高いヘッドホンポチって賢者タイムなんだが……

1 : 2022/03/13(日) 15:55:29.658 ID:FccDEpYD0
本とにいい音なんだよな……?
いまの6000円で音いいんだが10倍いい音になるんだよな……?
2 : 2022/03/13(日) 15:56:50.093 ID:EsjkDmr3M
6万のポチったのかよ
4 : 2022/03/13(日) 15:57:06.301 ID:FccDEpYD0
>>2
5万だったすまん
3 : 2022/03/13(日) 15:57:00.095 ID:J+8RoH3H0
高い
5 : 2022/03/13(日) 15:57:32.385 ID:o03Y0VPY0
へーちょっと俺にも聞かせてよ
6 : 2022/03/13(日) 15:57:54.145 ID:FccDEpYD0
>>5
うちくる?
7 : 2022/03/13(日) 15:58:32.640 ID:OcT1NxRg0
は?俺も聞きたいんだが
9 : 2022/03/13(日) 15:59:35.804 ID:FccDEpYD0
>>7
いいよ
>>8
hd660s……アンプはきかないで
8 : 2022/03/13(日) 15:58:35.380 ID:Fp/IwlHFa
何買ったの?
10 : 2022/03/13(日) 15:59:39.814 ID:Fp/IwlHFa
因みに高ければいいというもんじゃない
正直クソ耳の奴が聞けば6000円も50000万も大差ない
11 : 2022/03/13(日) 16:00:17.169 ID:FccDEpYD0
>>10
げろぉー
12 : 2022/03/13(日) 16:00:20.565 ID:1StjbgqK0
対数みたいに停滞するよ
13 : 2022/03/13(日) 16:00:39.690 ID:FccDEpYD0
>>12
コストパフォーマンスがわるくなるのか
14 : 2022/03/13(日) 16:01:42.627 ID:r3xNiDSnr
オーディオって何かしらの気付きがあるとぐっと音に対しての解像度が上がったりする
17 : 2022/03/13(日) 16:02:37.481 ID:FccDEpYD0
>>14
逆も然別かー
>>15
ならゆるす
15 : 2022/03/13(日) 16:01:56.215 ID:H16aWFN10
1.3倍くらいの音
16 : 2022/03/13(日) 16:02:19.083 ID:Fp/IwlHFa
BOSEのワイヤレスノイキャンのやつ買えばよかったのに
19 : 2022/03/13(日) 16:02:52.433 ID:FccDEpYD0
>>16
バッテリーへたったらおわり?
33 : 2022/03/13(日) 16:13:18.489 ID:6pyUSeS+a
>>19
バッテリー交換すればいいじゃん
ワイヤレスでノイキャンありの方がいいだろ
外でも使える
34 : 2022/03/13(日) 16:14:16.378 ID:FccDEpYD0
>>33
なんか無線サイクル早すぎて買い時みうしなう
18 : 2022/03/13(日) 16:02:40.546 ID:OclmFRij0
hd660sはアンプに馬力がないと鳴らないよ。
あとオープンエアはコンプで潰してるような曲は歪がそのまま聞こえちゃう。
20 : 2022/03/13(日) 16:03:14.652 ID:FccDEpYD0
>>18
150Ωだから150Ωだから
21 : 2022/03/13(日) 16:03:28.741 ID:WW+3ahYV0
HD660SとFidelio X3で迷ってる
24 : 2022/03/13(日) 16:04:43.175 ID:FccDEpYD0
>>21
いい選択できるといいな
>>22
ベロアなんだよな好きだけど夏蒸れるかな
22 : 2022/03/13(日) 16:03:30.253 ID:+dGRR4B80
長時間付けて耳が痛くならなければそれでいい
あとムレないのも大事
23 : 2022/03/13(日) 16:03:44.852 ID:Jw5jLGOc0
試聴しないで買うのは愚行だぞ…

いくら他人がべた褒めでも自分には合わないことが普通にあるのがオーディオ機器なのに

25 : 2022/03/13(日) 16:05:06.317 ID:FccDEpYD0
>>23
田舎なんだ田舎なんだ
26 : 2022/03/13(日) 16:06:48.647 ID:BSy83s3/0
660はあんまって感じ
分かりやすい良い音って感じじゃない
中途半端なの買う位なら10万↑の方が感動できるんじゃないかな
28 : 2022/03/13(日) 16:08:16.970 ID:FccDEpYD0
>>26
そうなのか俺にあえばいいな
>>27
akgいいよなk240使ってる
k712proは売ったけど
27 : 2022/03/13(日) 16:06:50.769 ID:9yNPaDoP0
BOSEの?QuietComfort2あたりからヘッドホンに拘り
あれこれ使ってみたけど5年ぐらいQ701使っているので落ち着いたかな
29 : 2022/03/13(日) 16:09:50.293 ID:9zMJ3gmHp
試聴しないで買うとかオーディオの楽しみ何もわかってないな
31 : 2022/03/13(日) 16:10:41.301 ID:FccDEpYD0
>>29
確かに試聴たのしそう
30 : 2022/03/13(日) 16:10:15.648 ID:svnxfuoF0
プリンで充分それ以上の買うなら10万以上出さないと変わらん
32 : 2022/03/13(日) 16:11:15.910 ID:FccDEpYD0
>>30
10万からいっきにかわる?
35 : 2022/03/13(日) 16:17:26.522 ID:31soJchH0
値段で買うのはバカだと思ってる
低音聴くならいまだにポタプロが最強だと思ってるわ
36 : 2022/03/13(日) 16:22:26.673 ID:6pyUSeS+a
この>>1値段で音質が決まると思ってるよね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました