【密告】大阪で自粛せず営業している店を通報する「チクり」が大流行中、人情の町さん…w

1 : 2020/04/22(水) 07:55:27.909 ID:OrbHKRK4M
新型コロナウイルス特別措置法に基づき民間施設に休業を要請している大阪府で、府のコールセンターに「対象の店が営業している」といった通報が20日までに500件以上寄せられたことが分かった。
厳しい経営事情にもかかわらず行政の支援は限定的で、やむなく営業を続ける実態がある。だが府は施設名公表などさらなる対応強化を視野に入れる。

 「なぜだ」「見損なった」。大阪府吹田市のレストランは14日から営業を自粛したが、店が立ちゆかないと再開方針をインターネットで告知したところ、
批判のメールが多数届いた。経営者の男性は「精神的に参ってしまった」と来月6日までの休業を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90eca96f976ece51b62fe57a3ce51459e01e8312

2 : 2020/04/22(水) 07:55:52.410 ID:u+PdDeAX0
人チクリ1万円
3 : 2020/04/22(水) 07:56:15.341 ID:IcN+pCn9M
在日炙りだすんだろ
4 : 2020/04/22(水) 07:56:33.512 ID:awLAqxWFd
かわいそう
5 : 2020/04/22(水) 07:56:49.996 ID:ysSZE//x0
まともに自粛してる人への人情だぞ
6 : 2020/04/22(水) 07:57:19.756 ID:WnZvfvej0
まぁ自粛してる奴が損するのは可笑しいわな
国が責任持って強制力のある法整備しないのが悪い
7 : 2020/04/22(水) 07:57:24.258 ID:ZZglfzZp0
飲食店は自粛対象じゃないのにレストラン?
8 : 2020/04/22(水) 07:57:32.536 ID:YGpLtb+Wa
刃傷の町
9 : 2020/04/22(水) 07:57:41.509 ID:zIZ/eNcw0
業績も給料も変わらぬ会社員ぼく
高みの見物

今日も出勤なんだけどな

12 : 2020/04/22(水) 07:59:38.028 ID:WnZvfvej0
>>9
良いことだな
ウチはテレワークの間は基本給だけだ
10 : 2020/04/22(水) 07:58:37.868 ID:+EogChqNM
飲食店なんてみんな開いてるのに阿保なんか?
11 : 2020/04/22(水) 07:59:08.330 ID:qoCBsOWyM
人間性が下劣
13 : 2020/04/22(水) 08:00:31.610 ID:g2fyYWBGa
営業自粛より遊び歩いてる人間を何とかしろよ
14 : 2020/04/22(水) 08:01:30.735 ID:TSTe/E9b0
飯屋は時短営業くらいだろ
しかも要請なしの自主的に
15 : 2020/04/22(水) 08:02:09.895 ID:6rW3U6vxp
まぁあそこ要請と言っといて自粛しなければ公表するとか言ってるからな
あれ脅迫と取れないのかな?
店側だってあんなん可哀想だよ経営コスト補助しろとは言わないけど無利子で10割融資してやれよ
16 : 2020/04/22(水) 08:03:13.319 ID:MBju+6VId
自粛無視してるパチンコ屋も政府が名前あげるらしいけど罰則もないのに効果あるのか?それで
18 : 2020/04/22(水) 08:04:54.836 ID:i3yZ3Lkj0
>>16
宣伝効果抜群やろ
汚いのが大挙するで
22 : 2020/04/22(水) 08:07:39.613 ID:1WqqT8Pcd
>>16
パチンコ屋なんて全遊興や警察にがんじがらめの商売なのに自粛要請に逆らう店舗あるのが凄い
オーナー頭おかしいだろ
24 : 2020/04/22(水) 08:10:08.205 ID:H7l7+Kd50
>>16
民間人による私刑を誘導しているわけだ
やり方が汚い
国が営業やめさせてその分の補償をしたくないからこういう事をやりだす
17 : 2020/04/22(水) 08:03:42.739 ID:NZa0Wn+N0
関西人って追い詰められたらヤバそう
人間の倫理観とかなさそうだから
19 : 2020/04/22(水) 08:06:11.225 ID:fQdlZlTw0
利用する奴がいるからな
開いてても誰も利用しなければいいだけなのに
20 : 2020/04/22(水) 08:06:39.488 ID:kw5hUNWgd
国で補正予算は行わず
予算は都道府県に全て丸投げしてるわけだからそうなるわな
21 : 2020/04/22(水) 08:07:00.784 ID:e37puyWaM
新宿古着屋も近日通報ダイバクショウ
23 : 2020/04/22(水) 08:09:32.810 ID:LtKVJpPrM
大阪って冷たいわー
25 : 2020/04/22(水) 08:12:53.237 ID:fQdlZlTw0
補償ってどこの国がどれだけやってるんだ?
日本も無利子無担保融資やってるわけだが
26 : 2020/04/22(水) 08:13:09.457 ID:ErpzoCPlM
府は施設名公表って何なの
横暴なの?
27 : 2020/04/22(水) 08:13:48.194 ID:/tpKpeiT0
違反に罰則&遵守に報酬ってやらないと徹底できないな
28 : 2020/04/22(水) 08:13:58.081 ID:nkUvZ5nvp
日本三密都市

自粛せず遊び回る東京
自粛しなかったらチクる大阪
俺コロナ愛知

29 : 2020/04/22(水) 08:14:12.906 ID:urg9Infjr
政治が十分な休業補償さえやればこんな酷い問題は起こってないはずなんだよなあ
30 : 2020/04/22(水) 08:14:57.431 ID:JYXqsCgQ0
>>29
金がある国がやるべき問題
35 : 2020/04/22(水) 08:18:03.849 ID:urg9Infjr
>>30
国が補償しないのが根本的な問題ではあるが
そのためにやむをえず休業できないでいる事業者を晒しあげるという大阪府の判断は批判すべきでしょ
31 : 2020/04/22(水) 08:16:02.502 ID:PlH+bn+V0
仕方ないじゃん脳死で自民に票入れたやつが悪い
32 : 2020/04/22(水) 08:16:39.484 ID:fQdlZlTw0
十分な休業補償なんて、日本にある企業の補償をそんなこと現実できるわけない
どこの国がそんなことできるんだよ
馬鹿なのかw
34 : 2020/04/22(水) 08:17:29.967 ID:JYXqsCgQ0
>>32
流石に情弱すぎ
36 : 2020/04/22(水) 08:18:20.407 ID:fQdlZlTw0
>>34
だから説明してみって
どこの国がどんな補償を実際に実践してるのか
逃げるなよw
33 : 2020/04/22(水) 08:17:20.416 ID:OXXyTXym0
出歩くトンキンよりましだわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました