【緊急】BTOでゲーミングPC買おうと思うんやが!初心者なんやが!

1 : 2023/02/28(火) 17:46:07.51 ID:vDzLwHKb0
どう思う?
レス1番のサムネイル画像
2 : 2023/02/28(火) 17:46:37.44 ID:Isoqmmry0
数日前23万だったぞ
5 : 2023/02/28(火) 17:47:29.02 ID:qr9cHHmo0
>>2
それcpuRyzen5700のやっちゃう?
9 : 2023/02/28(火) 17:48:27.86 ID:vDzLwHKb0
>>2
それこの上のRYZENのやつちゃうか?
3 : 2023/02/28(火) 17:46:40.55 ID:vDzLwHKb0
予算内で1番スペック高そうなの選んだんやが
4 : 2023/02/28(火) 17:46:48.30 ID:FuvV/9Hj0
自作しろよ
BTOはクソみたいな電源使っとるぞ
6 : 2023/02/28(火) 17:47:56.43 ID:Th4X2MSEa
買って何に使うんや?
7 : 2023/02/28(火) 17:48:21.54 ID:p3xVXV/c0
自作しろ
8 : 2023/02/28(火) 17:48:24.66 ID:Lz1qnyAZa
フロンティア電源がゴミだからすぐ壊れるぞ
10 : 2023/02/28(火) 17:49:06.91 ID:Xx3g9ypmd
ゴールドプラスの何がいかんのか説明できるんかお前ら
11 : 2023/02/28(火) 17:49:11.17 ID:K4CYpst50
BTOだけはやめとき
自作が怖いなら組み立て代行使え
13 : 2023/02/28(火) 17:49:33.18 ID:zt/mVSfjM
13700って空冷でもいけるん
14 : 2023/02/28(火) 17:49:37.18 ID:t7Ac2Nlh0
7950X3Dか7800X3Dにしろ
15 : 2023/02/28(火) 17:49:43.12 ID:CWXFI/XMr
5700xの方でええやろ
16 : 2023/02/28(火) 17:49:47.43 ID:Qy1gCovH0
cpuはi5で充分やで
21 : 2023/02/28(火) 17:51:10.36 ID:vDzLwHKb0
>>16
今使っとるのi7だから落としたくないンゴ😭
24 : 2023/02/28(火) 17:52:09.32 ID:CWXFI/XMr
>>21
i5 13400F>i7 12700Fな
13世代ならi5でええんよ
37 : 2023/02/28(火) 17:55:03.02 ID:602DDIgV0
>>24
13400は中身12世代だからあかん
13600K以上や
29 : 2023/02/28(火) 17:53:19.09 ID:Qy1gCovH0
>>21
なら13世代にしとけ
12のi7は13のi5くらいの性能やったやろ
17 : 2023/02/28(火) 17:49:58.11 ID:dDfeTOi80
これこの前24万だったろ
値上げされたんか
22 : 2023/02/28(火) 17:51:23.06 ID:CWXFI/XMr
>>17
これ24万は無いで
何か別のと間違えてる
28 : 2023/02/28(火) 17:53:04.50 ID:vDzLwHKb0
>>17
それ12世代のi7搭載のやつやろ
ワイもそっちにしようか迷ってたわ
31 : 2023/02/28(火) 17:53:35.23 ID:nCznLf2Za
>>28
初心者なのにくわしいね
18 : 2023/02/28(火) 17:50:12.33 ID:6hCEeczva
いまどきインテルて…
19 : 2023/02/28(火) 17:50:39.73 ID:hH2nBALa0
PC詳しくないならツクモで買え
20 : 2023/02/28(火) 17:51:06.50 ID:/gB7CBAy0
初心者ならこれで別にいいと思うけど
25 : 2023/02/28(火) 17:52:27.09 ID:EkeXRWTb0
届いたその日に必ず起動して初期不良ないか確認するんやで
26 : 2023/02/28(火) 17:52:59.60 ID:N3Wr7VRoa
5000シリーズ待ち
27 : 2023/02/28(火) 17:53:04.08 ID:wW7QGYjm0
パーツ選びがむずすぎてハードル高いねん自作PC
30 : 2023/02/28(火) 17:53:28.84 ID:0C4mXijZ0
クーラーが弱い
AK400自体は悪い商品じゃないけどCPUの発熱量が多いから厳しいと思う
33 : 2023/02/28(火) 17:53:54.05 ID:Qy1gCovH0
13世代やんけメクラやった
34 : 2023/02/28(火) 17:53:58.86 ID:MR6vW/fEr
構成なんてパクればいいだろ
36 : 2023/02/28(火) 17:55:00.97 ID:m9HXwaw10
HDD自分でつけられるなら買っておいたほうがええで
もしくは追加するか
データドライブは別にしておかんと

コメント

タイトルとURLをコピーしました