ビートたけし、映画撮影現場の高齢化を告白「カメラマンも照明もジジイ…この国は終わり」😲

サムネイル
1 : 2023/07/17(月) 14:22:05.41 ID:NtSqMtFM0

https://sirabee.com/2023/07/16/20163117276/
高齢者問題を議論したこの日の放送。その中で阿川佐和子が「労働力が少ないって言うのに、50歳以上の人が就職しようとすると、道がなくなって閉ざされているということ自体がおかしい」と指摘する。

さらに「元気な人は60だろうと70だろうと、ここの会社で役に立つと思ったら採ればいいのに、もう年齢で切ってるでしょ」と不満をあらわにした。

関連記事:ビートたけし、日本の住宅問題に独自理論 「宅地ブームの弊害が…」

■若新氏が持論
この日のゲスト・若新雄純氏は企業と高齢者の現状を分析したうえで「管理職の再就職は難しい」「生涯現場で役に立つ人が必要とされている」と指摘。

続けて「たけしさんと阿川さんがずっといらっしゃるのはじつは偉いからではなく、ずっと素晴らしい作品を作り続けたりとか、素晴らしい作品を生み出せたりとかだからと思うんですよ」と話した。

関連記事:ビートたけし、老後を楽しむために“やるべきこと”を提言 「会社をサボって…」

■杉村は反論
たけしと阿川が笑顔を浮かべる中、「サラリーマン社会は偉いポジションが続かない。これがあれば一生呼んでもらえる。あの人は営業させたら絶対売ってくるよねとか、めちゃくちゃ素晴らしい作るとか、手に職がある方でないと(再就職は難しい)」と持論を展開する。

若新氏の発言に「えらいゴマをするじゃない、あからさまに。そこまでやるかい?」と不満をあらわにした杉村太蔵は、「わかるけどね、この2人をトップに高齢化社会を話すのは間違っていますよ、超例外」と叫んだ。

関連記事:ビートたけし、ホテル業界の現状や悪評に独自見解 「特徴づけしないと…」

■たけしが映画界の高齢化を語る
称賛を受けたたけしは「映画の現場だと、俺と始めたのが最初の照明さんとか、19本連続だから。そのへんはみんなジジイで、おいらもジジイだから、ジジイの組合じゃない?」と語る。

続けて「カメラマンも照明もジジイだけど、みんな若い衆に指示しているだけだよ。3人並んで、『おう、ダメだおまえ』って。『ダメならおまえがやれよ』って言ったら、『俺は足が痛いからやらない』『なんだよ』って」と実情を告白。

そして「それで『なんでおまえが1番良い金をもらってるんだ』と。それでも、職人だから、ちゃんと弟子がいて、いいところにいられるよ」と話していた。

2 : 2023/07/17(月) 14:22:26.57 ID:pmuTusB80
数年前にもこんな話聞いたぞ
51 : 2023/07/17(月) 14:23:38.74 ID:cH3Ej7RWM
 
早く4ねよギャラ泥棒
 
52 : 2023/07/17(月) 14:24:18.23 ID:ThHLS5Wk0
ジジイがジジイにマウント取る地獄絵図
53 : 2023/07/17(月) 14:24:27.51 ID:RuD3YILva
お前がそういう老害外せよ
54 : 2023/07/17(月) 14:24:54.68 ID:I/BRgTDp0
あらゆる業界が人手不足
まじでこれからどうなっていくんだ・・・
92 : 2023/07/17(月) 14:40:26.28 ID:i47xuVb20
>>54
残念だけど、海外から労働力を入れる以外に手はないよ
それがだめなら、ゆっくりと国ごと死んでいくのを眺めるだけ

先進国で少子化対策で何とかなった国はないし

97 : 2023/07/17(月) 14:47:52.48 ID:5ceB+9VVd
>>92
残念やけど けえへんから
給料安い 生活費高い 家賃はとんでもない
こんなとこにはな(´・ω・`)

外国人こき使って経済的復活なんて国もないから

99 : 2023/07/17(月) 14:48:48.50 ID:mpyIbV6A0
>>54
さあそこで外国人材ですよ
すでに逃げられ始めてるそうだけど
55 : 2023/07/17(月) 14:25:48.19 ID:I8496q/aM
辞めないからだよ
56 : 2023/07/17(月) 14:25:52.64 ID:H1rUdcPd0
俺がジジイでジジイが俺で
57 : 2023/07/17(月) 14:26:20.10 ID:8ZPhag/V0
ジジイを現場に立たせず技術指導に回して現場は若手で回せよ
61 : 2023/07/17(月) 14:27:10.99 ID:pFWCJu940
>>57
実際そうなってるって書いてあるじゃん
58 : 2023/07/17(月) 14:26:31.20 ID:cga25d5MM
ジジイの仕事あってええ事やん。これからもっと必要になるぞ
59 : 2023/07/17(月) 14:26:34.20 ID:rH824xJ8r
まじかー🙀
62 : 2023/07/17(月) 14:27:14.27 ID:Fp8A04C70
昔から邦画実写は人材が来ないって噂なかったっけ
アニメとかのほうが若い頃から役職ついて仕事できるとかどうとか
63 : 2023/07/17(月) 14:27:26.61 ID:JY5JICK5M
お前モナー
64 : 2023/07/17(月) 14:27:48.15 ID:dB5+jaSZ0
ビートたけしとか田原総一朗とかがいまだに討論(笑)番組やってるのヤバいやろ
65 : 2023/07/17(月) 14:28:31.54 ID:Jn4GKrsQ0
たけしも爺だけど
66 : 2023/07/17(月) 14:28:54.32 ID:OYduwXe80
どうせ若い子入ってきても怒鳴り散らして辞めさせちゃうんでしょ
映画の現場ってそんなイメージ
67 : 2023/07/17(月) 14:30:03.09 ID:8YNeiq5e0
太蔵が若手枠って時点で駄目だろ
68 : 2023/07/17(月) 14:30:10.04 ID:KMDzyZtA0
この放送酷かったわ
正社員やったことないのが雁首揃えて
一般企業と中高年の再就職を語ってるの

童貞が語るセクロス論や女論みたいで
見てるこっちが恥ずかしくなったわ

69 : 2023/07/17(月) 14:30:29.96 ID:6lDSLYdD0
マジで20~30代の若い奴どこで働いてるんだ?
71 : 2023/07/17(月) 14:31:06.21 ID:0ys4CzwpF
んじゃ雇ってくれ
業界未経験です!
72 : 2023/07/17(月) 14:31:26.90 ID:2XCHoRH00
よくわからんが、ビートさん議論の流れをぶった斬ってテキトーな話してね?
85 : 2023/07/17(月) 14:37:52.41 ID:KMDzyZtA0
>>72
若新と杉村が延々と悲惨な御高説を垂れ流して
阿川がまともなこと言って
武がまぜっ返してエンディング

阿川と武のは定番の流れ

73 : 2023/07/17(月) 14:31:28.07 ID:muHBZcG70
この業界はまじでやりがい搾取レベルの労働時間だからな
いずれ監督になるための下積みみたいに思えるやつじゃないとやれない
74 : 2023/07/17(月) 14:31:59.06 ID:Fp8A04C70
邦画も時々評価されるのあるけど(最近ならドライブとか是枝とか)
興行収入で見ると国内はアニメが強すぎるよな
75 : 2023/07/17(月) 14:32:23.05 ID:vA6xyB8Ta
座組なんだからしょうがない
スピルバーグが今更ヤヌスカミンスキーやマイケルカーン以外と組まんでしょ
76 : 2023/07/17(月) 14:32:44.38 ID:kvO3axTl0
国が終わってんじゃなくお前が終わってんだよ
77 : 2023/07/17(月) 14:32:50.01 ID:DqG0rqXP0
ジジイだけで作る映画があってもいいじゃん
なんか面白そう
89 : 2023/07/17(月) 14:39:08.15 ID:gspgL7zt0
>>77
オネアミスかな?
96 : 2023/07/17(月) 14:47:06.45 ID:mpyIbV6A0
>>77
つ『龍三と七人の子分たち』
俺は観てないけど
78 : 2023/07/17(月) 14:33:56.65 ID:BQ8MTKfT0
人材育てないと
79 : 2023/07/17(月) 14:34:09.84 ID:xodA2oOE0
撮影用の機材扱える人間が滅茶苦茶少ない
日本の映画やドラマが安っぽいのは細かい調整要らないカメラしか使ってないのも原因
80 : 2023/07/17(月) 14:34:16.86 ID:yyoGxakY0
そもそも日本人の平均年齢が50歳くらいだろう
女性だけの平均年齢はもう50歳を超えてた
60歳なんてこの国では国民の平均年齢±10歳なんだな
81 : 2023/07/17(月) 14:34:27.28 ID:rPA4dl2mx
そして「それで『なんでおまえが1番良い金をもらってるんだ』と。それでも、職人だから、ちゃんと弟子がいて、いいところにいられるよ」と話していた。

マジでこれが悪いんだよ
別に職人仕事じゃなくても当たり前にこの状況だからこの国

82 : 2023/07/17(月) 14:36:01.09 ID:4RQn9/xz0
学校が減っていってる時点で子供も気づいてるだろう
83 : 2023/07/17(月) 14:36:22.71 ID:34Kt2VySM
??「なんで照明なんかになろうとしたんだろう」
84 : 2023/07/17(月) 14:36:23.87 ID:BjoqQqxe0
若手はやる気あるならバイトしてでも働けみたいな業界だろ
ミュージシャンとか俳優とかなら分からんでもないけど下支えする周りの連中にきちんと生活できる金払えよって話じゃね?
そもそも邦画は一時期斜陽だったから人材を絞っていびつな年齢構成になってそうだし
86 : 2023/07/17(月) 14:37:56.54 ID:iYAlA2bv0
老害やん
87 : 2023/07/17(月) 14:38:37.67 ID:2kh5CiVP0
そりゃずっとたけしとやってるスタッフならもう歳だろ
88 : 2023/07/17(月) 14:38:52.16 ID:y/hpTno80
おっさんになってもまだジジイどもにやりがい搾取される業界っこと?
不健全なジャップ社会だな…
90 : 2023/07/17(月) 14:39:53.97 ID:PmbskvX30
使いにくいんだよジジイは声だけデカくて
91 : 2023/07/17(月) 14:39:56.38 ID:Ij07l/VI0
自分でYouTuberやったほうがまだワンチャンある分マシだろ
93 : 2023/07/17(月) 14:42:19.38 ID:qcyR90h50
映画なんて照明が全てみたいなところあんじゃん

だからお前らはダメなんだよ

94 : 2023/07/17(月) 14:43:00.29 ID:M14MhY7rM
給料が安くてブラックだからだよ
95 : 2023/07/17(月) 14:43:24.87 ID:snLK9X1D0
映画なんかみんなジジイじゃん
98 : 2023/07/17(月) 14:48:21.21 ID:jiG61vWq0
カメラマンとか照明って映画とってないときはずっと休みなの?
年収多ければ楽そうな仕事だな
100 : 2023/07/17(月) 14:48:58.30 ID:5ceB+9VVd
あとゆっくりなんて時間もないから
あっという間に何もかも維持できなくなるだけ
101 : 2023/07/17(月) 14:49:23.27 ID:SQ/7NKkj0
たけし も当事者だよ お前らが作ってきた国はろくでもなかったってこと
103 : 2023/07/17(月) 14:51:23.65 ID:Q8cWfPrt0
麻生太郎はなぜ辞めないんだ?
104 : 2023/07/17(月) 14:52:59.49 ID:rj/9MXvK0
お前ら信じられないだろうけど映画だけじゃないからな
どこもかしこもそんな感じになってきている日本はもう終わりだよ
若い優秀なやつがいないのかじじいが居座って出てこられないのか知らんけど
106 : 2023/07/17(月) 14:53:42.01 ID:UKphWlJq0
みるからに海外に比べて日本の映像作品って映像が止まってるもんな。
107 : 2023/07/17(月) 14:57:05.22 ID:z+vV4ciK0
もうパヤオもたけしも糞つまんない映画しか撮れない
108 : 2023/07/17(月) 14:57:27.38 ID:kBCdeTYB0
今のアメリカ大統領の年齢は世界のすべての職業に影響を与えるかもな
日本の政治家の引退年齢は言うに及ばず
109 : 2023/07/17(月) 14:58:36.04 ID:mpyIbV6A0
映画業界なんて、好景気時代の空気に当てられて、もし芽が出なくても最悪どうとでもならあな、とある意味世の中ナメたお気楽思考の人間が行くイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました