【悲報】マグロの初競り、すしざんまいさん自粛で値段10分の1に

1 : 2021/01/05(火) 08:24:02.74 ID:q4YAYymCd
午前5時10分、鐘の合図とともに豊洲市場で新年恒例の初競りが始まり、最高値は青森県の大間港で水揚げされた重さ208点4キロの本マグロで
2084万円で競り落とされた。これまでの最高値はおととしの3億3360万円。

毎年のように高値を付け競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する「株式会社喜代村」の木村清社長は
「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」として
今年の初セリで最高値を付けなかったことを明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00010001-abema-bus_all

2 : 2021/01/05(火) 08:24:37.66 ID:xuWiOHOw0
ぼられてたんやね
12 : 2021/01/05(火) 08:27:12.51 ID:w9ZovD5Md
>>2
ニートはご祝儀相場も知らんのか
3 : 2021/01/05(火) 08:24:53.72 ID:7drSOR6Gr
コロナ禍でこそやるべきやろ…
4 : 2021/01/05(火) 08:25:02.67 ID:wMVAjy470
実際はこんなもんか
今年の釣った人はついてないな
5 : 2021/01/05(火) 08:25:27.99 ID:FiddlJ+p0
儲けが減ってる時に無駄遣いはね…
6 : 2021/01/05(火) 08:25:38.39 ID:T5aSYkwT0
3億貰えると思ってたマグロ漁師が可哀想やん
7 : 2021/01/05(火) 08:25:40.15 ID:Rh0oiAZZ0
漁師涙目やな億期待してウキウキだったんやないか
8 : 2021/01/05(火) 08:25:54.80 ID:Jzko1CH1a
漁師かわいそう
9 : 2021/01/05(火) 08:25:56.00 ID:YOljDhvVa
ええ笑顔でマグロと写真撮ってるの好き
10 : 2021/01/05(火) 08:26:25.40 ID:0Y5OPwLj0
まぐろ買うお金がないンゴ
14 : 2021/01/05(火) 08:27:32.56 ID:HmS9gxN0M
>>10
これやろな
11 : 2021/01/05(火) 08:27:07.65 ID:kzYkXCt50
グレイ歌うの好き
13 : 2021/01/05(火) 08:27:13.84 ID:hEiAjM2Id
経営良くないと思われるぞ
35 : 2021/01/05(火) 08:30:13.33 ID:GvW4u4Ora
>>13
良くはないやろ
コロナ終息の目処も立ってないし
15 : 2021/01/05(火) 08:27:36.86 ID:vOzdKZ+O0
大間もどんどんマグロ獲れなくなってるらしいな
30 : 2021/01/05(火) 08:29:11.23 ID:z6KpTdvEM
>>15
日本総出で乱獲しまくってるしな
16 : 2021/01/05(火) 08:27:38.25 ID:V6hY94uV0
落とさなくても宣伝になってるやんけ!
17 : 2021/01/05(火) 08:27:38.66 ID:RoOfjJ2U0
マグロ選手、3億1276万ダウンの提示
18 : 2021/01/05(火) 08:27:40.27 ID:KPNyfK4Pp
そらすしざんまいも去年は赤字やろうし
19 : 2021/01/05(火) 08:27:50.17 ID:E6MXq4JCp
漁師って釣れなきゃ年収0?
31 : 2021/01/05(火) 08:29:13.42 ID:iBKPb0ti0
>>19
0じゃなくてマイナスやろ
20 : 2021/01/05(火) 08:27:55.76 ID:QutVp7YL0
NHKのニュースですしざんまいポーズカットされたのすこ
21 : 2021/01/05(火) 08:27:59.88 ID:uhvd8dmV0
億貰える可能性無くなったんなら大間なんかに住むメリットがないじゃん
22 : 2021/01/05(火) 08:28:16.14 ID:i8Y7tU5mM
今年は守りに入ってもしゃーない
菅ちゃんたちにも悪いイメージつけられそうになっとったし
23 : 2021/01/05(火) 08:28:24.39 ID:fWTexzAoa
漁師ウキウキやったんやろなぁ
24 : 2021/01/05(火) 08:28:30.44 ID:Fjy6J/7a0
200キロで2000万なら十分やろ
25 : 2021/01/05(火) 08:28:41.16 ID:THQs7iy1M
意地にならないにはぐうかしこい
26 : 2021/01/05(火) 08:28:44.24 ID:Z6CLDigh0
案外空気を読んだりするタイプなんやな
27 : 2021/01/05(火) 08:28:46.05 ID:gEbckc340
こっちの海賊王も勢い失っとるんか…
28 : 2021/01/05(火) 08:28:49.72 ID:QNM7ZpwNp
いうて例年よりマグロ自体もショボいんちゃうの
29 : 2021/01/05(火) 08:28:55.06 ID:nQn3yHFia
宣伝のために3億も寄付してたのか
55 : 2021/01/05(火) 08:33:29.30 ID:odKvRFIjd
>>29
各局のニュースで取り上げられる時間ぶんcm打とうとしたらいくらかかると思ってるんや
ネット記事にもなるし
32 : 2021/01/05(火) 08:29:14.88 ID:oww+vBNq0
競りとれなくても値段落としてももはや宣伝になるな
33 : 2021/01/05(火) 08:29:18.70 ID:bVNqKx0B0
今年の釣った漁師運悪すぎんだろ・・・
34 : 2021/01/05(火) 08:29:42.86 ID:BfuU+1MA0
意外と良識あるな
36 : 2021/01/05(火) 08:30:24.85 ID:8kdv5fTb0
赤字やし居酒屋、寿司屋の仕入れ先も減ってるし当然やろ

むしろこんな時でも資源保存に動かずデカいマグロ捕りまくってる大間の漁師はマグロと共に滅べばええ

37 : 2021/01/05(火) 08:30:36.29 ID:4/wJsZHjr
飲食業やし再宣言するとか何とか言われてる状況を考えたら英断やと思うで
38 : 2021/01/05(火) 08:30:37.69 ID:9eiMfrnM0
今年釣った人は残念やったなw
39 : 2021/01/05(火) 08:30:40.06 ID:XG6+oBn/0
中国の奴は責任取って10億だせや
40 : 2021/01/05(火) 08:30:44.21 ID:lZWs+fAfd
208点4キロ

こいつコピペじゃなくてわざわざ手打ちしてんのかよ

48 : 2021/01/05(火) 08:31:44.11 ID:ELCvH0+da
>>40
音声入力やで
99 : 2021/01/05(火) 08:39:04.74 ID:+zJxgcU5a
>>40
記者なんてアホしかおらんからしゃーない
41 : 2021/01/05(火) 08:30:52.47 ID:0kxTLm7D0
集客無理やのに縁起物買う意味はないわな
42 : 2021/01/05(火) 08:30:57.62 ID:Oy5SGBLb0
自粛ムードだからって言い訳でしかないやろ
43 : 2021/01/05(火) 08:30:59.80 ID:7duKKVY/0
元々パフォーマンスやしな
45 : 2021/01/05(火) 08:31:26.69 ID:BbJMjYoY0
広告費よな
51 : 2021/01/05(火) 08:32:15.08 ID:XlTlRcNMH
>>45
このご時世じゃ広告したところで人集まらんからな
46 : 2021/01/05(火) 08:31:37.57 ID:hEiAjM2Id
普通なら百万単位の額なんだろ
これでも10倍以上だからな
47 : 2021/01/05(火) 08:31:41.42 ID:7IS1RSVSa
ここで大枚叩いても来年採算取れんて判断なんやろか?
49 : 2021/01/05(火) 08:31:59.36 ID:C9A7TLzT0
数年前まで韓国だか台湾のヤツが最高値競ってたけどもうすしざんまい1強なん?
59 : 2021/01/05(火) 08:33:48.73 ID:XlTlRcNMH
>>49
ここ最近はすしざんまいと国内のマグロ卸屋の2強
50 : 2021/01/05(火) 08:32:05.56 ID:LWvEGQlu0
もうマグロはしばらく休ませろ
サーモン食え
52 : 2021/01/05(火) 08:32:21.80 ID:5rare8TWM
すしざんまいが落札しなくても落札したとこより宣伝になってて草
56 : 2021/01/05(火) 08:33:30.66 ID:JeUO6hqsM
>>52
落札した所の名前すらでてなくて可哀想
53 : 2021/01/05(火) 08:32:40.96 ID:Cn3LhfUC0
自民党の忘年会ドタキャンされたから金ないんやろ
54 : 2021/01/05(火) 08:32:56.03 ID:C3K2N2+a0
漁師はウキウキだったんだろうに可哀想
57 : 2021/01/05(火) 08:33:38.83 ID:wpeJrpuw0
いうても初セリやない通常時の値段よりかは色ついてるんやろ?釣った漁師は不運やけどしゃーないわ
58 : 2021/01/05(火) 08:33:43.53 ID:9eiMfrnM0
落札した業者の名前出ずに寿司ざんまいが落札しなかったって認識しかされんかったら可哀想やね
60 : 2021/01/05(火) 08:33:54.60 ID:KfIKgdMqa
正月だからであって2000万でもプレミア値やろ
別にマグロは一年中取れてるし正月だから何だって話でも無い
本来は数百万がいいとこやぞ
71 : 2021/01/05(火) 08:35:06.99 ID:C3K2N2+a0
>>60
去年まで億単位だったのがいきなり2000万はキツいやろ
61 : 2021/01/05(火) 08:34:03.54 ID:PBkO1jEV0
飲食は大赤字やろし当然やな
62 : 2021/01/05(火) 08:34:07.06 ID:cYRogtYBd
買っても宣伝効果抜群
買わなくても取材殺到でいい宣伝効果
63 : 2021/01/05(火) 08:34:09.69 ID:tbO470ny0
こんなぼられてるのに採算度外視のすしざんまいと競り合ういつもいる謎の業者
65 : 2021/01/05(火) 08:34:22.99 ID:b/LbOkPj0
マグロの資源管理ちゃんとしてほしいね
67 : 2021/01/05(火) 08:34:56.68 ID:n8doyIDJ0
>>65
この社長が産んでるんやぞ
66 : 2021/01/05(火) 08:34:54.27 ID:SPL06Pc+a
意外と冷静なんだな
やり手だわ
68 : 2021/01/05(火) 08:35:02.19 ID:3y1u5VqZ0
インバウンドが死んだから、ここも辛いんやろ
69 : 2021/01/05(火) 08:35:02.75 ID:n97dQeKbr
マグロ「あきれた」
70 : 2021/01/05(火) 08:35:04.14 ID:xsKTxDI10
いつもは広告費代わりにポンと出せたけど今年は広告しても客こんしな
ムダで高いものは本当に高い
72 : 2021/01/05(火) 08:35:11.47 ID:KBkuSbR4M
東アジアの漁師はどこももれなくクソ
中国台湾韓国日本
どれも乱獲ばっかりや
頭悪すぎ
79 : 2021/01/05(火) 08:36:13.93 ID:tbO470ny0
>>72
高卒で構成されてるからな
95 : 2021/01/05(火) 08:38:35.44 ID:PICeATH10
>>79
高卒どころか中卒も普通におるのが海の世界やで
高校中退だのそもそも高校に入ったことないみたいな奴が珍しくない世界や
73 : 2021/01/05(火) 08:35:11.58 ID:OpAeKZLT0
こういうときこそどーんと金出したれや
74 : 2021/01/05(火) 08:35:25.05 ID:ayMljn1G0
競合相手がおらんくなっただけちゃうの
75 : 2021/01/05(火) 08:35:25.06 ID:1q5Ooc5i0
マグロ安く落札出来て良かったやん
76 : 2021/01/05(火) 08:35:45.76 ID:xxI1UTxe0
これも実質価格破壊だよな
適正価格でセリ合う方が結局誰にとっても最終的には丸く収まるろ
77 : 2021/01/05(火) 08:35:51.07 ID:7ijDm/bR0
漁師の取り分どれくらい?半分は入る?
78 : 2021/01/05(火) 08:36:11.52 ID:dWHW0KtMd
漁師可哀想
80 : 2021/01/05(火) 08:36:35.91 ID:u03LvLQ10
これが適正価格ってことでしょ
81 : 2021/01/05(火) 08:36:36.69 ID:ogEdGqoha
儲け減ってる上にさらに締め上げられるからしゃーない
82 : 2021/01/05(火) 08:36:53.28 ID:7hfT/o1v0
金がないだけやろ
何が自粛や
83 : 2021/01/05(火) 08:37:11.21 ID:xnlvG1YxM
業績良かった寿司チェーンなかったっけ?
84 : 2021/01/05(火) 08:37:17.52 ID:1uylo+eEr
低い云うけど市場の競りの段階でキロ10万やからな
85 : 2021/01/05(火) 08:37:20.81 ID:UH54Ttcnd
すしざんまい利益下がったとはいえ黒字やしな
ようやっとる
86 : 2021/01/05(火) 08:37:21.72 ID:lzRNcEH50
さすがやり手の社長
87 : 2021/01/05(火) 08:37:49.07 ID:xsKTxDI10
漁師かわいそう言うが例年がおかしいだけや
88 : 2021/01/05(火) 08:37:53.50 ID:xQ1ePVo/0
これホントに競られたかも怪しいよ
89 : 2021/01/05(火) 08:38:06.20 ID:n2FI1N+1d
あのジジイほんまやり手やな
90 : 2021/01/05(火) 08:38:16.92 ID:Iv8aKqgua
この程度で落とせるのに1億も使う社長ただのバカじゃん
91 : 2021/01/05(火) 08:38:22.97 ID:ogEdGqoha
一回ドカンとでかい額で落として宣伝しとけば次せり落とさなくても名前出してもらえるんすね
92 : 2021/01/05(火) 08:38:28.23 ID:jNI+NFw40
これ億越えで買ってもらってた側の翌年納税額とか大丈夫なん?
107 : 2021/01/05(火) 08:39:36.09 ID:f2I9MPkI0
>>92
貯金しとけばええやろ
新庄じゃあるまいし
109 : 2021/01/05(火) 08:39:45.91 ID:SZQr/9v8M
>>92
去年分の収入の税金は去年分の収入で払うのが当然やろ
アホか
93 : 2021/01/05(火) 08:38:30.74 ID:RkDOFGaqa
これ今まですしざんまいと競り合ってた人って誰だったの?
94 : 2021/01/05(火) 08:38:35.40 ID:UWxJiv4Xa
どこの荷受けの荷物やったんやろ
というかあれ月初の競りの順番運ゲーやろ
96 : 2021/01/05(火) 08:38:38.19 ID:7qmaA7zAd
謎の中国人富豪が居らんとこんなものか
97 : 2021/01/05(火) 08:38:43.24 ID:jT1OwT4O0
金沢のすしざんまいは即死した
98 : 2021/01/05(火) 08:38:50.92 ID:kZIpBnNE0
すしざんまいも自粛でずっと閉めてたしね
雇用守るので精一杯でしょ
100 : 2021/01/05(火) 08:39:11.10 ID:BfuU+1MA0
社長「ほっ」
101 : 2021/01/05(火) 08:39:15.63 ID:GkqtY3sJ0
悲運のマグロ漁師はグッズ販売で儲けてるから
102 : 2021/01/05(火) 08:39:16.17 ID:aXD7wwEa0
今は祝い事やっても冷めた目で見られかねんしな
暗い時代よ
103 : 2021/01/05(火) 08:39:16.27 ID:h+c6z74r0
落札しなかったことで報じて貰えるとかもう広告費要らないじゃん
104 : 2021/01/05(火) 08:39:20.66 ID:RJTWD5VlM
「コロナ禍で大変だけどこれでウチの名前も宣伝されるぞ…」

すしざんまい落札できず!

105 : 2021/01/05(火) 08:39:22.67 ID:n2FI1N+1d
あー前は中国人と競り合ってたななんかでみたわ
108 : 2021/01/05(火) 08:39:45.74 ID:LFcYqZcNa
この社長無茶苦茶うさんくせえ
日本の経営者って人相ひどすぎるの大杉

コメント

タイトルとURLをコピーしました