- 1 : 2023/02/02(木) 02:07:39.30 ID:DSLcgWkqr0202
- いまつくるンゴねえ
- 2 : 2023/02/02(木) 02:08:29.82 ID:DSLcgWkqr0202
- 1週間Pythonを勉強したワイの力を見せつけるで!
でもお手柔らかに頼むンゴ・・・ - 3 : 2023/02/02(木) 02:09:54.26 ID:pFIqB2XD00202
- メモ帳で適当な言葉を書いてそれをコマンドプロンプトに表示
- 5 : 2023/02/02(木) 02:11:39.86 ID:DSLcgWkqr0202
- >>3
すまん、メモ帳ってなに?
TXTで保存するってこと? - 4 : 2023/02/02(木) 02:10:39.46 ID:GzOgTNbs00202
- 生まれ変わり先国シュミレーター
人口比率ベースで - 6 : 2023/02/02(木) 02:11:58.64 ID:DSLcgWkqr0202
- >>4
お手柔らかにっていうてるyなnけ - 7 : 2023/02/02(木) 02:13:15.00 ID:QD7S9GBH00202
- 任意の整数を標準入力にいれて、3の倍数でFizz, 8の倍数でBazz, 公倍数では「ぎゃおおおん」って標準出力するプログラム書いてくれ。
入力が条件から外れてたら「ムキィー!」って表示させろ - 13 : 2023/02/02(木) 02:19:11.52 ID:DSLcgWkqr0202
- >>7
num = input()
if num % 3 == 0 :
print("Fizz")
if num % 8 == 0 :
print('ぎゃおおおん")koubai_A = []
koubai_B = []
for i in range(num):
if i % 3 == 0 :
koubai_A.append(i)
if i % 8 == 0:
koubai_B.append(i)koubai = set(koubai_A) & set(koubai_B)
print(koubai)
- 8 : 2023/02/02(木) 02:13:15.35 ID:DSLcgWkqr0202
- ワオはスーパープログラマーになるンゴ
- 9 : 2023/02/02(木) 02:14:31.07 ID:cs6rNn0000202
- 4,2,5,1,3
並び替えて昇順で出力 - 14 : 2023/02/02(木) 02:20:33.34 ID:DSLcgWkqr0202
- >>9
nums. = [4,2,5,1,3]
sort_nums = sorted(nums, reverse=True)print(sort_nums)
- 28 : 2023/02/02(木) 02:31:46.21 ID:QD7S9GBH00202
- >>14
いや、関数使わずにやれよ、、、
バブルソートでもいいからさ。 - 32 : 2023/02/02(木) 02:33:58.60 ID:DSLcgWkqr0202
- >>28
難しそうやん
ソートとか知らないし - 44 : 2023/02/02(木) 02:43:45.84 ID:QD7S9GBH00202
- >>32
並び替えなんて小学生でもやってるやんけ。
トランプとかで大富豪やる時とかにカード並べたりしたことないんか?ベタ書きfor文増えまくってもいいから自分で書いてみろよ。
- 48 : 2023/02/02(木) 02:45:23.35 ID:DSLcgWkqr0202
- >>44
小学生がアルゴリズムとして抽象的に並べ替えをしてたの?
例えば小学生は言葉を喋り理解することが出来るけど、
プログラムでこれを実装するのは難しいよね?馬鹿なことを言うのはよそうよ
- 56 : 2023/02/02(木) 02:48:50.29 ID:QD7S9GBH00202
- >>48
小学生レベルの思考だったらコード化するのもわけないやろいうてんねん - 57 : 2023/02/02(木) 02:49:59.45 ID:DSLcgWkqr0202
- >>56
ごめん、どういうこと?
それをプログラムという形式に従ってアルゴリズムを構築することと、
単に大きいものを並べ替えることって全然別なことだと思うけどあと、再三言うけど小学生は自然言語を理解するけど
これをプログラムで実装するのは至難の業だよね?馬鹿なこというのやめようよほんと
- 61 : 2023/02/02(木) 02:53:05.61 ID:QD7S9GBH00202
- >>57
あ、発達障害やろおまえ小学生がどうのこうのは本題から逸れてて、数字の並び替えのプログラムなんて初歩の初歩や言うてんねん
それこそプログラミングのチュートリアルでやるやろ - 11 : 2023/02/02(木) 02:17:20.64 ID:yuu4iMlX00202
- 5~6500の整数を全部足す
- 17 : 2023/02/02(木) 02:22:33.29 ID:DSLcgWkqr0202
- >>11
num.= 0
for i in range(5,6500) :
num += iprint(num)
- 27 : 2023/02/02(木) 02:30:44.75 ID:QD7S9GBH00202
- >>17
これだと6499までしか処理せんで - 31 : 2023/02/02(木) 02:33:39.83 ID:DSLcgWkqr0202
- >>27
はえ〜! - 12 : 2023/02/02(木) 02:17:22.01 ID:QD7S9GBH00202
- まだか?
- 15 : 2023/02/02(木) 02:21:33.29 ID:GzOgTNbs00202
- 変数名日本語にする癖なおした方がいいよ、キレられるから
- 16 : 2023/02/02(木) 02:21:52.07 ID:DSLcgWkqr0202
- >>15
うるせえ! - 18 : 2023/02/02(木) 02:23:04.16 ID:yuu4iMlX00202
- 大変結構だ
- 20 : 2023/02/02(木) 02:25:21.08 ID:DSLcgWkqr0202
- >>18
ほんまか?
ありがとう! - 19 : 2023/02/02(木) 02:23:14.78 ID:64yI//+ZM0202
- num のiはprint するんや?それはどうやって?
- 21 : 2023/02/02(木) 02:25:23.68 ID:QD7S9GBH00202
- インデントしろ
- 22 : 2023/02/02(木) 02:25:55.80 ID:DSLcgWkqr0202
- >>21
してるぞ
Pythonは1空白と4空白、タブでインデントできる
と思ったら空白消えてるじゃん
5chの糞しよう - 23 : 2023/02/02(木) 02:26:15.94 ID:x9sKDq6D00202
- ローマ字表記の変数って何でダメなんや
ワイも多用してるから知りたい - 25 : 2023/02/02(木) 02:28:12.99 ID:DSLcgWkqr0202
- >>23
無駄に英語にしてマイナーな単語でわからないとかよりはええよな
ダサいけど - 26 : 2023/02/02(木) 02:29:01.02 ID:QD7S9GBH00202
- >>23
ダセェってのと、Pythonの理念に反する。
グローバルに読めるコードをできるだけ書きたいよねっていう宗教的なものや。 - 30 : 2023/02/02(木) 02:33:36.59 ID:x9sKDq6D00202
- >>26
なるほどな
そんならワイはこれからも使い続けるで!
カッコ良さより分かりやすさが大事教や - 33 : 2023/02/02(木) 02:34:25.62 ID:DSLcgWkqr0202
- >>30
Pythonの理念ってPEP8のkと? - 41 : 2023/02/02(木) 02:41:21.04 ID:QD7S9GBH00202
- >>33
それはコーディング規約みたいなもん。
理念ってPythonの歴史とかその辺も調べるとわかるよ。 - 43 : 2023/02/02(木) 02:43:16.96 ID:DSLcgWkqr0202
- >>41
ほなどうでもええわ - 47 : 2023/02/02(木) 02:45:14.39 ID:QD7S9GBH00202
- >>43
Pythonやってりゃそのうちその辺の感覚身につくとは思うからまあいいや。 - 39 : 2023/02/02(木) 02:39:54.15 ID:QD7S9GBH00202
- >>30
わかりやすさって意味でも正直ローマ字は分かりにくくなるからやめて欲しいってのが現場の気持ちやが。
英語ベースで関数とかが用意されているのに、急にローマ字出てくるのなんなんまじで。 - 24 : 2023/02/02(木) 02:26:34.87 ID:64yI//+ZM0202
- 無視か?
- 29 : 2023/02/02(木) 02:33:16.23 ID:64yI//+ZM0202
- ワイだけ、無視?
- 34 : 2023/02/02(木) 02:36:23.17 ID:JZ+V5b8VM0202
- 日付入れると曜日がわかるやつ🥺
- 35 : 2023/02/02(木) 02:36:23.58 ID:64yI//+ZM0202
- パソコンオタクちーうしガ●ジきも
- 36 : 2023/02/02(木) 02:37:07.02 ID:NROd6YsB00202
- 閏年か判別するプログラム
- 37 : 2023/02/02(木) 02:37:48.55 ID:VUTTM7dR00202
- 配列 numsと数値の変数targetが与えられる時、numsに含まれる数値を足してtargetと同じ値になる組み合わせが存在するかを判定し、存在する場合はTrueを、存在しない場合はFalseを返すプログラム書いて
例えばnums=[3,7,10,5,4]でtarget=7ならTrue、target=6ならFalseみたいな感じ
- 42 : 2023/02/02(木) 02:42:59.66 ID:DSLcgWkqr0202
- 雑だけど並べ替え
nums. = [4,2,5,1,3]
onetime = 0
max_index = len(nums) – 1
flag = Falsewhile flag == False :
for i in (max_index) :
check()
if nums[i] < nums[i + 1] :
onetime = nums[i]
nums[i] = nums[i + 1]
nums[i+1] = onetime
flag = Falsedef check() :
for i in range(max_index – 1) :
if nums[i] < nums[i + 1] :
flag = True - 46 : 2023/02/02(木) 02:44:53.10 ID:VUTTM7dR00202
- >>42
set使えば1重for分で解けるで - 49 : 2023/02/02(木) 02:45:45.98 ID:DSLcgWkqr0202
- >>46
Setがよくわからん!
あと関数みたいなのは使うなって言われた - 45 : 2023/02/02(木) 02:44:39.20 ID:7m1+MhFn00202
- 句読点キショキショ野郎おるやん
- 50 : 2023/02/02(木) 02:46:15.64 ID:DSLcgWkqr0202
- >>45
未だに句読点とか気にしてる時代錯誤の瑣末事にこだわる発達障害おるやん
きもっ(笑) - 52 : 2023/02/02(木) 02:47:08.62 ID:fWvXu0XM0
- >>50
お前の必死キモすぎやろ
小学生? - 53 : 2023/02/02(木) 02:47:52.91 ID:DSLcgWkqr0202
- >>52
抽象的かつ陳腐な暴言の薄っぺらさからして小学生より知能低そう(笑) - 51 : 2023/02/02(木) 02:46:34.94 ID:pNftCmZ+00202
- turtleでチ●コ書く
- 54 : 2023/02/02(木) 02:48:06.97 ID:mtmQISTW00202
- 文字列で多項式を受けって微分したものを文字列で返す関数
- 55 : 2023/02/02(木) 02:48:43.61 ID:DSLcgWkqr0202
- >>54
難しい!初心者いっとるやろが😡 - 58 : 2023/02/02(木) 02:51:48.02 ID:L9AMxvzL00202
- ランダムでアルファベットを表示して、そのキーを押すっていうのを10回やったらクリアのゲーム
- 59 : 2023/02/02(木) 02:51:49.80 ID:Z1CIGL0D00202
- プログラミングって人並みに出来たら何が出来るようになるんや具体的な物が思いつかん
- 60 : 2023/02/02(木) 02:52:01.87 ID:DSLcgWkqr0202
- >>59
わかる - 62 : 2023/02/02(木) 02:54:27.97 ID:QD7S9GBH00202
- >>59
人並み以上にできる人が世の中の役に立つものに応用するんや。 - 63 : 2023/02/02(木) 02:55:16.02 ID:DSLcgWkqr0202
- >>59
import time
import random as rd
alfa = []
#アルファベットの定義が面倒なので省略
for i in range(10):
alfa.append(random.choice(["a","b","c"]))print(f"{alfa}を入力してください!)
s_time = time.time()
typ = input()
e_time = time.time()if typ == alpfa :
print(f"ゲームクリア!クリアタイムは : {e_time – s_time}")
コメント