「日本企業の生産性を上げる方法」 →何思いついた?

1 : 2020/04/16(木) 22:19:44.28 ID:u8MH3r0u0

中小の生産性向上後押しを、沖縄の金融機関が戦略会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46237200Y9A610C1LX0000/

2 : 2020/04/16(木) 22:20:14.25 ID:9pSOrGHK0
ハンコやめる
3 : 2020/04/16(木) 22:20:30.48 ID:pDl8FE440
中小企業を全部取り潰して大企業に吸収させるだけで生産性上がるぞ
4 : 2020/04/16(木) 22:21:10.34 ID:Lda43Q1f0
法人税上げる
5 : 2020/04/16(木) 22:22:12.96 ID:aWJT5zGNa
50代以上を全員クビ
6 : 2020/04/16(木) 22:22:36.87 ID:RQvtxG+00
派遣奴隷屋は近日
7 : 2020/04/16(木) 22:22:50.79 ID:15tmdC/yd
FAX
8 : 2020/04/16(木) 22:23:00.06 ID:bZvyc+K6M
日本人を全員解雇
10 : 2020/04/16(木) 22:24:53.13 ID:YHZtvnn80
諸外国と一緒で使えない奴は即クビにする
これだけで先進国並みの労働生産性になれる
11 : 2020/04/16(木) 22:26:53.16 ID:xAnU50ce0
工場なら作った数で給料変化
営業だったら売った個数・件数で給料変化
インセンティブなどというわけのわからないものではなくこれを徹底させる
12 : 2020/04/16(木) 22:29:06.39 ID:2Snyt6pJ0
>>1
孫受け、ひ孫受け禁止
13 : 2020/04/16(木) 22:30:55.72 ID:yPjTKShg0
会議やめる
特に大企業の真似事しがちな中小な
14 : 2020/04/16(木) 22:32:01.65 ID:DCtydPne0
サービス業が主な原因だろ
素っ気なくて良いだろ、あんなもん
15 : 2020/04/16(木) 22:32:31.53 ID:y1LwVcfU0
国際標準のビジネスマナー以外は全部廃止する
16 : 2020/04/16(木) 22:33:30.40 ID:toGMHk5f0
経営者を白人か中国人に変える
17 : 2020/04/16(木) 22:34:00.55 ID:e3eu0EjLa
経営を外資にゆだねる
18 : 2020/04/16(木) 22:36:54.40 ID:7FxJDsUta
まともな外国人を経営者にして、会議を極限まで減らして、テレワークを基本にする
つまらんいじめだとか、人間関係で悩むことも無くなる
19 : 2020/04/16(木) 22:37:55.98 ID:TupezGIa0
今非常時で腐った組織、腐った人間が目立ってるやろ
それらを適切に対処するしかないと思うわ
20 : 2020/04/16(木) 22:38:25.90 ID:oZ69UCVg0
FAXをやめる
21 : 2020/04/16(木) 22:38:29.29 ID:kdkvD91c0
団塊排除!臭いおっさん排除!
23 : 2020/04/16(木) 22:41:33.62 ID:0240a/lq0
無能な管理職を切る
ほんとこれだけ
26 : 2020/04/16(木) 22:47:03.47 ID:t5uGgmvy0
>>23
これしかない
24 : 2020/04/16(木) 22:41:45.61 ID:I8mVIQWdM
欧米なんて不法移民を大量に入れてそいつらを働かせている
しかしそいつらは国民じゃないからその国の労働力にはカウントされない
これが国民一人当たりの生産力とGDPを押し上げている要因
25 : 2020/04/16(木) 22:45:27.48 ID:O+kx5z750
自分が今やっている業務を図などでわかりやすく人に説明できるようにする
27 : 2020/04/16(木) 22:47:35.99 ID:78Sath4V0
役員そう取っ替え
28 : 2020/04/16(木) 22:48:14.62 ID:CZSlq6Faa
マナー講師の廃止
29 : 2020/04/16(木) 22:49:13.23 ID:FqIsGL5B0
権限の分散化
上司へのプレゼンとか無駄の極み
30 : 2020/04/16(木) 22:50:24.93 ID:4IjijitK0
安倍がコロナにかかる
31 : 2020/04/16(木) 22:51:04.15 ID:jInkyiG80
公務員見たら分かるよねwwww
身分保障0
33 : 2020/04/16(木) 22:51:36.71 ID:jInkyiG80
賢明なる独裁制
34 : 2020/04/16(木) 22:51:38.98 ID:9W51uzVpd
外資に買収される
35 : 2020/04/16(木) 22:53:23.95 ID:3ERT3W4t0
働き方改革なんか止めて原点回帰
グローバル化なんて極東の島国には無理だったんだよ
36 : 2020/04/16(木) 22:53:36.96 ID:aMbnW9Owr
規則をリセットする
37 : 2020/04/16(木) 22:53:40.06 ID:qIVyIKfWa
解雇をしやすくして働いてない管理職をどんどん辞めさせる
38 : 2020/04/16(木) 22:57:44.80 ID:0TRj4wwY0
誰も言わないけど従業員の天引きやめれば良いんだよ。アメリカと同じく個人で確定申告して間接部門は企業から無くす。各種保険も年金も全部社員任せで良い。
天引き制度は戦費のために作られた

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました