Android端末のストレージマネージャーってヤバ過ぎない?

1 : 2025/03/11(火) 19:14:33.755 ID:6uLS8NzTa
設定のストレージから何の説明もなくワンタップで有効にできるが有効にすると最長設定でも90日以上経った古い画像等のファイルを確認なしに自動で勝手に消していくとか…

もう怖くてAndroid端末なんか使えないわ…

2 : 2025/03/11(火) 19:15:11.228 ID:d6qpijIR0
使いこなせないだけだろww
4 : 2025/03/11(火) 19:16:27.566 ID:6uLS8NzTa
>>2
使いこなすもクソもないわ
設定からストレージ空きとか確認しようと思ってストレージ開いたらそこにストレージマネージャーってのがあって指でも当たればワンタップで有効になる機能だぞ…
3 : 2025/03/11(火) 19:15:21.608 ID:gcx3rpkQ0
大人しくらくらくiPhone使っとけ
5 : 2025/03/11(火) 19:18:10.562 ID:7aX09308M
ストレージを節約する機能なんて不要なのにな
6 : 2025/03/11(火) 19:18:54.213 ID:6uLS8NzTa
設定も何日以上古いのか選べるだけで最長が90日

使いこなすもクソもなくてワンタップの地雷だぞ

7 : 2025/03/11(火) 19:19:41.937 ID:RJ0Ifczj0
そんな機能見たことないな
9 : 2025/03/11(火) 19:21:10.101 ID:6uLS8NzTa
>>7
Androidの標準機能だから設定→ストレージのところにあるだろ?
11 : 2025/03/11(火) 19:22:23.664 ID:Cssu3Q4m0
俺もずっとアンドロイド使ってるけど今はじめて聞いたな
どこにあるんだろ
13 : 2025/03/11(火) 19:24:04.172 ID:rpBJOnHH0
Galaxyにはなかった
OSカスタムで消せるだろうし無い機種には無い機能
14 : 2025/03/11(火) 19:24:25.573 ID:6uLS8NzTa
レス14番の画像1

これ ワンタップで有効になる

15 : 2025/03/11(火) 19:25:10.434 ID:Cssu3Q4m0
>>14
それがないんだわ
16 : 2025/03/11(火) 19:26:06.582 ID:6uLS8NzTa
レス16番の画像1

設定はこれだけ

21 : 2025/03/11(火) 19:29:09.023 ID:hyXLU0iY0
>>16
バックアップしたファイルだけじゃん
24 : 2025/03/11(火) 19:30:01.907 ID:6uLS8NzTa
>>21
それがAIに聞いたらそうでも無いらしいんだわ
17 : 2025/03/11(火) 19:26:06.748 ID:u7/uw3H/H
XperiaかAQUOSだな
18 : 2025/03/11(火) 19:26:11.574 ID:Cssu3Q4m0
Xiaomiにもなさそうだよ
19 : 2025/03/11(火) 19:28:04.956 ID:6uLS8NzTa
あまりに危険な機能過ぎて最近のAndroidから消えたのかな?
ちなみに俺のはAndroid10の化石端末

危険過ぎてユーザーにキレられるから市販のはUIから削って表示されないようにしているのかな?

20 : 2025/03/11(火) 19:28:40.895 ID:6uLS8NzTa
設定開いて検索からストレージマネージャーって検索しても機能でない?
23 : 2025/03/11(火) 19:29:58.408 ID:Cssu3Q4m0
>>20
出てこない
26 : 2025/03/11(火) 19:31:06.466 ID:6uLS8NzTa
>>23
設定開いて設定の検索からストレージマネージャーって検索しても出ないなら最近のAndroidには搭載されなくなったんだな!
良かった
25 : 2025/03/11(火) 19:30:27.695 ID:bmu2idN+0
>>20
だから機種をかけって言ってんだろゲェジ
30 : 2025/03/11(火) 19:31:33.924 ID:6uLS8NzTa
>>25
Rakuten hand P710
22 : 2025/03/11(火) 19:29:45.423 ID:u7/uw3H/H
なんかギリ健臭がするからもういいわ
27 : 2025/03/11(火) 19:31:07.484 ID:EIy04lJ70
調べた感じだと削除する前に警告は出るらしいぞ
わいのにも付いているけど使ったことは無い
47 : 2025/03/11(火) 19:41:16.086 ID:6uLS8NzTa
>>27
AIに確認した時に初回有効時は確認がとか言っていたがとりあえず俺が今日誤ってタップして有効になったときは何もなく有効になった
昔に一度有効にしたかは定かではない
28 : 2025/03/11(火) 19:31:17.138 ID:Cssu3Q4m0
いやAIって…
自分が経験したわけではないの?
41 : 2025/03/11(火) 19:37:55.072 ID:6uLS8NzTa
>>28
俺が経験したことだよ
すぐにヤバそうと思って無効化したが何の確認も出なかった
古いファイルが削除されたかは不明だがAIに聞いたら特に消すよとか確認なく自動で消されていくみたい
31 : 2025/03/11(火) 19:31:49.336 ID:bmu2idN+0
Androidの機能ではないし
機種依存のカスタム機能だし

ID:6uLS8NzTa
こういうすぐ嘘付くやつ4ねばいいのに

35 : 2025/03/11(火) 19:33:27.309 ID:6uLS8NzTa
>>31
機種依存機能なのこれ?
Androidの機能ってAI言ってたが嘘だったのか
39 : 2025/03/11(火) 19:35:36.254 ID:6uLS8NzTa
>>31
Android標準機能みたいだぞ
お前が謝罪してね?
32 : 2025/03/11(火) 19:32:12.707 ID:hyXLU0iY0
古いスマホ見たらあったわ
アンドロイドバージョン10だった
36 : 2025/03/11(火) 19:33:54.295 ID:6uLS8NzTa
>>32
やっぱりAndroidの機能だよな
34 : 2025/03/11(火) 19:32:59.489 ID:ddTTvUNXM
トラブルの元だからメーカー側で無効化してるんだろ
37 : 2025/03/11(火) 19:34:14.420 ID:dLOPDwKv0
中華安タブにはあったわ
Android13
40 : 2025/03/11(火) 19:36:58.856 ID:V5Msh5Jz0
俺も出ないから標準じゃないんじゃね?
42 : 2025/03/11(火) 19:38:40.842 ID:sxlczy85M
Pixel6aやAQUOSには無いな
Motorolaやマイナー機種にはあった
43 : 2025/03/11(火) 19:39:21.780 ID:6uLS8NzTa
最近のAndroidでは無くなったのかな?
ちょっと調べてみる
44 : 2025/03/11(火) 19:39:25.612 ID:MNpkzvp70
安物であまりカスタマイズされてない端末ならあるってことかな
52 : 2025/03/11(火) 19:43:31.593 ID:6uLS8NzTa
>>44
ヤバ過ぎてデータ消えたとか顧客とトラブルにならない様に表示されないようにUIを変えているのかな?
それとも最近のAndroidはそもそもそんな機能が廃止になったのか
45 : 2025/03/11(火) 19:39:41.758 ID:hyXLU0iY0
会社支給のバージョン11のは無かったわ
46 : 2025/03/11(火) 19:40:22.693 ID:TkmAptn80
ソースはAIwwwwwwwwwwwwwwwww
49 : 2025/03/11(火) 19:42:40.443 ID:fh0fM9Lmd
Android10までだな
51 : 2025/03/11(火) 19:43:20.648 ID:cJOGRdGJM
>>49
14でもあるんだが?
54 : 2025/03/11(火) 19:45:22.454 ID:6uLS8NzTa
>>49
最近の機種はなんかみんなの話聞くと大丈夫そうだから安心したわ
こんな恐ろしい機能がワンタップで有効になるとかもう次はAndroidやめようかと思っていたが
50 : 2025/03/11(火) 19:42:53.578 ID:5giKVW8rM
こんな取り返しの付かない機能消しておくのが正解だわ
53 : 2025/03/11(火) 19:44:26.907 ID:QTjnORka0
Android10って2019年かよ
55 : 2025/03/11(火) 19:46:01.349 ID:QTjnORka0
もうお前はAndroidやめとけ
57 : 2025/03/11(火) 19:47:10.572 ID:6uLS8NzTa
>>55
なんで?
56 : 2025/03/11(火) 19:46:58.249 ID:6uLS8NzTa
俺を煽った本物のあれな奴らは謝罪もなく逃げたか…
58 : 2025/03/11(火) 19:47:59.038 ID:BEZ/zvgy0
ギリ健がんばれ
62 : 2025/03/11(火) 19:51:19.801 ID:Cssu3Q4m0
標準じゃないじゃん
63 : 2025/03/11(火) 19:51:31.782 ID:qFknEJFk0
早とちりの早漏野郎がよぉ
64 : 2025/03/11(火) 19:51:48.936 ID:6uLS8NzTa
ストレージマネージャーで検索すると出ないわ

ストレージとマネージャーの間にスペースあるみたいで

67 : 2025/03/11(火) 19:52:47.157 ID:6uLS8NzTa
>>64
スペースでもないみたい
設定の検索からストレージで検索してみると出る
65 : 2025/03/11(火) 19:52:35.884 ID:rHq9OU7H0
そんなのないな
69 : 2025/03/11(火) 19:54:20.632 ID:6uLS8NzTa
>>65
最近のAndroidではないのかも
古いAndroid端末だと何人か他にもあるって言ってたからAndroid10までの機能なのかも
66 : 2025/03/11(火) 19:52:42.125 ID:Cssu3Q4m0
スペース入れても出ない…
68 : 2025/03/11(火) 19:53:19.216 ID:6uLS8NzTa
>>66
スペースでもなかった
よく分からないけどストレージで検索すると候補に出る
70 : 2025/03/11(火) 19:55:17.803 ID:I+lImImH0
標準じゃなくて草
71 : 2025/03/11(火) 19:55:51.966 ID:6uLS8NzTa
>>70
ソース教えて
72 : 2025/03/11(火) 19:56:01.808 ID:VFmpLcdI0
カスタムOSって概念を知らないからこうトンチンカンなことを並べられるんだな
ある意味納得
77 : 2025/03/11(火) 20:00:47.936 ID:6uLS8NzTa
>>72
お前こそ何も理解できてなさそう
この機能がカスタムOSで追加された機能であるのなら謝るけどこれはAndroid標準機能だと思うぞ

Android標準機能をカスタムOSで使えないように無効化する事はあるがそう言う話とごっちゃになっていそうお前…

74 : 2025/03/11(火) 19:57:37.505 ID:6uLS8NzTa
ストレージ マネージャが正解でそれだと出るな

ストレージとマネージャの間に半角で

ストレージ マネージャーではでないしこの検索ってかなり厳密なんだな

ストレージだけで検索して下に出る候補から探したほうが有無の確認はいいと思う

75 : 2025/03/11(火) 19:59:04.886 ID:Cssu3Q4m0
それでも出ないよ
手持ちの格安中華タブレットにはあった
76 : 2025/03/11(火) 20:00:03.540 ID:KBjR30kP0
Android端末なんか使えないって言ってる割にとっととiPhoneに乗り換えないのは金も行動力も知恵もないから?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました