
- 1 : 2025/06/16(月) 06:47:16.22 ID:8xnwOl1T0
- 「重力」はこの宇宙がコンピューターシミュレーションだということの証拠だと物理学者が主張
https://gigazine.net/news/20250615-gravity-evidence-the-universe-is-computer/ - 2 : 2025/06/16(月) 06:48:52.53 ID:R/VbTXum0
- シミュレーションだったとしてほならどうなるの?
- 3 : 2025/06/16(月) 06:50:02.04 ID:8xnwOl1T0
- >>2
“創造主”が存在するってことや
自然に出来上がったのではなく - 15 : 2025/06/16(月) 07:02:20.34 ID:QdHMtN4T0
- >>3
だからそれでどうするんやってことよ養豚場の豚が自分の立場に気付いたとしてどうする?
- 18 : 2025/06/16(月) 07:03:47.58 ID:Xbh8TpuF0
- >>15
一定数ヒャッハーするやろな - 19 : 2025/06/16(月) 07:03:51.28 ID:K/tMJavvd
- >>15
この世界からの卒業や! - 20 : 2025/06/16(月) 07:04:59.86 ID:8xnwOl1T0
- >>15
シミュレータをハックできる可能性があるって事や - 4 : 2025/06/16(月) 06:50:03.86 ID:wLtLLiy90
- 俺が大嫌いなエントロピック重力関連か?
- 5 : 2025/06/16(月) 06:50:56.59 ID:A9q6Ab2b0
- つまり…どういうことだってばよ!?
- 6 : 2025/06/16(月) 06:51:35.07 ID:R/VbTXum0
- それは自然に含まれるんやないか
この学者先生が解き明かしてコード書き換えできるんなら話変わってくるけど - 7 : 2025/06/16(月) 06:53:30.16 ID:eZGyJjLk0
- どうせただの解釈の話やろ
- 8 : 2025/06/16(月) 06:55:31.30 ID:7KdSN5jF0
- 逃げた科学者の末路
- 9 : 2025/06/16(月) 06:55:39.44 ID:IlbQACoU0
- 死ぬほど擦られたSF設定
- 10 : 2025/06/16(月) 06:57:16.54 ID:wLtLLiy90
- まともな量子重力理論を作ることを諦めた奴らの戯言でしかない
- 11 : 2025/06/16(月) 06:58:28.08 ID:xmhxxw9a0
- だとしても何も変わらない
- 12 : 2025/06/16(月) 06:58:55.17 ID:Bi0Ekp9Y0
- そもそも重力って唯一のマクロな力なのに4つの力に入れたらアカンよな
- 13 : 2025/06/16(月) 06:59:16.24 ID:i+mwfSRG0
- 現実は神の存在を証明している・・・
パスツールもゆうてたわ - 14 : 2025/06/16(月) 07:01:35.83 ID:DoWJuj2xd
- クリエイターは何を見るためにシミュレーションを回してるんやろうか
- 16 : 2025/06/16(月) 07:03:04.69 ID:FBPbfTyT0
- 超新星爆発
ブラックホール
太陽が輝いてるのは重力による核融合
太陽が将来赤色巨星になって地球を飲み込むむしろ重力でエントロピーマシマシな気がする
- 17 : 2025/06/16(月) 07:03:34.18 ID:BaBihwAOp
- 気づいてしまったか
- 21 : 2025/06/16(月) 07:05:25.18 ID:Zkjv3Q2N0
- 学者もこうなったら終わりやな
- 22 : 2025/06/16(月) 07:06:10.71 ID:fS8dFUfk0
- すげー
- 23 : 2025/06/16(月) 07:07:00.68 ID:E3opmna90
- この世界が創造されたモノってのはええけどさ
じゃあ大元の世界はどうやって生まれたんやってなるだけよな - 24 : 2025/06/16(月) 07:07:07.85 ID:RYKiUJza0
- つまりここはマトリックスの世界でワイは本当は超イケメンってこと!?
- 25 : 2025/06/16(月) 07:08:15.80 ID:qa27J6Df0
- はやくチーター取り締まれよ
俺よりランキング高い奴らだよ - 26 : 2025/06/16(月) 07:08:20.85 ID:/4WjHbjS0
- 重力とはつまりデータトラフィックの処理問題だったんだ
- 27 : 2025/06/16(月) 07:09:48.41 ID:AQiknpZV0
- あガガイのガイ
- 28 : 2025/06/16(月) 07:12:01.39 ID:VHNVxbGm0
- つくみず先生は元気にしてるのだろうか
- 29 : 2025/06/16(月) 07:12:45.72 ID:q2v/UEsq0
- これ学会でも誰にも相手にされない類の奴やろ
- 32 : 2025/06/16(月) 07:16:09.86 ID:/4WjHbjS0
- >>29
証明のしようがないしね
極論、上の次元のプレイヤーと交流できるレベルにならないと意味をなさない - 31 : 2025/06/16(月) 07:15:43.91 ID:WTi5ajd/0
- あくまで仮説のうちのひとつやろ
絶対に無いと言うなら絶対にない証明をしなけりゃならん - 36 : 2025/06/16(月) 07:20:54.63 ID:q2v/UEsq0
- >>31
絶対にない証明をしろとかバカかな - 38 : 2025/06/16(月) 07:26:39.76 ID:WTi5ajd/0
- >>36
証明しろなんて言ってないわクソバカ
むしろ科学者を馬鹿にするなって言ってんだよドアホ - 33 : 2025/06/16(月) 07:16:28.69 ID:498Rp+tM0
- 誰も遊ばなくなって放置されたゲーム
- 34 : 2025/06/16(月) 07:17:48.01 ID:5gx73bQm0
- シミュレーション仮説とか悪魔の証明でしかない
- 35 : 2025/06/16(月) 07:19:15.08 ID:qa27J6Df0
- 「創造主がいる」っていうのをどうにか科学でやりたいニーズがいつまでもあるからな
- 37 : 2025/06/16(月) 07:22:01.37 ID:mqtTnifLH
- コンピューターが宇宙の物理法則に追いついたっちうことちゃうの
黒い背景に白い点々描いてほれ宇宙やぞ言うてたファミコン時代とは違うんやで - 39 : 2025/06/16(月) 07:28:33.96 ID:hS4ZUA6od
- ほなチートコードも存在するって事やん夢あるな
- 40 : 2025/06/16(月) 07:28:40.29 ID:DhRaCeB/M
- 学問から逃げた奴の妄想って大体同じだよな
宗教と全く同じ - 41 : 2025/06/16(月) 07:29:58.38 ID:Xbh8TpuF0
- とりあえず量子コンピュータが安定的に運用できるようになってからじゃないとわからなくない?
コメント