村上春樹「SNSはやらない。クソみたいな文章の掃き溜めなので」→Twitter民、大発狂してしまう

1 : 2023/06/11(日) 02:18:30.10 ID:iFG+1IkI0
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2023/06/11(日) 02:21:01.82 ID:wcYYqPyV0
5chやってて言えた義理じゃないけど同感や
3 : 2023/06/11(日) 02:21:24.07 ID:S/Piywgrr
賢い
4 : 2023/06/11(日) 02:21:45.10 ID:W+GD3sXd0
まさにIQ84って感じだもんな
13 : 2023/06/11(日) 02:25:34.64 ID:iOdb6WEM0
>>4
ええな
36 : 2023/06/11(日) 02:31:58.68 ID:7i/kugzR0
>>4
村上春樹好んで読んでる奴が言いそう
5 : 2023/06/11(日) 02:21:47.73 ID:hdi+XE7Y0
てにをはもおかしいような文章見ると気持ち悪くなるしな
6 : 2023/06/11(日) 02:22:25.47 ID:5Qs1S2Is0
これはその通りやん
好き勝手書いてる場所の時点で
8 : 2023/06/11(日) 02:22:52.95 ID:JVT7EMie0
わざわざ拾ってきてバズり狙いでツイッターに告げ口奴
キツイのは誰だって話
9 : 2023/06/11(日) 02:23:21.63 ID:Ypv5p/030
これに発狂してる人達は自分達の文章が上等だと思ってるのかな
10 : 2023/06/11(日) 02:24:21.38 ID:FxE8AoYb0
うわまっじ~
11 : 2023/06/11(日) 02:24:23.86 ID:vSdmTeMG0
やれやれ僕は射精した
12 : 2023/06/11(日) 02:25:10.38 ID:HPJkDlD3M
大衆の価値観や感覚を理解して、いい文章で表現するから価値があるのであって、浮世離れした社会不適合者のオ●ニーに価値はないデース
14 : 2023/06/11(日) 02:26:01.91 ID:+6PXJG3+0
SNSなんか見ない方がいいってのは正しいやろ
15 : 2023/06/11(日) 02:26:54.71 ID:b316w+my0
ワイらですら便所の落書きなんか見ないに越したことはないとか思ってるのに
16 : 2023/06/11(日) 02:27:27.27 ID:OZc6T1u90
やってなくてもこんなに発狂する奴がおるんやからやらなくて大正解やな
17 : 2023/06/11(日) 02:27:40.96 ID:VET/nW3Z0
74歳かよもう
まあ妥当
お爺ちゃんSNSサーは脳がバグってる
18 : 2023/06/11(日) 02:27:42.32 ID:QctADi1t0
5chにしてもSNSにしても害の方が大きいからやらない方がいいのはそのとおりよ
19 : 2023/06/11(日) 02:27:50.29 ID:Twb3EPnQ0
番組で毎週見ていたがアレなやつや
20 : 2023/06/11(日) 02:28:25.50 ID:IJ3sNSFYF
自分をどういう環境に置くのが一番価値があるのかっていうのをよくわかってるわ
21 : 2023/06/11(日) 02:28:30.60 ID:MyyZ/ec70
低俗なエンタメが嫌いなだけやろ
はるきっきが高尚なのかと言われるとそうではないと思うけど
22 : 2023/06/11(日) 02:28:40.15 ID:s9t3NT8R0
同意見やけどにちゃんみてまうわ
23 : 2023/06/11(日) 02:29:02.29 ID:VXrMEc5b0
こいつらがtiktok見下してんのと一緒やろ
24 : 2023/06/11(日) 02:29:08.01 ID:iOdb6WEM0
もしやってたら炎上常連な気がする
26 : 2023/06/11(日) 02:29:58.55 ID:IgSiPEngd
村上春樹が思ってることを実践して周りに伝えるツイカスいいやつすぎないか?
27 : 2023/06/11(日) 02:30:07.38 ID:uHW8HsT/0
それに対する反応をTwitterでやっても本人に届かんやろ
直で伝わる可能性のある方法でやれや、ダサい
28 : 2023/06/11(日) 02:30:08.70 ID:fq0fcoa60
村上春樹スキあれば性描写入れるから好き
31 : 2023/06/11(日) 02:31:23.15 ID:MyyZ/ec70
>>28
唐突に太った若い女との性行為の可能性を考えだした所は笑ったわ
38 : 2023/06/11(日) 02:33:29.89 ID:fq0fcoa60
>>31
1Q84で17歳とかの人とのセクロスあんなにねっとり書くとは思わんかった。
245 : 2023/06/11(日) 03:12:37.63 ID:TT4xl4uZ0
>>28
あの時代の小説は大体そうやないの
256 : 2023/06/11(日) 03:14:06.13 ID:+3fxK4aaM
>>28
週刊誌のグラビアページみたいなもんで濡れ場シーンないと昔の小説は売れなかったらしいで
29 : 2023/06/11(日) 02:30:25.65 ID:Cha1c2qor
人生にとってマイナスと分かっていても見てしまうなんG
30 : 2023/06/11(日) 02:31:14.83 ID:LgHguy5L0
ワイインフルエンサーしてるけどSNSとかマジで普段一切見んようにしてるで、炎上チェックくらいしかやってない
5ちゃんはクソほどやるけどな
32 : 2023/06/11(日) 02:31:38.31 ID:RCDU9yYw0
これでなんでキレるんやこいつら
そのと〜り!ってなるやろむしろ
40 : 2023/06/11(日) 02:34:08.55 ID:MyyZ/ec70
>>32
余裕無いというか低俗な自分すら許容できない人間増えたよな
G民を見習えよと
33 : 2023/06/11(日) 02:31:38.87 ID:iOdb6WEM0
なんで上等じゃないって知ってるんやろ
最近はテレビ番組でもSNSの投稿が取り上げられるからそれで知ったのか
でもテレビもほとんど見てなさそう
34 : 2023/06/11(日) 02:31:43.59 ID:5q1HvAOw0
ジャンクばっかり食ってるやつが高級な飯食えるかってことよ
35 : 2023/06/11(日) 02:31:45.71 ID:+6PXJG3+0
SNSは見てしまうけどSNSなんかない方が幸せだなって思うしそういう考え方の人は多いんちゃう
SNSに誇りみたいなものを持ってるやつこんないるんやな
37 : 2023/06/11(日) 02:32:45.67 ID:pZa9bm3S0
ツイカスって謎のプライドあるよな
39 : 2023/06/11(日) 02:33:43.45 ID:I0d/91VR0
5chは2ch時代から外部から掃きだめだとか馬鹿にされても残当としか思わない奴しか居ないけど
Twitter民は変な帰属意識持ってるな
61 : 2023/06/11(日) 02:37:47.48 ID:b316w+my0
>>39
個人単位での繋がりがあるからSNSでの交友がなにより重要ってやつが生まれてそんな感じのやつがSNSそのものに帰属意識持つようになってるんかね
41 : 2023/06/11(日) 02:34:19.18 ID:gseQTrn90
サンキューむらかみてるあき
42 : 2023/06/11(日) 02:34:27.16 ID:qqWP2juTa
だいたい立場ってのが違うやろが
43 : 2023/06/11(日) 02:34:43.93 ID:LgHguy5L0
SNS、特にTwitterとかって馬鹿にも発言権あるからタチ悪いんよな。
現実世界なら除外されるような身分の奴が我が物顔であーだこーだ言ってることがおかしい。大真面目にそれを捉えてたらキリないで。
44 : 2023/06/11(日) 02:34:49.34 ID:dt7L6ixU0
こういう晒し上げ叩きとかまさにTwitterが誇る低俗さの最たるもんだな
そしてそれをさらに5chに晒しあげてダークマターの完成や
77 : 2023/06/11(日) 02:40:44.31 ID:YfyydD74a
>>44
これまじでおもう
最近は晒しが娯楽みたいにはなってるもんな、嫌な時代だよホンマに思う
45 : 2023/06/11(日) 02:34:50.38 ID:CXEqer+40
聴かない 読まないに越したことはない
その通りだよな 毒にも薬にもならないとかじゃなくて 正真正銘の毒なんだよなしかも中毒性があるからタチが悪い
46 : 2023/06/11(日) 02:35:09.69 ID:q8cioHhz0
ワイsns依存してるけど極力辞めたいわ
人生の不満を誤魔化すにはあまりにも都合のいい場所だけど現実は停滞するだけだし
57 : 2023/06/11(日) 02:37:26.63 ID:qqWP2juTa
>>46
そういう意味じゃ簡単に反対意見ぶつけてくる5chのほうがマシやね
47 : 2023/06/11(日) 02:35:15.13 ID:W+YZnPW70
村上春樹はネトウヨに嫌われているから何言っても叩かれるの分かる
49 : 2023/06/11(日) 02:35:29.87 ID:obd9lC7/a
1Q84あたりで第二次春樹ブームが来た時はギリ50代やったんか
もう死が近い年齢やけど何思うんやろね
50 : 2023/06/11(日) 02:36:01.19 ID:QCsozlWbd
あんなのそんなに本気で見てるやついるのか?
51 : 2023/06/11(日) 02:36:02.91 ID:bOai9AgN0
そらそうやろ。とはならんのやな
52 : 2023/06/11(日) 02:36:07.55 ID:I0d/91VR0
5chにも言えるけしネットだと大抵どこもそうだけど長文が異様に嫌われる短文文化って作家からしたら良い気はしないやろうな
54 : 2023/06/11(日) 02:36:36.96 ID:ZzuKev22d
岡本太郎の発言もピックアップされてTwitterでアホほど叩かれてたけど、本当お前が不快なのとか知らねーわ黙っとけよモブみたいな奴多すぎだよな
56 : 2023/06/11(日) 02:37:19.17 ID:9rSr8cKsd
くっさ
これすき

幼稚化するネットスラング

58 : 2023/06/11(日) 02:37:34.18 ID:7vTnn4+F0
合ってるやろ
バカッターと政治厨とアニメのために誹謗中傷するような奴らの巣窟やぞ
59 : 2023/06/11(日) 02:37:34.80 ID:Q32/lZ5Ba
ツイカスなんかなんG以下やし
60 : 2023/06/11(日) 02:37:36.45 ID:kr4pkEQX0
5ちゃんもそうだがTwitterやってるノイジーマジョリティはネットが自分にとっての最後の砦だからそこを否定されたら相手を問わず顔真っ赤にして食ってかかるのな
62 : 2023/06/11(日) 02:38:12.59 ID:mCBVMLzcd
そらそうやろ
AIに小説書かせるのに5chやツイッター学習させるバカがどこにおんねん
75 : 2023/06/11(日) 02:40:36.59 ID:u/AjiiCP0
>>62
それは割といそう
63 : 2023/06/11(日) 02:38:14.78 ID:JFBL291dd
自分から証明していくのアホすぎるやろこいつら
64 : 2023/06/11(日) 02:38:56.54 ID:7vTnn4+F0
SNSやらない作家は正しいわ
宣伝のためにやらざるをえない無名作家はしゃーないけどすでに名前が売れてるのにやる必要はほんまにない
72 : 2023/06/11(日) 02:40:18.56 ID:pZRiPTOi0
>>64
作品のPRに使うだけならともかく変に思想出したり失言したりするやついるしな
65 : 2023/06/11(日) 02:39:23.57 ID:/ueIpbma0
事実やけど離れられんのよな
ほんましょうもないことで騒ぎまくる奴ら増えすぎだわ
78 : 2023/06/11(日) 02:40:46.49 ID:ZzuKev22d
>>65
中田の件とかなんであんなに騒いでんだろう、ってくらい騒いでるよな。外野は一切関係無いのになぜか中田叩きまくってるの本当キモいわ。
66 : 2023/06/11(日) 02:39:34.72 ID:u/AjiiCP0
そもそも別にキレることちゃうよな
83 : 2023/06/11(日) 02:41:36.58 ID:Q32/lZ5Ba
>>66
5ch民は自分が便所におる底辺と自覚しとるがツイカスガチ勢はそうやないみたいやな
あいつらはゴミカスのくせに自意識過剰やわ
67 : 2023/06/11(日) 02:39:44.20 ID:I0d/91VR0
5chに承認欲求拗らせて周りに嫌われてでも構って欲しいってキチゲェがワラワラ居るけど
そういう奴でもtwitterなら同じ考え持った奴で繋がれて承認欲求満たせるからそういう面はええんやないかと思うわ
そういう奴らが尖鋭化するけど
86 : 2023/06/11(日) 02:41:39.63 ID:fq0fcoa60
>>67
たち悪いのはエコチェンで自分たちは賛同を得てると勘違いする連中がワラワラいること
68 : 2023/06/11(日) 02:40:02.49 ID:u8VPjjKmd
ヤクルトはまずい野球しとるけどええんか?
69 : 2023/06/11(日) 02:40:05.53 ID:OcdESmP00
クソみたいな文章でワイワイやってる自覚なかったのか
70 : 2023/06/11(日) 02:40:09.40 ID:H68bgqc/0
これにTwitterでキレるの情けなすぎるやろ
71 : 2023/06/11(日) 02:40:10.88 ID:Ra9RQvSW0
実際その通り
SNSしてるやつは総じて不幸になるか破滅願望者
73 : 2023/06/11(日) 02:40:23.70 ID:BuxIS9S60
著名人のSNSに幻滅すること多いからこういうやらない人はファンにとって嬉しいと思うわ
76 : 2023/06/11(日) 02:40:42.69 ID:h9t9QqxA0
エコーチェンバーってほんま良くないな
こいつら全く自己を客観視できてへんやん
しかもアカウントっていうある種のアイデンティティがある中でこういう発言ができるのビビるわ
79 : 2023/06/11(日) 02:41:00.30 ID:pax4Wgnb0
正論やけどおまいう
80 : 2023/06/11(日) 02:41:05.97 ID:UPYGPNK+r
自分自身のことを客観的に見ることができる人はキレない
81 : 2023/06/11(日) 02:41:07.30 ID:pWcPGDoer
Twitter見てるとほんまにQOL下がるからな やらない方が絶対にいい 同様の理由でなんG辞めたいんやがどうすればええんやろうな
96 : 2023/06/11(日) 02:42:44.21 ID:ZzuKev22d
>>81
なんGは適度にやるぶんにはええやろ
エコチェンかからんし
82 : 2023/06/11(日) 02:41:22.03 ID:qru8MkY70
いい人生をおくるなら上質な物語を読んでくださいって何かの質問で答えてたから
まあそうやろ
84 : 2023/06/11(日) 02:41:37.40 ID:j7N7k/Vl0
わかるわ
たまにリプ欄見ると「きっつ」ってなる
85 : 2023/06/11(日) 02:41:37.90 ID:JtQM69Np0
作家がTwitterやってると一気に安っぽくなるのはある
87 : 2023/06/11(日) 02:41:43.21 ID:u/AjiiCP0
Twitter貶してなんG持ち上げてるキモい奴おるやん
88 : 2023/06/11(日) 02:41:49.00 ID:7vTnn4+F0
ツイカスってすぐキレるよな
そんなにキレるようなこと言ってないやん
SNSの文章がクソなのはほんまなのに何を怒ってるのか
SNSの文字をなんGに変えたとしてもなんG民はキレないやろ
89 : 2023/06/11(日) 02:42:00.24 ID:njP6ToqEd
作家はやらないで正解
90 : 2023/06/11(日) 02:42:00.31 ID:wcYYqPyV0
twitterは楽しいけどパーソナライズしまくってもいらねー情報が次から次へと目に入ってくんのがな
仕事の情報収集に使ってると情報商材垢とかもよく目につくし有名人が一方的に情報発信する以外はカスみたいなツールだわ
91 : 2023/06/11(日) 02:42:02.00 ID:tcizmMmB0
村上春樹はそんなにやけど言ってることはド正論やな
92 : 2023/06/11(日) 02:42:11.64 ID:ZIrpyuRL0
5ちゃん民は底辺自覚してる分気楽なもんや
93 : 2023/06/11(日) 02:42:24.53 ID:YF5dQDtba
ハガレンの人はSNSはやらない
呟いたりしたらネタがもったいない  作品に昇華するわって言ってた気がする
94 : 2023/06/11(日) 02:42:30.16 ID:Xl0WKqN00
Twitterってハルキスト多そうだよね
97 : 2023/06/11(日) 02:43:05.98 ID:bgE0v8P80
私はTwitterはSNSだと思っていません。
98 : 2023/06/11(日) 02:43:55.22 ID:JtQM69Np0
5ちゃんは全員名無しだから
スレが終わったら解散、馴れ合いも余計な承認欲求もない
129 : 2023/06/11(日) 02:49:26.44 ID:MyyZ/ec70
>>98
スレが終わっても粘着するし傷の舐め合いで馴れ合うし余計な承認欲求から虚言混ぜてマウント合戦しまくるぞ
99 : 2023/06/11(日) 02:44:20.15 ID:eAgUrLVy0
まあその通りやろ
実際そこのコミュニティに属してる奴等が1番理解してる筈なのになんでキレるんや
100 : 2023/06/11(日) 02:44:41.10 ID:7vTnn4+F0
そもそも口汚いツイートをする気にならんわ
そういうのは5chで吐き出す
Twitterなんて匿名じゃないのにようやるなこいつら
114 : 2023/06/11(日) 02:46:55.16 ID:pWcPGDoer
>>100
変なツイートして自分を知ってる人間に見られたら終わりやからな 何呟いても黒歴史ノートにしかならないから呟くことないわ インスタのストーリー程度ならやるけど
101 : 2023/06/11(日) 02:45:04.77 ID:oRWCPtkLd
やってたとして自分がヤクルトの愚痴吐き出すのは止まられないけど
人に叩かれるとそれはそれでムカつくってオチ見えるしな
102 : 2023/06/11(日) 02:45:26.70 ID:5DefBHLt0
Twitterやとクソみたいな文章を作家本人に見せに来るからな
103 : 2023/06/11(日) 02:45:35.76 ID:rSF+eyst0
さすがに酷いでしょ
104 : 2023/06/11(日) 02:45:44.05 ID:ueJIC8wg0
作家はそういう姿勢であってほしい
105 : 2023/06/11(日) 02:45:47.07 ID:I0d/91VR0
Twitterでやらかす奴ってあらゆる理由で9割根底にあるのは承認欲求やろ
106 : 2023/06/11(日) 02:45:49.75 ID:o0rDPejKa
ワイz世代だがスマホもインターネットもない方が幸せに生きれただろうなって思うけどな、みなくてもいい情報に踊らされたりするしネットは毒の部分が大きい気がするわ
107 : 2023/06/11(日) 02:46:08.57 ID:7vTnn4+F0
たまにTwitterとインスタ比べてTwitterはスラム街だからwって自虐してるのに人から言われるとキレるよなツイカスって
108 : 2023/06/11(日) 02:46:11.50 ID:+h74VBql0
どんなに怒り狂っても本人には決して届かない
116 : 2023/06/11(日) 02:47:09.68 ID:7vTnn4+F0
>>108
SNSをやらなくて正解って見事に証明したな
アカウントがないからツイカスも凸できない
126 : 2023/06/11(日) 02:48:46.76 ID:JtQM69Np0
>>116
アカウントがない芸能人は賢いわな
わざわざ事務所にメールする人は少ないやろうし
109 : 2023/06/11(日) 02:46:12.51 ID:wcYYqPyV0
実際文章のクセって結構伝染るしな
110 : 2023/06/11(日) 02:46:16.79 ID:f3ko2des0
村上春樹の本がそんな高尚なものとは思えんが言ってることは正論ティー
111 : 2023/06/11(日) 02:46:29.18 ID:tjKuk6fWr
Twitterは一般人の愚痴をレコメンドするな
何回も興味無いと伝えてるだろうが
112 : 2023/06/11(日) 02:46:35.02 ID:u/AjiiCP0
なんやこのスレ…
5chは~なんGは~ばっかやん
気持ち悪
113 : 2023/06/11(日) 02:46:39.67 ID:tglot6Nw0
「食わず嫌いの言い訳」の意味がわからんのやけど
123 : 2023/06/11(日) 02:48:35.79 ID:2hahXX7Vr
>>113
なんとなく言いたいことはわかるが文章が下手なんやろな
これが村上春樹の言ってる上等じゃない文章ってやつなんやろ
115 : 2023/06/11(日) 02:47:09.34 ID:njP6ToqEd
まずい文章かどうかは知らんけど不快な文章が多いよな5chにも言えることではあるけど
>>1のリプライも不快やわ
117 : 2023/06/11(日) 02:47:22.44 ID:Ypv5p/030
村上春樹は今年のヤクルトをどう見てるんやろ
118 : 2023/06/11(日) 02:47:27.73 ID:6xGs468f0
Twitterとかだっせーガキの溜まり場やん
てか自分をネタにする事もできないんやなこいつら
終わっとるわ
119 : 2023/06/11(日) 02:47:32.00 ID:JtQM69Np0
Twitterってなんで人の言った言葉を紹介して自分がバズろうとするん?
ひどい時はソースすらない時あるやん
134 : 2023/06/11(日) 02:49:46.66 ID:I0d/91VR0
>>119
バズる目的の奴は手段を選ばんからな
ねとらぼあたりが事実だって何の確証もないのにバズったネタとそれの反応コピペして記事にしてたりおかしいわ
135 : 2023/06/11(日) 02:49:48.32 ID:bCnZyqlBd
>>119
いうてここでもコピペでレスしとるヤツようけおるやんけ
121 : 2023/06/11(日) 02:47:59.05 ID:got1ckLp0
ツイカスって少しでも批判されたらマジでブチ切れて集団リンチしてくるよな
158 : 2023/06/11(日) 02:54:29.28 ID:aSD0KcTO0
>>121
弱者とかメンヘラみたいなのに限って四六時中そういう発言探してそうやしな
こいつの言う上等と真逆のことしとる
122 : 2023/06/11(日) 02:48:02.04 ID:Dq0/a2uK0
ツイッターだと今度はTikTokが目の敵やしどこも周りがゴミだと思ってるやろ
124 : 2023/06/11(日) 02:48:39.01 ID:89s5JMNw0
まずい文章ワラワラで草
125 : 2023/06/11(日) 02:48:45.00 ID:Qal8FsGpM
これTwitterをなんGに置き換えたら君達もキレるじゃん
130 : 2023/06/11(日) 02:49:30.75 ID:JtQM69Np0
>>125
新庄に怒られたけどなんとも思わない
131 : 2023/06/11(日) 02:49:33.13 ID:7vTnn4+F0
>>125
キレるか?
その通りって反応やろ
132 : 2023/06/11(日) 02:49:33.82 ID:got1ckLp0
>>125
どう考えても正論とか残当とか言われまくるやろ
174 : 2023/06/11(日) 02:58:56.28 ID:w5xgQCd9d
>>125
キレたら「効いてて草」の餌食やぞ
127 : 2023/06/11(日) 02:49:04.70 ID:/Wz6C5az0
作家ってなんで左翼が多いんや
128 : 2023/06/11(日) 02:49:19.10 ID:IWa55DdI0
米澤穂信とかいうTwitter面白い小説家
133 : 2023/06/11(日) 02:49:36.89 ID:u/AjiiCP0
てかSNSをやろうがやらまいが個人の自由やん
村上春樹はやらない主義、それだけやん
136 : 2023/06/11(日) 02:50:20.80 ID:ZIrpyuRL0
キレる情熱なんてねーわ
137 : 2023/06/11(日) 02:50:28.84 ID:E3V7Mc7p0
村上春樹の文章に比べたら早口に見えるもんね
ちな村上春樹読んだことない
138 : 2023/06/11(日) 02:50:30.70 ID:wu9hN7/m0
昔のネット特有の自虐的なノリは半匿名のSNSには無いよな
139 : 2023/06/11(日) 02:50:35.50 ID:qqrDFmdZ0
これは正解や
わい中学で全盛期の2chに出会ってから純粋に物事を楽しむことができなくなったわ
ネットリテラシーは身についたが大事なものを失った
140 : 2023/06/11(日) 02:51:10.19 ID:y4D4OXeuM
まずい球団を応援するのはどうなんですかね
141 : 2023/06/11(日) 02:51:10.61 ID:wfMYW38hM
SNSやらんけどラジオやっとるからな
142 : 2023/06/11(日) 02:51:17.41 ID:P8W+IGKZ0
これマジでなんでキレてる奴いるんだ?
SNS使わせないと気が済まないの?
143 : 2023/06/11(日) 02:51:20.39 ID:xBc0G7Pe0
村上春樹がTwitterやるとどんなクソリプが送りつけられるのかというのは興味ある
157 : 2023/06/11(日) 02:54:24.37 ID:b316w+my0
>>143
まず本人がクソみたいなツイートしそうなんだよなあ
212 : 2023/06/11(日) 03:06:58.36 ID:iOdb6WEM0
>>157
これ
見てみたい気もするけどやらなくて正解やろなあ
144 : 2023/06/11(日) 02:51:21.25 ID:OcdESmP00
最近は自分たちの素行や民度の悪さを己で証明するのがTwitterで流行ってるんか?
145 : 2023/06/11(日) 02:52:05.58 ID:tgKMuhQC0
ワイ村上春樹好きやないけど3時間こいつらのツイート読むか村上春樹の本読むか選べ言われたら後者取るわ
146 : 2023/06/11(日) 02:52:14.88 ID:B9efrb6p0
文章は意外と上手い人多いと思う
単純に内容がまずいけど
147 : 2023/06/11(日) 02:52:35.68 ID:+IXR8/C/d
春樹、正解や Twitterなんて見る必要ない ただなんGはどうかな?
なんGに来い 良い文章が沢山読めるで?
ワイらはいつでも"上で"待ってる
148 : 2023/06/11(日) 02:52:43.53 ID:I0d/91VR0
SNSは近代で最悪の発明だったってSNS作った奴自身が言ってるからな
自分の子供にはやらせたくないって
149 : 2023/06/11(日) 02:52:51.28 ID:xvEmsJJY0
こんなことにまでいちいちキレてたら疲れるやろ
150 : 2023/06/11(日) 02:52:58.51 ID:4hGbOCy60
くだらないことをつぶやくのがSNSちゃうんか
これにキレてる人らは自分が高尚なことつぶやいてるつもりなんかね
156 : 2023/06/11(日) 02:54:23.80 ID:q7OjguDy0
>>150
キレてるのってそういう奴らちゃうの?
実際多いやん、意識高い系みたいなアカウント
151 : 2023/06/11(日) 02:53:25.89 ID:d8yDTTJZ0
実際いい判断やろ
文豪が素人の文章を見下してるやつな言い方やけど、実際芸術分野で生きる人はSNSなんか見ない方がいいわ 感性が変わりそう
152 : 2023/06/11(日) 02:53:54.48 ID:7vTnn4+F0
実際これに対してのリプ見てみたら村上春樹が正しいことがわかるやろ
どのリプの文章も酷いもんや
何言ってるかわからんのもあるし
153 : 2023/06/11(日) 02:54:07.21 ID:Fi/iszr5a
ツイッターやってるやつって自分の投稿が高尚なものだとでも思ってるのか?5chとかわらんやろ
154 : 2023/06/11(日) 02:54:14.12 ID:0TZ/TDaY0
この人にとってはそうなんやな~とか思えないのは何でなんや
155 : 2023/06/11(日) 02:54:20.34 ID:PNClRuT10
ちなヤクおじさんいいこというやん
159 : 2023/06/11(日) 02:54:50.75 ID:RrbxdPjir
チャールズ・ブコウスキー「悪文に捧ぐ」
160 : 2023/06/11(日) 02:54:53.56 ID:Dq0/a2uK0
5chの専ブラとかのレベルじゃない敷居のクソ高いSNS作ってほしいわ
昔のパソコン通信みたいに環境作るのむずけりゃ自然と民度も良くなるやろ
166 : 2023/06/11(日) 02:56:06.38 ID:I0d/91VR0
>>160
単純に月100円でもええから完全有料化するだけで民度が格段に上がると思うで
167 : 2023/06/11(日) 02:56:44.09 ID:ZIrpyuRL0
>>160
ただでさえ過疎やのにそんな選民思想高い過疎snsで G民が満足できる訳ないやろ
181 : 2023/06/11(日) 02:59:43.88 ID:9e+uJ9e10
>>160
vr chatがそれやない?
161 : 2023/06/11(日) 02:54:55.53 ID:njP6ToqEd
余裕のある発言というかなんか幸福度高そうな印象あるわ
ワイもTwitterだけじゃなく5chもやめたいけどさすがに寂しくて無理やわ🥺
162 : 2023/06/11(日) 02:55:32.51 ID:FHu8B/JG0
ワイってゴミみたいなことで時間潰してるな…
てみんな思いながらやってるもんだと思い込んでたけど違うやつもおるんやな
163 : 2023/06/11(日) 02:55:40.43 ID:jX3G40GZd
まずい文章って部分は納得や
実際Twitterとか5chなんて義務教育もまともに受けてないようなクソみたいな文ばっかやし

たたまずい音楽の部分は必要だったかなぁって思うわ
完全にそこは好みで別れるしわざわざ出す必要なかった気がするが
関係ない部分にまでマウント取る必要あったか?

164 : 2023/06/11(日) 02:55:46.50 ID:N2WNkxsT0
そらそうよ
165 : 2023/06/11(日) 02:56:04.78 ID:qKw9pM6l0
5chより便所になるとは思わなんだ
171 : 2023/06/11(日) 02:57:31.61 ID:tjKuk6fWr
>>165
名を名乗ってから皆がうんこするTwitterってすげーわ
168 : 2023/06/11(日) 02:56:54.56 ID:N7EeeKw9d
村上春樹の本読んだ事ないやそういや
おもろいのか?
170 : 2023/06/11(日) 02:57:27.77 ID:Ir9DO37P0
>>168
つまらんけど高尚や
179 : 2023/06/11(日) 02:59:31.93 ID:pW7lJwPn0
>>168
村上春樹の翻訳本を読め
182 : 2023/06/11(日) 02:59:48.77 ID:QffCFzpir
>>168
えっちやで🥴
169 : 2023/06/11(日) 02:57:22.60 ID:AulG2KRt0
完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
172 : 2023/06/11(日) 02:57:55.92 ID:nQQMojll0
5chとTwitterの違いは自分のことをゴミやと思ってるか有識者やと思ってるか
175 : 2023/06/11(日) 02:59:00.30 ID:U81kgadPa
ツイッター最近ガレソみたいなのばっかり増えてない?
183 : 2023/06/11(日) 03:00:11.74 ID:JtQM69Np0
>>175
ああいうのは金儲けに繋がるからYouTuberみたいなもんや
176 : 2023/06/11(日) 02:59:02.91 ID:hBcg5iNc0
答え合わせ出来てて草
178 : 2023/06/11(日) 02:59:21.61 ID:I0d/91VR0
Twitterは実施的な対価与えてリツイート数やフォロワー数を実質買う行為が当たり前に容認されてるのが理解出来ん
そんなんが何の問題もないんあら当然フォロワー数やリツイート数なんて買えるし買ってますよって言ってるようなもんやん
180 : 2023/06/11(日) 02:59:42.96 ID:Sk6NsIkS0
なんGやとそうでもないんやがツイートはてにをはがたまにぐちゃる
185 : 2023/06/11(日) 03:00:44.30 ID:ufiO1q6D0
村上はこのゴミどもを見ることはないしこのゴミどもも村上を見ることはない
優しい世界やね
187 : 2023/06/11(日) 03:00:52.01 ID:Pz7grT1N0
ヤクルトスワローズのまずい野球
189 : 2023/06/11(日) 03:02:01.90 ID:AulG2KRt0
世界の終わりと~が好きだったから新刊買ったけど面白かったわ
190 : 2023/06/11(日) 03:02:07.81 ID:RJxkXQFF0
だってこいつがSNSやったら「またノーベル文学賞逃しましたね~」って言われるに決まってるやん
191 : 2023/06/11(日) 03:02:10.57 ID:k20z9Evh0
実際日本のTwitterってどんなインテリも知性が劣化してしまう場所だからな
201 : 2023/06/11(日) 03:04:43.79 ID:ghFEen260
>>191
ツイッターは馬鹿発見器とはよく言ったものだ
192 : 2023/06/11(日) 03:02:47.69 ID:1Lnh31iY0
ヤクルト応援してるやつが言っても説得力ないやろ
194 : 2023/06/11(日) 03:03:12.42 ID:/xEUawBcd
大松「今年のヤクルトはまずい野球してるんだから見るに越したことはないだろ」
196 : 2023/06/11(日) 03:03:42.27 ID:9e+uJ9e10
他人のネタや過去のネタを紹介してバズったらバズったので宣伝ですとか言いながら
全然関係ない自分の事宣伝する奴多すぎて嫌いやわ
芸能人が過去に言った名言みたいなのでバズってそのリプ欄にで自分のチャンネルやサイト載せて宣伝してたりする
197 : 2023/06/11(日) 03:03:42.49 ID:UEtUWIAFd
でもお前ヤクルトファンじゃんで論破されるの草
198 : 2023/06/11(日) 03:03:59.26 ID:OcdESmP00
このスレでもキレてるやつおるの草生える
なんでよその喧嘩を客観的に見ることすら出来んのか
199 : 2023/06/11(日) 03:04:18.20 ID:Dk03c2SU0
春樹ってオタクコンテンツに影響与えまくってんのに肝心のオタクが馬鹿にしてんのよく分からん
204 : 2023/06/11(日) 03:05:31.73 ID:SzZAXlaO0
>>199
オタクの大多数は長い文章すら読めなくなってるからな
200 : 2023/06/11(日) 03:04:18.19 ID:JtQM69Np0
実際会うつもりもないならコテで絡む意味がわからんわ
5ちゃんでええやん
203 : 2023/06/11(日) 03:04:59.16 ID:7IyAm1Xw0
実際そうやろ
馬鹿を騙す奴らの巣窟やんあそこは
205 : 2023/06/11(日) 03:05:43.90 ID:StAlj2trM
自分たちのツイートを上等なものだと思ってるのキツすぎでしょ
206 : 2023/06/11(日) 03:06:02.31 ID:6xGs468f0
村上春樹の功績って具体的になんなんや?
今のネットカルチャーにも影響与えてるん??
243 : 2023/06/11(日) 03:12:28.06 ID:pZa9bm3S0
>>206
ラノベとかエ口ゲとか
ハルヒとか新海作品は村上春樹から来てるとこあるよ
254 : 2023/06/11(日) 03:13:53.15 ID:6xGs468f0
>>243
はえ~!!!じゃあ村上春樹はオタクの神様やんけ!
262 : 2023/06/11(日) 03:15:16.11 ID:m0pJTWXFa
>>243
村上春樹の影響って舐められすぎだよな
この人がエンタメ文化の基礎作ったんよ
207 : 2023/06/11(日) 03:06:13.89 ID:xlWjcfIPr
子どもに与えたくないものランキングがあったらSNSって上位やろなぁ…
209 : 2023/06/11(日) 03:06:33.80 ID:0HYTEbX/d
そら俺はキリトのモデルで戦略と軍事の天才と言ってる40代独身男性が持て囃されてるSNSとか普通に地元のヤリマン探してる爆サイ未満に決まってるやろ
220 : 2023/06/11(日) 03:08:48.28 ID:I0d/91VR0
>>209
Twitterだとそこから幾ら手のひらクルッしても自分が過去に持ち上げてたって事実は消えないからな
210 : 2023/06/11(日) 03:06:34.09 ID:pLOgWp+60
文章が糞を自ら体現してんのホンマ草生える
211 : 2023/06/11(日) 03:06:52.76 ID:71d6ydLfd
正解
荒木(ジョジョ)と荒川(ハガレン)も対談で
「ツイッターやらないのか?」て質問されて
どっちも
「そんなんやってる暇あるなら漫画に力使いたい」て言ってたな
248 : 2023/06/11(日) 03:13:06.20 ID:utVyb/Xdd
>>211
2人とも好きな作者やから俺もやらんでくれて嬉しい
ツイッターで仮にアイドルどうたらとか語り出したらキツい
215 : 2023/06/11(日) 03:07:45.88 ID:31LxDA0ua
残当
匿名発信は汚い面が目立つし衛生上見ないほうがええやろ
216 : 2023/06/11(日) 03:07:48.93 ID:EJRoHOc1a
せやな
217 : 2023/06/11(日) 03:08:11.08 ID:CKVBCjxB0
オリラジ中田「テレビは出ない。クソみたいな番組の掃き溜めなので」←これ言われたらどうする?
218 : 2023/06/11(日) 03:08:11.26 ID:JQ+vQeCod
あぶねー
バカにされたのがTwitterだから良かったけど5chだったらブチ切れてたわ
ワイらの"いい文章"をバカにすんじゃねえぞってな
ワイはプライドもってやってっからバカにされたら許せないわ
230 : 2023/06/11(日) 03:09:43.02 ID:ghFEen260
>>218
ないない・・・
むしろ便所の落書きをよく理解してるじゃねえか草
とかいって盛り上がってるよ
219 : 2023/06/11(日) 03:08:29.48 ID:d/1VvJW50
自分から証明してて草
221 : 2023/06/11(日) 03:08:58.48 ID:EJRoHOc1a
でも言うほどなんGに書かれてる文章は上質か?🤔
222 : 2023/06/11(日) 03:09:01.85 ID:8YH2keABM
やったらやったで老害思想めっちゃ押し付けてきそうなのにそんな奴に説教かまされてるTwitter民が最高に草
223 : 2023/06/11(日) 03:09:12.42 ID:7Ga2sa1gd
しかし考えると村上春樹さんって凄い人よなぁ
225 : 2023/06/11(日) 03:09:16.42 ID:5w1L7F4pa
正論としか言いようがないわ
たった140字だけで理路整然かつ構成のよくできた文章なんて書けないでしょ
250 : 2023/06/11(日) 03:13:20.57 ID:hXXTEI3Z0
>>225
春樹のこれはTwitterより前、ブログとか個人ホームページとかそういう時代から言ってたことではあるけどね
226 : 2023/06/11(日) 03:09:21.41 ID:IUfHgCWjd
正直好きな作者やクリエイターにはツイッターやってほしくない
宮崎やハゲとかも絶対やらないでほしい(やらんだろうが)
それだけに冨樫が急にツイッターで承認欲求満たしだして少しがっかりした
231 : 2023/06/11(日) 03:10:15.39 ID:PrNaomyx0
>>226
わいは普通に嬉しかったな
ハンターハンター好きやからなぁ
227 : 2023/06/11(日) 03:09:22.31 ID:PrNaomyx0
無能な味方さぁ
228 : 2023/06/11(日) 03:09:30.53 ID:pLOgWp+60
ツイカスって何でこんないつもイライラしてんのやろ
寛容な精神とか存在せんのか?
229 : 2023/06/11(日) 03:09:37.90 ID:eSgWfJZx0
バズってるツイートほど言い回しがキモいからな
233 : 2023/06/11(日) 03:10:22.26 ID:Ow7Te5/z0
しかしツイカス余裕なさすぎだろ
確かにこんなとこ見る価値ないわwが普通の反応やろ
234 : 2023/06/11(日) 03:10:25.20 ID:khqE1mCwM
ハガレン作者「ツイッター?ネタは全部漫画で使うからタダで垂れ流すの勿体ないわ」
236 : 2023/06/11(日) 03:10:37.47 ID:wEjdjNsPd
フォロワーを金に換えるほんの一部のツイッタラー以外時間を盗られてるだけろ
炎上に加担してるようなのはまじで時ドブ
237 : 2023/06/11(日) 03:10:38.08 ID:Ind407Dl0
こいつら反論するとか帰属意識持っててかつ高尚な場所だと認知してるんやな
なんG民とか馬鹿にされてもそらそうよとしか思わんだろうしこんな時間までやってるなんてほんと終わってんなって思ってるやつばっかやろ
239 : 2023/06/11(日) 03:11:19.16 ID:fA8ofpyv0
はじめて村上春樹を評価したわ
なおなんGからの評価の模様
241 : 2023/06/11(日) 03:11:52.42 ID:255R7uv70
掃き溜め以外の何でもないな
242 : 2023/06/11(日) 03:12:06.88 ID:OcdESmP00
Twitterが世界の全てと思い込んでるからな
その世界で真剣に発信してる僕とその友達を馬鹿にするなって言いたいんやろ
246 : 2023/06/11(日) 03:12:52.69 ID:Dq0/a2uK0
俺は周りとは違うみたいなコンプレックスを互いに刺激し合う行動がネットの民度を悪化させるんや
その輪に入って加担してる時点でこやつもゆうて変わらん
247 : 2023/06/11(日) 03:13:04.82 ID:a2vBNzOPH
このスレでも何人か効いてるやついて草
249 : 2023/06/11(日) 03:13:13.02 ID:fFczkenPr
昔、街中でうんこ漏らしたなんJ民のためになんJ民がパンツ持って行くスレがあったけど春樹にも見てほしかったな
252 : 2023/06/11(日) 03:13:39.63 ID:YH22rjr10
君ら日付って見える?
253 : 2023/06/11(日) 03:13:52.12 ID:sYV8Iy3J0
ワイもTwitterって5chに貼られてるやつしか見たことないからガキとガ●ジの巣窟ってイメージしかないわ
なんGもそうやけど
255 : 2023/06/11(日) 03:13:54.82 ID:PrNaomyx0
2021年で草
258 : 2023/06/11(日) 03:14:35.13 ID:k/t+HTVC0
5chは昔から便所の落書きだの言っててそういう場であることを前提にやって来てるけどTwitterって自分達を上等なものに見せたがるし否定される事になれてないんだよな
推敲もせずに好き放題書く「つぶやき」なんてまずい文章そのものだろうに
259 : 2023/06/11(日) 03:14:48.58 ID:1LpOAekMa
村上春樹だけじゃなくて大物クリエイターほどSNSやってないもんな
ジャンプビッグ3の鳥山明も尾田栄一郎も吾峠呼世晴もSNSやってないし
261 : 2023/06/11(日) 03:14:53.76 ID:F0VIywMLa
物書きがSNSやっててもあんま良いことなさそう
一応ラノベ小説家の三国陣とか見ると特にそう思う
263 : 2023/06/11(日) 03:15:40.89 ID:LQ/EDipCd
チェンソーマンのたつきとか
ツイッターのせいで完全に神格化崩壊したしなあ
作者がやるのはデメリットあるわ
264 : 2023/06/11(日) 03:15:44.65 ID:TZptRKKKM
こいつ学校でも板書をノートに写してなかったらしい
単純に人の文書読むの嫌い説

コメント

タイトルとURLをコピーしました