お前らってしょっぼい充電器でスマホ充電していそう

1 : 2025/06/10(火) 21:32:50.485 ID:EC3bnoIu0
俺は最強充電器で充電しているけど
3 : 2025/06/10(火) 21:33:23.176 ID:aCeZxMDo0
俺はパソコンから優しく充電してる
5 : 2025/06/10(火) 21:34:33.716 ID:EC3bnoIu0
>>3
ずっとパソコンつけてんのかよ…
39 : 2025/06/10(火) 21:46:41.588 ID:aCeZxMDo0
>>5
2台つけっぱなしって聞いたら気絶しちゃいそう
51 : 2025/06/10(火) 21:51:01.381 ID:EC3bnoIu0
>>39
なんでつけっぱなしなの?
何に使ってんの?
4 : 2025/06/10(火) 21:34:24.514 ID:TbX7pPhn0
俺なんて令和最新版だぞ
8 : 2025/06/10(火) 21:35:14.163 ID:EC3bnoIu0
>>4
アチアチだな🔥
7 : 2025/06/10(火) 21:35:07.727 ID:Tq2zHujO0
なんか置くだけで充電できる未来のデバイス使ってるわ
10 : 2025/06/10(火) 21:35:42.028 ID:EC3bnoIu0
>>7
バッテリー暖かそう
27 : 2025/06/10(火) 21:41:55.184 ID:Tq2zHujO0
>>10
スマホ側が朝起きる少し前にちょうど100%になる未来のスマホだから
31 : 2025/06/10(火) 21:43:36.288 ID:EC3bnoIu0
>>27
いや現代だろそれ
9 : 2025/06/10(火) 21:35:25.924 ID:23PrFnix0
平成最強の充電器が起源にして頂点だけど
12 : 2025/06/10(火) 21:36:48.290 ID:EC3bnoIu0
>>9
5V1Aくらいしかなさそう
13 : 2025/06/10(火) 21:36:52.347 ID:Ycx5sYja0
Anker 313 + PowerLine Ⅲ Flowだけど勝てんの?
16 : 2025/06/10(火) 21:39:03.961 ID:EC3bnoIu0
>>13
(Ace, 45W)がつかない方の313は最強でもなんでもねーよ
23 : 2025/06/10(火) 21:40:24.240 ID:Ycx5sYja0
>>16
45Wに決まってんだろhg
28 : 2025/06/10(火) 21:42:10.087 ID:EC3bnoIu0
>>23
なんでその充電器買ったの?理由は?
14 : 2025/06/10(火) 21:36:53.582 ID:0D3zLrdWd
CIOの65W
15 : 2025/06/10(火) 21:37:35.586 ID:xagSf+mr0
おろは20万のゲーパソで充電してる😂
19 : 2025/06/10(火) 21:39:33.090 ID:EC3bnoIu0
>>15
ずっとパソコン電源つけてんのかよ
17 : 2025/06/10(火) 21:39:08.624 ID:UJ9tAa7N0
30分でフル充電だぜ
盛ってるけど
22 : 2025/06/10(火) 21:39:59.311 ID:EC3bnoIu0
>>17
バッテリー熱そう
18 : 2025/06/10(火) 21:39:27.990 ID:dKh8FQVT0
シガーソケットでもコンセントでも使える奴使ってる
20 : 2025/06/10(火) 21:39:40.288 ID:9yMyE2r90
充電器って何使っていいかわからないからエレコムの顔が描いてあるヤツ買ってる
ビジュアルで
24 : 2025/06/10(火) 21:40:43.899 ID:EC3bnoIu0
>>20
かわいいもの買うような感性がお前らにもあったのかよ
25 : 2025/06/10(火) 21:41:16.915 ID:glIwNV4k0
>>24
オタクって可愛いもの好きだろ
29 : 2025/06/10(火) 21:42:58.687 ID:EC3bnoIu0
>>25
確かに俺もAnkerのピカチューモデルのケーブル買ってたわ…
37 : 2025/06/10(火) 21:45:47.297 ID:9yMyE2r90
>>29
あのシリーズ何気に容量毎にピチュウピカチュウライチュウで分けてあって分かりやすいらしいよ
47 : 2025/06/10(火) 21:49:57.157 ID:EC3bnoIu0
>>37
マジか
俺はこれイエ口ー使ってる
https://www.ankerjapan.com/products/a8553n11-72

レス47番のリンク先のサムネイル画像
21 : 2025/06/10(火) 21:39:52.590 ID:/pU+aG9F0
普通に付属品だよね
26 : 2025/06/10(火) 21:41:20.936 ID:EC3bnoIu0
>>21
古そう
最近の主要メーカーのスマホは付いてないから
44 : 2025/06/10(火) 21:47:59.737 ID:/pU+aG9F0
>>26
なんでケーブルだけ付いてくるんだろうな😩
58 : 2025/06/10(火) 21:53:43.458 ID:EC3bnoIu0
>>44
ケーブルまでゴミ使われるとさすがに端末の端子痛みや本体ショートで壊れたりする率高いからだろ
61 : 2025/06/10(火) 21:54:52.114 ID:e9u2L6b70
>>44
Appleが調べたら8割のユーザーが付属品の充電器を使わずもう持ってるのを使ってたから
63 : 2025/06/10(火) 21:55:37.005 ID:Of6fuozAd
>>61
それならケーブルも無くなりそうだな
35 : 2025/06/10(火) 21:45:02.589 ID:A1fCTvsY0
Ankerの5000円くらいのやつ
43 : 2025/06/10(火) 21:47:26.726 ID:EC3bnoIu0
>>35
どれだよw
41 : 2025/06/10(火) 21:46:51.666 ID:oYg5NKBu0
qi2のくっそ熱くなるやつ
52 : 2025/06/10(火) 21:51:35.995 ID:EC3bnoIu0
>>41
バッテリーに悪そうだな
42 : 2025/06/10(火) 21:47:10.070 ID:hamQKqtv0
トヨタの300万くらいのやつ
54 : 2025/06/10(火) 21:52:04.429 ID:EC3bnoIu0
>>42
どんな充電器だよ
45 : 2025/06/10(火) 21:48:41.917 ID:SyL+kH2S0
ワイヤレス充電だが?雑魚は退け
50 : 2025/06/10(火) 21:50:51.640 ID:UJ9tAa7N0
UGREENのやつ
問題ない
60 : 2025/06/10(火) 21:54:20.152 ID:EC3bnoIu0
>>50
Ugreenのどれだよ
53 : 2025/06/10(火) 21:51:57.467 ID:Of6fuozAd
先月くらいから充電器のスレ立ち続けてるな
充電器ゲェジ爆誕か
57 : 2025/06/10(火) 21:53:09.207 ID:po1xgVjp0
画像くらい見せろよホラ吹き野郎
64 : 2025/06/10(火) 21:56:41.724 ID:po1xgVjp0
うpの方法すら分からないど新参か
65 : 2025/06/10(火) 21:57:25.095 ID:WaVwKePR0
パソコンは起動してなくてもUSBに給電する設定ができるんだよ
66 : 2025/06/10(火) 21:59:36.443 ID:EC3bnoIu0
>>65
どちらにせよUSB3.0以降で5V1A2.0なら0.5Aの雑魚

コメント

タイトルとURLをコピーしました