お前ら次に買うスマホ何にすんの?

記事サムネイル
1 : 2025/06/16(月) 12:55:41.662 ID:Lh9uIxdT0
Galaxyに戻そうかなあ
2 : 2025/06/16(月) 12:56:16.714 ID:bLf0tF2t0
HTCが新しいやつ出したら買う!
24 : 2025/06/16(月) 13:29:09.600 ID:oZq1r7w70
>>2
じゃあ買えなそうですね
3 : 2025/06/16(月) 12:56:23.100 ID:dN7ahhym0
まだ1ヶ月だから3年後くらい
4 : 2025/06/16(月) 12:56:36.393 ID:hjJYek980
XPERIA Xくらいのとき
5 : 2025/06/16(月) 12:56:41.262 ID:/J3Cm0yF0
Googleに戻る
6 : 2025/06/16(月) 12:57:42.065 ID:DRrEkNvH0
edge20かな
7 : 2025/06/16(月) 12:58:25.737 ID:zt1FwuoOd
65mm×150mmの150gくらいのが出たら考える
8 : 2025/06/16(月) 12:58:40.327 ID:YGTh7APw0
インカメラがUDCでFeliCa付いてるのがあれば
9 : 2025/06/16(月) 12:58:57.948 ID:YCyEZBmK0
Galaxyには4x番代の日本版出してほしい
10 : 2025/06/16(月) 13:00:31.532 ID:nlgAp7uZr
reno11aの値下げ待ち
12 : 2025/06/16(月) 13:01:55.064 ID:sXJSvcF20
OPPOのUltraのグローバル版が出て欲しいなあ
Xiaomiはあんまり好きじゃない
2chMate 0.8.10.214/OPPO/PKJ110/15/DT
13 : 2025/06/16(月) 13:02:03.687 ID:1DIZGtmx0
新品でPixel7aが49,139円で買える、9aが67,079円だから2万も安く買える
9aと大して性能変わらん、たった2年でそこまで違いなど無い
25 : 2025/06/16(月) 13:29:42.276 ID:8716t+pe0
>>13
OSアプデ終了してるから安いだけじゃないの?
30 : 2025/06/16(月) 13:33:55.400 ID:1DIZGtmx0
>>25
android14は2028年5月まで
セキュリティアップデートはソレ以降もありうる
3年と考えたとしても
49,139円を3年で割ると安い
格安シムを使いこなすものであればミドルスペックを安く使う方法としては7aがベストと思うね、おらぁ
32 : 2025/06/16(月) 13:35:45.148 ID:8716t+pe0
>>30
OSアップデート511までって書いてるからここからのマイナーアプデも非対応なんじゃないの?
それとも14切れるまでアプデ続けられるの?
31 : 2025/06/16(月) 13:35:02.975 ID:oZq1r7w70
>>25
Pixel 7aのOSアップデートサポートって2028年までじゃないの?
33 : 2025/06/16(月) 13:36:30.277 ID:8716t+pe0
>>31
セキュリティアプデが20280511
34 : 2025/06/16(月) 13:48:32.721 ID:oZq1r7w70
>>33
違うよOSのアップデート期間は延長されてる
17 : 2025/06/16(月) 13:04:14.937 ID:+bvHZYp5d
GALAXY10sがなかなか壊れてくれねえ
いつ壊れてもいいように頃合い見て買った23Ultraがスマホゲー専用機になっとる
18 : 2025/06/16(月) 13:04:17.008 ID:nlgAp7uZr
最近SD非対応だらけでマジで選択肢少ない
19 : 2025/06/16(月) 13:05:43.069 ID:fHMr4aFo0
Xperiaしか買わん
20 : 2025/06/16(月) 13:05:58.580 ID:1DIZGtmx0
確かにデータなんてクラウドに残すものって価値観が変わってしまって
個々人でSDとかにデータ残しても活用できんってなったな
昔は自分のところにデータ残すものだって風潮だった
28 : 2025/06/16(月) 13:31:51.359 ID:oZq1r7w70
>>20
確かにな昔は端末に音楽いっぱい入れてたけど今はサブスクだから端末には1曲も入ってないわ
21 : 2025/06/16(月) 13:10:42.917 ID:FwY9kn6+0
iPhoneのうっすいやつ気になるんすけど
22 : 2025/06/16(月) 13:12:27.425 ID:/b57+RmE0
おサイフケータイは必須
あとはミドルくらいの性能あればいいや
23 : 2025/06/16(月) 13:16:13.858 ID:mrIauASB0
今Galaxy S23 Ultraなので次はiPhone 17 Plusにしたい
26 : 2025/06/16(月) 13:29:52.871 ID:oZq1r7w70
>>23
噂のAirにしようぜ
35 : 2025/06/16(月) 13:49:46.992 ID:1DIZGtmx0
もういいよそいつに返事しなくて
アンドロイド14なんて最新じゃん
ほぼだけど
ソレ知らんってそいつ明らかにアンドロイド知らんじゃん
会話する価値ないって
37 : 2025/06/16(月) 13:56:28.193 ID:8716t+pe0
>>35
サポ切れまで使った事ないからその辺よくしらんだけよ
ちなみにだけどreno11aがおそらくもうすぐ値段安くなるけどそっち買った方が良くない?
38 : 2025/06/16(月) 13:57:22.904 ID:A06eDUx80
縦長Xperiaに戻るまで今のを使う

コメント

タイトルとURLをコピーしました