鉄血のオルフェンズ「鈍器で戦います、泥臭いです、量産機が最強です」←こいつが天下取れなかった理由

1 : 2020/10/30(金) 21:24:20.10 ID:lQFNBSv1d
おかしいやろ
2 : 2020/10/30(金) 21:24:55.14 ID:ljr96pUS0
どこ行くねーんwww
3 : 2020/10/30(金) 21:24:58.78 ID:ocg71DdSa
止まるんじゃねぇぞ……
4 : 2020/10/30(金) 21:25:45.02 ID:VGkznBrdF
監督&脚本「んほぉ~このギャラルホルンたまんねえ~」
5 : 2020/10/30(金) 21:26:04.15 ID:hRtr+8OH0
主人公が徹頭徹尾気持ち悪い
6 : 2020/10/30(金) 21:26:18.01 ID:Y/6B3apT0
バエルとかいう化石のうんこ
7 : 2020/10/30(金) 21:26:43.95 ID:iAnNVjRS0
泥臭い×
ホモ臭い○
8 : 2020/10/30(金) 21:26:53.35 ID:sEwT+4gvr
正直主人公の障害レベルがどんどん上がってくのは斬新だと思った
14 : 2020/10/30(金) 21:28:32.79 ID:5Qcbibjfa
>>8
ファフナー…
9 : 2020/10/30(金) 21:27:07.20 ID:HudFlmyed
893臭いから
10 : 2020/10/30(金) 21:28:06.79 ID:A9YFdjzwM
マクギリスのせいみたいに言われるけど一期の段階でヤクザ出た辺りから順当につまんなくなっていくからな
12 : 2020/10/30(金) 21:28:16.73 ID:u++Y4Ob/M
主人公が殺しまくります
13 : 2020/10/30(金) 21:28:24.17 ID:jCQmGkIj0
ヒット作品出したからと言う理由であんな気狂いどもを監督&脚本に据えたこと
15 : 2020/10/30(金) 21:28:34.33 ID:+73S9Gse0
ガンダム00「ビームだらけです、全く泥臭くないです、ガンダムが最強です」←こいつも天下取れなかった理由
21 : 2020/10/30(金) 21:29:53.30 ID:VGkznBrdF
>>15
言うほど天下とってないか?
22 : 2020/10/30(金) 21:29:58.55 ID:Ph1GZSFNd
>>15
これ劇場版まで見たら完璧やと思うけど
クールごとに見たらうーんとは思う
金ジムとか糞すぎやろ
58 : 2020/10/30(金) 21:36:02.85 ID:Cldh58JE0
>>15
テロリストの正当化を延々と見せつけられたな
民間人殺しまくって英雄扱いされるのはマジで頭湧いてるわ
17 : 2020/10/30(金) 21:28:50.96 ID:FqbVTTqq0
プロデューサー 小川正和
監督 長井龍雪
脚本シリーズ構成 岡田麿里
18 : 2020/10/30(金) 21:28:53.68 ID:Ph1GZSFNd
キャラはモビルスーツの戦闘で殺しません
味方どころか敵のボスも小物化して負けます
ヒロインがロリです
19 : 2020/10/30(金) 21:29:24.44 ID:RzLh+yWh0
止まるんじゃねぇぞとかいうホモビの台詞じゃないのになんかちょっとホモビの台詞っぽいフレーズ
23 : 2020/10/30(金) 21:30:19.51 ID:sQHPR5Tc0
種死「前作レイプです、主人公交代失敗します、遺伝子操作最強です」←こいつが売り上げで天下取れた理由
44 : 2020/10/30(金) 21:34:31.34 ID:RzLh+yWh0
>>23
種は少なくとも人気・商業面で大成功だったけど種死については必ずしも大成功とはいえない面も結構あった感じ
金かけすぎたりスケジュール管理できてなかったりしたし
監督も人気作を担当した割にその後長い間活動が低調になったあたり制作側でも大絶賛とはいかなかったんやろ
72 : 2020/10/30(金) 21:37:40.56 ID:FqbVTTqq0
>>44
インパルスとか前半の商品がクッソ低調だっただけで
後半のストライクフリーダム、デスティニーできちんと年度目標は達成しとるぞ
81 : 2020/10/30(金) 21:38:51.95 ID:589lghEY0
>>72
当時1/100すら出なかったブラストインパルス君ほんと草
何のための換装なのだよ
25 : 2020/10/30(金) 21:30:38.81 ID:vi2YDtNy0
作画がキレイなバクシンガ―
26 : 2020/10/30(金) 21:30:39.41 ID:K1OIXunla
一人の主演声優を壊したアニメ
34 : 2020/10/30(金) 21:32:17.58 ID:VGkznBrdF
>>26
半分はアークソのせいやぞ
27 : 2020/10/30(金) 21:30:46.28 ID:YQGPo4Tb0
片やジャンプで1番優しい主人公()片やサイコパスどうして差がついたのか
30 : 2020/10/30(金) 21:31:22.07 ID:RzLh+yWh0
賛否はあっても話題になって幅広い人気があった作品といえば00が最後って印象
31 : 2020/10/30(金) 21:31:40.52 ID:RzLh+yWh0
>>30
(メインのシリーズで)
33 : 2020/10/30(金) 21:32:07.04 ID:3ZhlvXv6d
>>30
主題歌も豪華だったな
36 : 2020/10/30(金) 21:32:52.86 ID:K1OIXunla
>>30
種~00で付いた客にそっぽ向かれたAGEとかいう戦犯
45 : 2020/10/30(金) 21:34:32.63 ID:Ep8MA3tnd
>>36
再評価されるポテンシャルはあると思うんやがなあ
52 : 2020/10/30(金) 21:35:33.79 ID:K1OIXunla
>>45
無理やろ
MOEとか割と良かったキャラやエピソードの記憶で誤魔化されてるけど観直したら普通に糞だぞ
60 : 2020/10/30(金) 21:36:27.57 ID:ocg71DdSa
>>45
今更酷評するやつは逆張りや
もう評価されとる
75 : 2020/10/30(金) 21:38:11.20 ID:tqRQ83X+M
>>60
横浜暗黒時代の内川村田みたいなもんやろ
糞の中に宝石の欠片か含まれとるという
49 : 2020/10/30(金) 21:35:24.21 ID:EGYBSy5G0
>>36
急に完全な子供向け路線に切り替えるってありえんやろ
32 : 2020/10/30(金) 21:31:52.55 ID:gMX5gHYF0
どの辺が泥臭いん?まさか893だしたら泥臭いとか言ってないよね?
35 : 2020/10/30(金) 21:32:40.54 ID:hRtr+8OH0
>>32
ビーム使わないからやぞ
37 : 2020/10/30(金) 21:33:18.90 ID:FPPLEMsqM
ワイ「おっ無口系主人公か、ヒイロとか刹那みたいにこの後成長していくんやろなぁ」
40 : 2020/10/30(金) 21:33:58.65 ID:okQR3C2uM
>>37
三日月とかいう変われなかった刹那
46 : 2020/10/30(金) 21:34:35.19 ID:+73S9Gse0
>>40
それどころかサーシェスに脳死でくっついて行ってる頃の刹那やろ三日月は
38 : 2020/10/30(金) 21:33:18.73 ID:sQHPR5Tc0
ガンダムが300年前のオンボロで量産機が最新モデルですが神経接続の技術が失われてるからガンダム優位です←ええやん
つまようじ付けた量産機が最強です←は?
47 : 2020/10/30(金) 21:34:44.42 ID:tqRQ83X+M
>>38
爪楊枝は絵にもならんしモビルスーツ完全否定やしほんまにあかんかったな
65 : 2020/10/30(金) 21:37:11.63 ID:s9K6iCF+d
>>47
そこが泥臭いんや
71 : 2020/10/30(金) 21:37:39.67 ID:Ep8MA3tnd
>>47
種世界悪役「核弾頭!ジェネシス!レクイエム!!」
アスラン「ウアアアアアアアアアアアデェェェェェェイイ!!(全破壊)」

やっぱ種って神だわ

79 : 2020/10/30(金) 21:38:49.89 ID:tqRQ83X+M
>>71
やってることは意味不明なのに種は華あるわ
39 : 2020/10/30(金) 21:33:24.89 ID:tqRQ83X+M
ワイが考えたほうがまだ面白そう
42 : 2020/10/30(金) 21:34:20.05 ID:6vFjOposr
脚本がガエリオにんほらなければそこそこ行けてたはず
59 : 2020/10/30(金) 21:36:17.34 ID:tqRQ83X+M
>>42
んほるくらいなら最初から主人公にしとけという
こいつだけ換装ふくめ機体5種類とか優遇し過ぎや
登場するたび違うからな
43 : 2020/10/30(金) 21:34:27.98 ID:ThdOOMZl0
(あかん……ダインスレイヴが御都合兵器って叩かれとる……せや!!)

「ダインスレイヴは一流のパイロットなら避けられます」

50 : 2020/10/30(金) 21:35:25.01 ID:X9rK73230
三日月成長してオルガと対立すんの見たかったな
64 : 2020/10/30(金) 21:37:07.20 ID:13LaaRSh0
>>50
長井&小川「三日月は最初から完成されたキャラだから悩まない不殺もしない」
51 : 2020/10/30(金) 21:35:27.41 ID:FqbVTTqq0
5:00 鉄血のオルフェンズ
5:30 遊戯王アークファイブ
6:00 おんな城主直虎(BS)

とか言う黄金リレー
できれば大河は花燃ゆがよかったがそのころはまだ他2つは糞化してなかった

66 : 2020/10/30(金) 21:37:14.91 ID:6jbIkh4M0
>>51
糞のゴールデンチームすこ
54 : 2020/10/30(金) 21:35:35.95 ID:MRITO2Az0
ビルドダイバーズリライズ地上波でやってほしかったわ
YouTube限定はしょうもなさすぎる
55 : 2020/10/30(金) 21:35:44.89 ID:G0LGw+t10
主人公に魅力がなさすぎる
56 : 2020/10/30(金) 21:35:45.52 ID:fJa582hG0
最近一期を見直したやっぱおもろかったわ
57 : 2020/10/30(金) 21:35:51.48 ID:sQHPR5Tc0
ワイ「はえー三日月は読み書きやクーデリアとの繋がりを通じて人間性を獲得していくんやなぁ…」
最後までロボットのままで子作りだけはする模様
62 : 2020/10/30(金) 21:36:57.03 ID:VHUm0aUga
ボトムスをガンダムでやってる感
68 : 2020/10/30(金) 21:37:15.54 ID:+73S9Gse0
>>62
ボトムズバカにし過ぎや
82 : 2020/10/30(金) 21:39:14.90 ID:2RbBNBw+0
>>62
4クール全部サンサ編みたいなもんやな
63 : 2020/10/30(金) 21:37:03.62 ID:Tug9GTD9d
そのまんまダグラム流したほうがええな
67 : 2020/10/30(金) 21:37:15.17 ID:Ph1GZSFNd
00もageも出てきたのにここまで話が出てこないGレコ
69 : 2020/10/30(金) 21:37:21.41 ID:EGYBSy5G0
ミカは少なくとも1期の時点じゃ成長する気あったし感情豊かだったのに
70 : 2020/10/30(金) 21:37:34.58 ID:Vh8IditV0
こういうの好きなんだろ感が鼻につく
73 : 2020/10/30(金) 21:37:51.66 ID:2RbBNBw+0
誰か鉄血戦闘よくばりgifセット貼ってくれや
74 : 2020/10/30(金) 21:38:04.30 ID:MoNHsVa1a
つまようじ君最強のラスボスなのになんでプレバン送りにされたん……?しかも抱き合わせ
76 : 2020/10/30(金) 21:38:18.17 ID:HYoF9hFxa
三日月オーガス(経歴不明、殺人マシーン、中途半端にイキる、やたらと周りから持ち上げられる、性欲旺盛、最後まで変化なし)←こいつが人気出なかった理由
80 : 2020/10/30(金) 21:38:50.74 ID:6jbIkh4M0
>>76
答え出てて草
88 : 2020/10/30(金) 21:39:45.98 ID:13LaaRSh0
>>76
声優もイキってるが抜けてるぞ
77 : 2020/10/30(金) 21:38:18.70 ID:1QP22poC0
主人公は軍人にしろ
78 : 2020/10/30(金) 21:38:22.70 ID:d76bG7hZM
ガンダムの泥臭さって名も無い敵兵が
「降りられるのかよぉ!」って愚痴叫んでるような現場感であって
砂漠舞台にしたり実弾使ったからって泥臭くはならんで
83 : 2020/10/30(金) 21:39:15.79 ID:Tuak7F1t0
少なくともリアルタイムで見てて気分のいいものではなかった
後にネタ化されたけど
84 : 2020/10/30(金) 21:39:21.24 ID:Cldh58JE0
AGEでも出た小説すらないあたり鉄血はお察しやぞ
ソシャゲも初報から3年たったのに未だにノベルゲーなのかどうかすら音沙汰無いからな
85 : 2020/10/30(金) 21:39:33.96 ID:q3gznEJj0
マッキーと鉄火団が最後までズブズブなんがあかんわ
適当なところで裏切って強敵として君臨せんといかんポジションやろ
87 : 2020/10/30(金) 21:39:39.88 ID:zaOMI8KK0
マクギリス「腐敗したギャラルホルンを改革して人が人らしく生きられる世界にしようぜ」
ガエリオ「OK手伝うわ」

この路線で良かったのでは

89 : 2020/10/30(金) 21:39:46.20 ID:RzLh+yWh0
アークファイブはなんか高評価率がかなり高い(評価しない奴は途中離脱するから)ニコニコ生放送の視聴者アンケートで記録的な低評価受けてたよな
たしかけもフレ2と争うくらい

コメント

タイトルとURLをコピーしました