6万2000円のワイヤレスヘッドホン使ってるけど

1 : 2025/06/21(土) 21:49:08.161 ID:aU77tBqx0
めちゃくちゃ音いい
apt-x losslessだし
2 : 2025/06/21(土) 21:49:58.920 ID:3g8FT4zd0
音とかどうでもよくて値段で満足してそう
3 : 2025/06/21(土) 21:50:04.541 ID:bnmaCrXrd
劣化は避けられないから寿命は2、3年だぞ?
4 : 2025/06/21(土) 21:51:11.108 ID:h8dGI7vf0
>>3
バッテリーのこと?
9 : 2025/06/21(土) 21:52:29.041 ID:bnmaCrXrd
>>4
イヤホンの中身
5 : 2025/06/21(土) 21:51:13.348 ID:aU77tBqx0
劣化? パッドのことか?
6 : 2025/06/21(土) 21:51:50.415 ID:Mt/J6+RL0
LDACじゃないのか
7 : 2025/06/21(土) 21:52:17.974 ID:aU77tBqx0
ldacはしょーもないコーデックだから嫌い
8 : 2025/06/21(土) 21:52:25.395 ID:06dKFdmR0
へえー、俺は11万のヘッドホンであのちゃんとしぐれうい聞いて脳みそとろけさせてるけど
10 : 2025/06/21(土) 21:52:57.899 ID:LRdQMS5ir
俺はヘッドホンなんか使わずスピーカーで音ながしてるけど
11 : 2025/06/21(土) 21:54:04.102 ID:aU77tBqx0
スピーカーはヤマハのモニタースピーカーとサブウーファーでトータル10万ぐらいの環境だから雑魚だな
12 : 2025/06/21(土) 21:58:02.675 ID:qABY+hVRd
ワイヤレスイヤホンよりかはワイヤレスヘッドホンの寿命は長いよね
バッテリー半減ってなっても10時間以上は連続再生できる
13 : 2025/06/21(土) 21:58:58.814 ID:aU77tBqx0
ちな使ってるヘッドホンはB&Wのやつな
SONOSと迷ったけどB&Wのほうがクリアだったわ
14 : 2025/06/21(土) 22:01:31.499 ID:UyNfCKnS0
ヘッドホン家でしか使わないからATH-M30xで十分だわ正直差が分からん
15 : 2025/06/21(土) 22:03:14.772 ID:aU77tBqx0
ヨドバシとかで片っ端から試聴してみ
全く違うから
着け心地とかコーデックとかも大事
16 : 2025/06/21(土) 22:05:06.810 ID:DzZLxLoA0
クリアに愛♡スクリ〜ム!聞くのにおすすめ頼む
18 : 2025/06/21(土) 22:13:49.870 ID:aU77tBqx0
>>16
PX7 S3を買うのだ
17 : 2025/06/21(土) 22:13:49.350 ID:IOGNIMr20
BOSEよりいいの?
19 : 2025/06/21(土) 22:16:55.421 ID:aU77tBqx0
BOSEなんかノイキャンしか脳がないゴミやん コーデックもクソだしその割に値段高いし
24 : 2025/06/21(土) 22:37:51.424 ID:IOGNIMr20
>>19
おすすめは?
20 : 2025/06/21(土) 22:17:05.145 ID:G9HtGlMmM
iPhone定価で買えるくらいの有線イヤホン使ってるけど、世界変わるくらい満足してる
21 : 2025/06/21(土) 22:29:38.040 ID:OwhjfJ0fr
ヘッドホンなんか家の中でしか使わないから買うなら有線だろ
22 : 2025/06/21(土) 22:34:55.887 ID:IOGNIMr20
コードレスは便利すぎて有線には戻れない
23 : 2025/06/21(土) 22:35:39.294 ID:+Vnv5Qwe0
電気屋のイヤホン、ヘッドホンコーナーに行ってみ、有線なんか端の方に追いやられてるぞ 売り場のメインは完全にワイヤレスだぞ
27 : 2025/06/21(土) 22:42:17.711 ID:+Vnv5Qwe0
AKGだってだいぶ前にサムスンに買収されたけどそのおかげでGALAXYの音質がよくなったしな 俺はGALAXY使ってるから都合がいい
それにAKGが買収されたところで音の方向性は変わってないから安心しろ
28 : 2025/06/21(土) 22:43:38.252 ID:3x6LSCzi0
>>27
でもJBLは死んだじゃない?
29 : 2025/06/21(土) 22:44:10.371 ID:+Vnv5Qwe0
>>28
死んでないだろ
30 : 2025/06/21(土) 23:43:01.397 ID:3x6LSCzi0
>>29
いやぁ、無理ッス
コロナあたりで出始めたワイヤレスイヤホンやらスピーカーやらで、安いプラで音も微妙なものにすらJBL付けてたでしょ
31 : 2025/06/21(土) 23:44:59.301 ID:3x6LSCzi0
有線も紛失しにくい以外にもポタアン繋げたり出来るメリットはあるからなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました