
- 1 : 2025/06/16(月) 04:02:48.72 ID:UG9x48pH0
90超えた辺りから胡散臭い挙動になってんじゃねえぞ56すぞ
https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profile/abe_shinzo.html
- 2 : 2025/06/16(月) 04:03:25.08 ID:RU3fpi9b0
- 今アップデートとかしたらやばくないですか
イスラエル国家とか爆音で流し始めそうです - 20 : 2025/06/16(月) 04:41:27.37 ID:EOs8IGVJ0
- >>2
それって面白いと思って書いてるの?
純粋に気になるんだけど何歳? - 3 : 2025/06/16(月) 04:03:30.39 ID:Dk5VOsJU0
- 寝る前にやれよ
起きても終わてなかったら諦めろ - 4 : 2025/06/16(月) 04:03:51.42 ID:cWMGYh7+0
- オレまだwin10なんだけどそろそろアプデしたほうがいいのか?
- 6 : 2025/06/16(月) 04:05:05.74 ID:wmQFDAlj0
- >>4
ネット銀行がサポートしねえよログインできねえよって言ってから考えればいい - 5 : 2025/06/16(月) 04:04:01.35 ID:AmTc2u1n0
- 戻るやつなんなの?
- 7 : 2025/06/16(月) 04:05:14.28 ID:Moex+ZMq0
- バカって面白いな
アップデートの%が正確に表示される可能性があると思ってるのか
脳内滅茶苦茶お花畑じゃん
あんなもんくっそ大雑把な目安に決まってるのに - 8 : 2025/06/16(月) 04:05:22.50 ID:6QpfP/4A0
- 100%からが長い
- 9 : 2025/06/16(月) 04:06:11.65 ID:HWMqChj80
- 文句言うならLinux使え
- 11 : 2025/06/16(月) 04:08:18.67 ID:ew+69IKR0
- >>9
いうてもLinuxも正確じゃないからな、あれ。
- 10 : 2025/06/16(月) 04:06:34.04 ID:sTcqgsZ50
- 30%……遅いなぁ……30%……100%完了
まあ適当だよな
- 13 : 2025/06/16(月) 04:12:18.90 ID:fVwK3Dj70
- >>10
単にファイル数の進捗率で割ってるだけだからなアレ
ファイルサイズと更新時間まで考えてる訳ではない - 12 : 2025/06/16(月) 04:08:30.30 ID:Bgw0S5lf0
- 11にしたいのは山々だがあれこれ再インストールする事考えると重い腰が上がらない
- 14 : 2025/06/16(月) 04:22:00.15 ID:SNYm5vep0
- ブラウザの更新が66%で停滞する説
- 15 : 2025/06/16(月) 04:25:03.59 ID:ZI/hHYob0
- こいつらまさかHDDでも使ってんのか?w
- 16 : 2025/06/16(月) 04:27:31.79 ID:aZkJ1OCG0
- 電話回線でネットやってるのか
- 17 : 2025/06/16(月) 04:34:57.99 ID:skahgZCua
- PCでもゲームでも%が正確なのをあまり見たことがない
20%とか99%でずーっと止まるやつとか - 21 : 2025/06/16(月) 04:50:31.71 ID:fVwK3Dj70
- >>17
だからファイル数でカウントしてるだけだから正確さなんてない
正確にやるならファイルサイズと平均R/W時間までやらんと - 18 : 2025/06/16(月) 04:35:05.61 ID:xhGI5JXVH
- 寝てる間に勝手にアップデート終わってるぞ
- 19 : 2025/06/16(月) 04:36:53.93 ID:ZI/hHYob0
- ケンモはマジで今でもWindows7やらでHDDの奴沢山いそうで怖い
- 22 : 2025/06/16(月) 05:30:02.07 ID:6XsYviRf0
- じわじわじわ
- 23 : 2025/06/16(月) 05:34:27.50 ID:QvD+K7fS0
- アップデートそんなかかるかね
m.2のgen4でそんな時間かからんぞ
gen5ならもっと速いんじゃ - 24 : 2025/06/16(月) 05:50:16.87 ID:lYbqCi9r0
- アップデートで不具合って話を聞いたからwindows11のノートPCをアップデート延期に設定して
電源も入れずに放置してwindows10のデスクトップばっか使っていて、こないだどうなったかなって
電源入れたらアップデートが5つくらいたまっていてインストールするまで相当時間がかかったわ - 25 : 2025/06/16(月) 07:27:47.41 ID:2BEJgbiB0
- ワイ
ん、94%か…もう少しで終わるな……
5分後
ん、94%か……… - 26 : 2025/06/16(月) 08:02:54.85 ID:BwLikFzv0
- フリーズしたんじゃないかとハラハラする
- 27 : 2025/06/16(月) 08:25:01.89 ID:7xj0DvbB0
- 今回のは速かったけど先月まではDLが遅かったな
SSDは速いけどHDDはディスク使用率が100%になってDLが遅くなる
インストールはHDDだと25%前後が時間がかかるだけかな - 28 : 2025/06/16(月) 08:29:44.24 ID:W0JiTo8W0
- 今どきhddシステムドライブに使ってる奴なんかいないだろ
- 29 : 2025/06/16(月) 09:18:56.24 ID:jWPb7yZ50
- Windowsってアップデートにバカみたいに時間掛かるよな
普段使いしてるLinuxはアップデートが必要なパッケージが多い時でも10分掛からんわ - 30 : 2025/06/16(月) 09:33:34.34 ID:ToHpauCO0
- あれの単位は時間じゃなくて容量だぞ
- 31 : 2025/06/16(月) 09:36:15.50 ID:6X+BSXaqd
- スマホのアプデはサクっと終わるのになんでWindowsはこうもドン臭く人々をイラつかせるのか
- 32 : 2025/06/16(月) 09:40:16.46 ID:S9R5OS2l0
- 後で再起動しようと思ってたら勝手に再起動されてんのがイラつくよ
メモ帳開きっぱなしで使ってたら飛んじまうだろ - 33 : 2025/06/16(月) 09:58:42.09 ID:miqrqVnh0
- 今BIOS破壊プログラムを配信してる状況だからツールなりで更新停止しとけよ
コメント