アスキーのPCパーツレビュー担当の記者さん、なんかすげえ別格のスーパー自作PCを見せつけてくる

1 : 2023/07/13(木) 18:03:56.23 ID:C7PSenUkM
2 : 2023/07/13(木) 18:05:28.46 ID:kZynVNyR0
クソ邪魔
3 : 2023/07/13(木) 18:05:53.47 ID:dYoZTGyD0
こういう変な形のって後々クソ邪魔になるからオススメできない
6 : 2023/07/13(木) 18:06:58.28 ID:QMSMMW5J0
この手の人間はいいPCが欲しいんじゃなくて、映えるPCが欲しんだよ
リアルなPCゲーマーは殆ど光らせるPCを嫌ってるってアンケートでも出てたろ
7 : 2023/07/13(木) 18:06:59.62 ID:ZlFwhv8/M
中にハムスター入れてぐるぐるさせるやつ
9 : 2023/07/13(木) 18:08:51.11 ID:EBF8QCuO0
勢いで買って後悔しそうなケース
10 : 2023/07/13(木) 18:09:04.43 ID:foLqwT1l0
やってることはいつもと変わらんよ
ただケースが違うってだけで
11 : 2023/07/13(木) 18:10:23.27 ID:NokeLb9z0
>>1
アカザーじゃないのか
12 : 2023/07/13(木) 18:11:00.60 ID:2zlhkBzt0
放熱どうすんの?
13 : 2023/07/13(木) 18:12:53.35 ID:iIdpX80/0
今日ニコニコ観たら、窓枠にPC組み込んだ人の1年後の動画上がってた
14 : 2023/07/13(木) 18:13:34.55 ID:7waLcsoH0
アホみたいな形のケースってめちゃくちゃ高そうだな
15 : 2023/07/13(木) 18:14:06.41 ID:czW+2tRS0
ガンツじゃん
16 : 2023/07/13(木) 18:14:52.28 ID:guc0CUtP0
Sandyおじさんたちは
ミドル~フルタワーの黒かシルバーしか認めてないから
17 : 2023/07/13(木) 18:14:52.31 ID:HAw8NF4oH
すげえな
18 : 2023/07/13(木) 18:15:19.22 ID:C8TJu4rt0
配線きたねえな
20 : 2023/07/13(木) 18:16:12.51 ID:mBGKxOEx0
最近変なケース流行ってるようだな
21 : 2023/07/13(木) 18:18:18.15 ID:co1otXbl0
   まじかー😺
22 : 2023/07/13(木) 18:18:27.06 ID:co1otXbl0
>>1
ええやんこれ😺
23 : 2023/07/13(木) 18:23:13.02 ID:PLpEeq9e0
本体の配線をいくら綺麗にしてみても
外に出てくるとゴチャゴチャなのはなぜ?w
24 : 2023/07/13(木) 18:23:18.54 ID:V/eXMD+Ca
全然凄くないし面白くもない
オープンフレームで作ったPCを球体に入れただけじゃん
オープンフレームで作ったPCを段ボールの中にぶち込めばダンボールPCと呼べるのか?
車に入れたら車PCと呼べるのか?それが面白いか?
やってることはそれと同じ
25 : 2023/07/13(木) 18:24:10.96 ID:r+XTZ6Mh0
ケース単体で43万かよ
33 : 2023/07/13(木) 18:48:59.59 ID:0CktRspJM
>>25
中身込みで総額100万ちょい(自腹)
34 : 2023/07/13(木) 18:51:13.56 ID:dYoZTGyD0
>>33
今の時代大して有名でもないVTuberが
スレッドリッパーで100万超えの組んでたりするし
PCオタの立つ瀬がない
35 : 2023/07/13(木) 19:05:35.12 ID:QMSMMW5J0
>>34
けんも魂で中古でパーツ集めてLinuxでサーバーとかデスクトップを組むんで自己満足すればええ
26 : 2023/07/13(木) 18:24:37.47 ID:QbSn7FMX0
グラボくんめっちゃ苦しそう
27 : 2023/07/13(木) 18:26:24.56 ID:idD9wnEIa
排熱、配線、置く場所

ただですら悩むのに球体とか頭抱えるわ

28 : 2023/07/13(木) 18:27:27.28 ID:qyqMozBT0
アスキーなら油冷PCとかバカみたいなこともやってるからこんなん可愛いもんよ
29 : 2023/07/13(木) 18:28:00.82 ID:Huw9y84J0
無駄に場所とりそう
30 : 2023/07/13(木) 18:29:07.67 ID:l+tK4UT4a
写真を上げられないのが残念だがケースがまな板のケンモPC化してる
31 : 2023/07/13(木) 18:33:40.59 ID:Pinbf/Sb0
ケースが特殊なだけで中身は普通でしょ
簡易水冷で妥協してるしグラボも魅せる置き方してないし
32 : 2023/07/13(木) 18:38:56.42 ID:ghdwlgWHM
>>31
7980XEらしいぞ
当時のIntel最上位18コアCPU
36 : 2023/07/13(木) 19:09:19.74 ID:gABZq0fv0
昔からあるよな
ペンギンケースとか機関車のケースとか
38 : 2023/07/13(木) 19:11:33.65 ID:J5LmtccC0
つべの水冷動画で見たことあるやつだな
>>1の写真だとあんま見栄え良くないしセンス要りそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました