Excelくん「うっわ…俺くんアホだから数字の頭に0付けてる…キッショ…」

記事サムネイル
1 : 2025/07/07(月) 12:08:31.463 ID:VZTGaG8S00707
Excelくん「可哀想だから0消しといてあげよ」
2 : 2025/07/07(月) 12:09:09.335 ID:1pCMIRn900707
ぼく「ありがとう!」
3 : 2025/07/07(月) 12:09:22.243 ID:+mBpLazM00707
Excel「7/7?はい7月7日ね」
4 : 2025/07/07(月) 12:10:42.370 ID:Te+6CxMSd0707
Excel「=?エラーになるけど数式にしとくぞ」
5 : 2025/07/07(月) 12:10:50.544 ID:i1DMJjdG00707
それ普通だよね
04ってそもそも何のデータのつもりなの?
8 : 2025/07/07(月) 12:11:28.346 ID:+mBpLazM00707
>>5
電話番号とか…
9 : 2025/07/07(月) 12:12:02.047 ID:tAspTbrD00707
>>5
郵便番号とか…
28 : 2025/07/07(月) 12:33:09.835 ID:qOPqfb5800707
>>5
瞬殺でレスバ負けてて草
むしろ何がしたかったんや
6 : 2025/07/07(月) 12:10:59.040 ID:oo7Eua1W00707
俺くん「よし…5つある内の2つは終わったし進捗率更新しよ…五分の二…と」

EXCEくん「2月5日!」

7 : 2025/07/07(月) 12:11:19.219 ID:vu0RrxuF00707
word「ぼくくんはバカだから知らないのかもしれないけど英語は最初の文字を大文字にするんだよ?代わりにやっとくね」
10 : 2025/07/07(月) 12:12:15.507 ID:VGn7YNb500707
全部解決方法あるのにこのスレ馬鹿しかいねえな
14 : 2025/07/07(月) 12:13:53.545 ID:mAlxmI4u00707
>>10
道具の使い方を知らない奴ほど道具を馬鹿にするよな
15 : 2025/07/07(月) 12:14:03.811 ID:79uKRRJy00707
>>10
そんなものデフォでやんなバーカってことだろ
17 : 2025/07/07(月) 12:14:47.309 ID:4DpeTBM300707
>>15
嫌なら使わなければいいだけの話では
23 : 2025/07/07(月) 12:23:39.343 ID:cRTLfb8kM0707
>>10
ないぞ
どこかでエラーの原因になるから解決はしない
26 : 2025/07/07(月) 12:25:49.110 ID:VGn7YNb500707
>>23
あるぞ
29 : 2025/07/07(月) 12:34:18.250 ID:cRTLfb8kM0707
>>26
業務の想像力が足らん
11 : 2025/07/07(月) 12:12:35.648 ID:ijNHNdmw00707
本当のアホが見つかったな
12 : 2025/07/07(月) 12:13:02.769 ID:VZTGaG8S00707
どうも、本当のアホです
13 : 2025/07/07(月) 12:13:48.699 ID:oo7Eua1W00707
俺くん「表の右に補足説明書いとこ」

EXCELくん「罫線付けといたよ!」

16 : 2025/07/07(月) 12:14:29.735 ID:2ewllKHa00707
ここまで8進数なし
18 : 2025/07/07(月) 12:15:03.740 ID:tN1it0sf00707
エクセル君「えーっと①の次は…」

エクセル君「 ① 」

19 : 2025/07/07(月) 12:15:36.971 ID:79uKRRJy00707
ぼくくん「セル結合だーーーーー!!!!
1セルをすべて正方形にして1セル1文字だーーーー!!!」

Excel「あばばばばばばば」

ぼくくん「ふんっ」

20 : 2025/07/07(月) 12:16:20.937 ID:enRQQoZa00707
C言語の唯一の欠点は
010≠10
な事。
21 : 2025/07/07(月) 12:18:58.798 ID:3Q0Vjj9100707
if関数入れ子俺「カッコは1つでいいか」

エクセル君「カッコが足りないから足しておくね!」

俺「サンキュー!」

22 : 2025/07/07(月) 12:19:13.829 ID:VGn7YNb500707
唯一セル結合だけは本当に無能
政府が情報提出しろと言ってくるフォーマットがセル結合してて本当に迷惑
30 : 2025/07/07(月) 12:34:34.904 ID:enRQQoZa00707
>>22
選択範囲で中央内で中央
も、縦には使えないもんな
24 : 2025/07/07(月) 12:24:27.526 ID:yYX9WOrP00707
並び替えなら任せろ!1,10,2,3,4…
25 : 2025/07/07(月) 12:25:26.931 ID:tAspTbrD00707
>>24
うわあああ!!(即死)
27 : 2025/07/07(月) 12:26:48.319 ID:5YvNFzJx00707
0xつけたら16進数判定してくれ
32 : 2025/07/07(月) 12:36:38.755 ID:EYg2AVyh00707
年明け俺「去年のデータ入力しよ!12/5…っと!」

Excel「今年は2025年だから2025年の12月だよね!」

33 : 2025/07/07(月) 12:37:52.534 ID:sAOeFuWc00707
日付はカオス
34 : 2025/07/07(月) 12:46:00.654 ID:enRQQoZa00707
c→©
r→®

も原辰徳

35 : 2025/07/07(月) 12:57:00.213 ID:nx9VpJ2L00707
エラー大嫌いだからほぼ全ての関数にif文いれて見た目空白にしてるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました