなくなるだろ
26 : 2025/04/07(月) 13:04:52.71 ID:NWBGs+pm0
大量に画像ファイルガ保存されていたりフォーマットしてから長期間経過してるSDカードは読み書き速度低下する
そうするとスマホ本体がバックグラウンドでSDカード内のファイルチェックするのに負荷かかって
SDカード関係ないアプリの起動も遅くなるとか不具合起きる
カメラ起動しないとかよく聞く
27 : 2025/04/07(月) 13:04:53.20 ID:e8yVCfQJd
sense9使えよ
28 : 2025/04/07(月) 13:04:57.65 ID:MnnZupzHr
ストレージ商法した方が儲かるやん
29 : 2025/04/07(月) 13:05:07.13 ID:o8rMkcjH0
SDカードスロット付いてるスマホケース買えばいいだけ
30 : 2025/04/07(月) 13:05:53.16 ID:fRESmPqe0
ソシャゲやるスマホと普段使いのスマホ分ければ解決だな
31 : 2025/04/07(月) 13:06:46.12 ID:YJ7Vtp0Wr
内蔵と比べて遅かったりサポートが面倒くさいから
32 : 2025/04/07(月) 13:06:55.55 ID:/wZi75J00
量産しやすい
不具合減らせる
ストレージでの利益出せる
企業側メリットがほぼ
33 : 2025/04/07(月) 13:07:43.59 ID:lVYHWFLsa
未だに2SIM+1FTの3スロット機使ってる
34 : 2025/04/07(月) 13:11:30.67 ID:6dHAbzHLd
よくわからず激安だったりクソ古かったりするMicroSD使ってる馬鹿から遅いだの使えないだの言われるリスクあるからな、しかもそういうレベルの馬鹿が大量にいる
35 : 2025/04/07(月) 13:13:02.30 ID:lJKuf43F0
ストレージ商法が出来なくなるから
36 : 2025/04/07(月) 13:13:23.60 ID:Ycsa4S1f0
SDカード使うために低品質な日本メーカーや海外のローエンドモデルを買おうとは思わないな
42 : 2025/04/07(月) 13:17:36.93 ID:/7k/zaWi0
>>36
これ
sdカードの為にクソスマホを使うとか本末転倒いいとこ
38 : 2025/04/07(月) 13:15:56.74 ID:mpGX5Cv10
Appleの事かな
39 : 2025/04/07(月) 13:16:41.39 ID:YH44Mji10
Android使ってるのはmicroSDが使えるからが一番大きいのに
41 : 2025/04/07(月) 13:17:23.03 ID:2KUMBxKq0
DAPやストリーミングWalkmanは
あったほうがいい
43 : 2025/04/07(月) 13:18:44.63 ID:/XGKTViJ0
PCあるからデータ分散できてるけどスマホしかもってないやつって256GBじゃ足りないだろ
44 : 2025/04/07(月) 13:18:49.62 ID:npCn+o1A0
SDを削除することで内蔵ストレージを圧迫させて買い替えを促したい

これしかないよ
不具合とか色々書いてるやついるけどSamsungはタブレットに付けてる

59 : 2025/04/07(月) 13:29:59.76 ID:fii8/1q90
>>44
買い替えもそうだけど本命はクラウドストレージを使わせてその容量増加のサブスク加入狙いだろう
icloud5GBとか明らかに足らんからな
45 : 2025/04/07(月) 13:19:23.93 ID:69yQwHAd0
pixelも無い
付けてくれ
46 : 2025/04/07(月) 13:20:36.22 ID:18n0nrRI0
「iPhoneは○○もない」みたいなこと言ってた人、
AndroidがどんどんiPhoneに寄ってった時期どんな気持ちだったの?
48 : 2025/04/07(月) 13:21:36.88 ID:npCn+o1A0
>>46
iPhoneはどんどんAndroidに寄せてる
50 : 2025/04/07(月) 13:24:14.16 ID:18n0nrRI0
>>48
なるほどそういう「AndroidがiPhoneに寄せてるのではない、iPhoneがAndroidに寄せてるのだ」という発想の転換でピンチを切り抜けたわけか
54 : 2025/04/07(月) 13:27:54.44 ID:npCn+o1A0
>>50
逆転の発想もクソもそうやからな
AndroidもiPhoneに寄せてるところもある
鴻海で使ってるからしかない
47 : 2025/04/07(月) 13:20:39.32 ID:mps4U3rb0
Xperia使えばいいのに
瀕死だけど
51 : 2025/04/07(月) 13:25:56.25 ID:AEhNDVUa0
スマホはシンプルさを追求して使いやすいのがベスト
スロット必要なのは据え置き型のパソコンだけでいい
52 : 2025/04/07(月) 13:26:06.56 ID:RBFzeS5Z0
内蔵ロムのほうが書き込みも読み込みも早いぞ
俺は1T積んでるが書き込みは死ぬほど遅い
読み込みは普通だけど
2chMate 0.8.10.192 dev/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LR
53 : 2025/04/07(月) 13:26:51.66 ID:/nNVDaLT0
だから私はXperia
55 : 2025/04/07(月) 13:28:27.32 ID:3ASn5nhJ0
ゲームしないから溜まった写真たまにPCに移動させればmicroSDなくてもいいけど
やるひとは困ってんだな
56 : 2025/04/07(月) 13:28:37.00 ID:SWyO1V2k0
なんでハイエンド高品質なのにカード穴位付けれないの・・?
57 : 2025/04/07(月) 13:29:03.41 ID:DqbaPfNl0
xperiaを信じろ
58 : 2025/04/07(月) 13:29:13.93 ID:avsYO53h0
俺はSDスロット必要不可欠だ
だから次の機種変もXperiaが第1候補になってしまう

2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/SOG02/12/DR

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました