iPhone16買ったんやけど、普通にめっちゃゴミじゃね?

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 20:50:23.15 ID:BYRNUu0x0
・デカすぎて片手で扱いづら過ぎる
・重すぎて(ry
・物理ボタンが無い

今のスマホってこんな不便なん?ってなっとるわ

2 : 2025/06/10(火) 20:51:01.39 ID:BYRNUu0x0
バッテリー持つってメリットはあるけど
それ踏まえても不便すぎないこれ
3 : 2025/06/10(火) 20:51:08.63 ID:Xr/CeBIw0
返品したら?
4 : 2025/06/10(火) 20:51:13.53 ID:BYRNUu0x0
ちな今まで8使ってた
10 : 2025/06/10(火) 20:52:18.47 ID:GhJJR+U80
>>4
あ…
戻さなくて良いです
慣れれば良いだけです…
19 : 2025/06/10(火) 20:53:17.68 ID:ojdEzWDE0
>>4
デカさは慣れるやろ

ちなワイはSE3使い

5 : 2025/06/10(火) 20:51:30.08 ID:GhJJR+U80
じゃあ前のに戻せば?
21 : 2025/06/10(火) 20:54:11.47 ID:BYRNUu0x0
>>5
普通にマジで戻そうか考えてる
本当にバッテリーの持ちしか長所がないというか…端から端まで親指が届かないのって普通に不便すぎてキツいわ
23 : 2025/06/10(火) 20:54:43.89 ID:ojdEzWDE0
>>21
そこはもう頭を切り替えてスマホは両手で扱うものだと認識するしかないで
30 : 2025/06/10(火) 20:56:33.35 ID:BYRNUu0x0
>>23
そんなもんか
別に画面が大きいことで快適だとも感じないし、ほんま不便やなぁ…
27 : 2025/06/10(火) 20:55:40.08 ID:2Ldy9FHc0
>>21
そうなると今売ってるどんなスマホ買ってもダメなんでは?
38 : 2025/06/10(火) 20:58:19.93 ID:Xr/CeBIw0
>>21
どういう操作を想定してるんや?
ほぼ同サイズ使ってるけど片手で特に使いづらさ感じないわ
6 : 2025/06/10(火) 20:51:42.20 ID:+lWjR3Vr0
日本人の手の大きさに致命的に合っとらんよな
7 : 2025/06/10(火) 20:51:45.90 ID:O3+rbeHx0
>>1
おい試合中いうとるやろ

わがまま世間知らずかまってゼットの子供ションベンわがまま大暴れ定期

8 : 2025/06/10(火) 20:52:09.51 ID:llQ2l5T70
ボタンはそう
9 : 2025/06/10(火) 20:52:11.69 ID:Ln4N7A500
(ryて久しぶりに見たわ
11 : 2025/06/10(火) 20:52:20.31 ID:yrOa508Z0
iPhoneというかiOS自体が使いにくすぎるんよ。
見た目やら性能やら上げても意味ない
12 : 2025/06/10(火) 20:52:22.71 ID:ARR2sF2f0
ジョブスが見たら卒倒するデカさ
13 : 2025/06/10(火) 20:52:25.31 ID:GyRGCNS40
物理ボタン無いのはわかってて買ったやろやっぱり物理ボタンあったほうがええって思ったんか
14 : 2025/06/10(火) 20:52:30.35 ID:A6TibZzQ0
正しい意見だとは思うが、老害なんやで
嫌ならやめろが答えや
15 : 2025/06/10(火) 20:52:42.93 ID:XNEN/VbR0
でかい重いはわかるケツにいれてると重さでパンツ落ちてくる
22 : 2025/06/10(火) 20:54:40.94 ID:2Ldy9FHc0
>>15
すまんがPro Max至高のワイからしたら小さすぎる
16 : 2025/06/10(火) 20:53:00.78 ID:2Ldy9FHc0
音量ボタンにSiriボタンにアクションボタンまで付いてるやん
17 : 2025/06/10(火) 20:53:02.39 ID:lrIFAutIH
バッテリー以外は一生劣化してるのほんま
18 : 2025/06/10(火) 20:53:06.82 ID:GA5JUd1l0
SE3ってまだ新品で買えるの?
20 : 2025/06/10(火) 20:53:35.52 ID:s6CZTGF40
バカデカpro maxになれるとSEのサイズはクソやぞ
文字が読めんわ
24 : 2025/06/10(火) 20:54:58.63 ID:JOBJOiq80
>>20
文字サイズ変えればいいやん?w
25 : 2025/06/10(火) 20:55:06.10 ID:cRQVldYRM
>>20
なん爺民やん
26 : 2025/06/10(火) 20:55:20.39 ID:EzPXqjEn0
ジョブスはそれ分かった上で小さくしてたのにな
ひたすらデカくし続けてるの狂っとるわ
31 : 2025/06/10(火) 20:56:36.61 ID:2Ldy9FHc0
>>26
なお小さいスマホ売れない
大型化は正しい道だった
39 : 2025/06/10(火) 20:58:36.35 ID:ALrOUYs50
>>31
スマホで動画見るのが当たり前な時代だからな
小さいスマホの時はパソコンが主流だったし
35 : 2025/06/10(火) 20:57:41.35 ID:GhJJR+U80
>>26
ワイはガラケーと二台持ちしてる
電話するならガラケーが最適
ほとんど電話せんけど…
28 : 2025/06/10(火) 20:55:42.17 ID:tMN17USj0
スマホごとき重いとかどんなヒョロガリなんや草
握力20位しかなさそう
37 : 2025/06/10(火) 20:58:08.21 ID:vhsmLpjU0
>>28
男も女もスマホリングなんて使ってる時点で重いし大きすぎるのは事実だろ
たかがスマホでヒョロガリ論持ち出す時点で終わっとるわ
51 : 2025/06/10(火) 21:03:32.67 ID:gRuPPp890
>>37
効いてて草
72 : 2025/06/10(火) 21:10:13.74 ID:ynXTGpFB0
>>37
あまりにも正論
まともなサイズならスマホリングなんざ生まれとらんわね
29 : 2025/06/10(火) 20:56:16.47 ID:hIdv8yCxd
自分はPLUS買ったから微妙にでかいのはわかるけど普通のでもでかいって思うの?
32 : 2025/06/10(火) 20:56:47.31 ID:ojdEzWDE0
>>29
思う
33 : 2025/06/10(火) 20:57:01.72 ID:WZVMrQTB0
そもそもUIがクソやろ
36 : 2025/06/10(火) 20:58:03.61 ID:Ny8OHawb0
今どきiPhone使ってる奴おって草www
40 : 2025/06/10(火) 21:00:07.67 ID:OhQM5ZPJ0
まさか今までiPhone8かガラケーだったってこと?
46 : 2025/06/10(火) 21:01:27.25 ID:BYRNUu0x0
>>40
8やったが、バッテリー以外は本当になんの不便もなかったで
48 : 2025/06/10(火) 21:02:40.09 ID:GhJJR+U80
>>46
じゃあなんで買い替えた?
52 : 2025/06/10(火) 21:04:01.54 ID:BYRNUu0x0
>>48
バッテリーが少ないって書いてあるのに何が聞きたいのかわからん
デカさの不便さも使わんとわからんし
56 : 2025/06/10(火) 21:05:51.37 ID:GhJJR+U80
>>52
いやワイはバッテリー交換したiPhone7(とガラケー)なんやけど…
バッテリー交換って選択肢は?
61 : 2025/06/10(火) 21:08:06.24 ID:BYRNUu0x0
>>56
今の不便な感じ体験してみるとバッテリー交換でよかったって思っとるわ
64 : 2025/06/10(火) 21:09:03.11 ID:qQZCEDFa0
>>56
これ書き込んどるのiPhone7やけどさすがにアプリ落ちたりするわ🥺☔
mae2c 7.4.0/iPhone9,1/15.8.4
79 : 2025/06/10(火) 21:13:20.11 ID:GhJJR+U80
>>64
ワイはさすがにもうバッテリー交換は無いから買い替えやーからの16e高い!からの17待ちや
16買うのも考えたけど
86 : 2025/06/10(火) 21:16:14.73 ID:qQZCEDFa0
>>79
17もminiないんやろ?13miniのバッテリー交換してもアプリ落ちるの増えとるし悩むわ🥹☔
88 : 2025/06/10(火) 21:17:53.06 ID:GhJJR+U80
>>86
17は薄いの出るんやろ?
ワイは買わんけど
90 : 2025/06/10(火) 21:19:28.87 ID:qQZCEDFa0
>>88
18まで待つかな🥹☔
42 : 2025/06/10(火) 21:00:16.16 ID:hTCNYdTa0
そんなあなたのためにminiがありますよ!
43 : 2025/06/10(火) 21:00:25.39 ID:dOrrsfP/0
10万超える価格になるほどの価値は絶対ないわな
74 : 2025/06/10(火) 21:11:00.19 ID:BYRNUu0x0
>>43
せやねん
めっちゃ高いのにこれか…って感じ
44 : 2025/06/10(火) 21:00:54.66 ID:0hHji6E60
正直iPhone11pro と変わらんよ
45 : 2025/06/10(火) 21:01:23.52 ID:GyRGCNS40
ちなみにAndroidならちょうどいいサイズ感と軽くて普通に動くのがあるからな
47 : 2025/06/10(火) 21:02:01.68 ID:Cs7pTeBc0
ジョブスの遺産で飯食ってるだけのゴミどもの作品なんてそんなもんよ
49 : 2025/06/10(火) 21:02:41.84 ID:qe+s0U+20
コントロールセンター/通知センターの出し入れの方法の違いにほとmど説明ないのエグくね
50 : 2025/06/10(火) 21:03:29.11 ID:iwwiti7e0
5s以降はゴミ、それ以降は泥でええやんってなるわ
68 : 2025/06/10(火) 21:09:19.49 ID:hTCNYdTa0
>>50
4s以降、な?
53 : 2025/06/10(火) 21:05:31.84 ID:/Wqz+11B0
すげぇ発狂してる奴おるの草
なんでガジェット系って貶されると発狂する奴おるんやろな
自分が高額で買った16を貶されるの我慢ならん!ってロジックなんやろか
54 : 2025/06/10(火) 21:05:35.51 ID:K4QuG/Zn0
買う前にわかること、なんで買ってから悔やむの
59 : 2025/06/10(火) 21:07:01.20 ID:GhJJR+U80
>>54
意外とわからん
ワイは今でも初代SEの筐体が一番だと思ってる
55 : 2025/06/10(火) 21:05:48.33 ID:+it41t1G0
陰は物理ボタン大好きだよなw
57 : 2025/06/10(火) 21:06:14.41 ID:xPjLdUTz0
iPhoneで使いづらいならAndroidなんて到底使いこなせんで
大人しくらくらくホンにしとけ
60 : 2025/06/10(火) 21:07:48.40 ID:GhJJR+U80
>>57
らくらくスマホは困った時に情報が少ないんよ
63 : 2025/06/10(火) 21:08:45.81 ID:xPjLdUTz0
>>60
電話だけ出来ればいいだろ
70 : 2025/06/10(火) 21:10:05.32 ID:GhJJR+U80
>>63
LINEはわりと必須やで
ボケてても記録残ってる
58 : 2025/06/10(火) 21:06:18.95 ID:qQZCEDFa0
13mini使っとるけど次買うのがないわ💢🥺☔
62 : 2025/06/10(火) 21:08:06.88 ID:UleSQjYZ0
16eってガジェットレビュアー様が鼻息荒く批判してたけどなんだかんだ高評価なのなんだったん
65 : 2025/06/10(火) 21:09:04.04 ID:gXStgSiI0
iPhone6から15でも違和感なかったでむしろ快適になった
老人?
66 : 2025/06/10(火) 21:09:04.25 ID:KTxfs3EB0
iPhoneはブランド品であって見せびらかすものだぞ
実用性ならGalaxyって前から言われてるだろアホ
67 : 2025/06/10(火) 21:09:10.66 ID:xRwJUhJ/0
ちんちん小さそう
69 : 2025/06/10(火) 21:09:38.77 ID:iul8NAKh0
ゴミを買うまでわからんとか情弱やろw
71 : 2025/06/10(火) 21:10:10.06 ID:KTxfs3EB0
ちなみに俺はiPhoneも持ってるのでAndroidと比べてどうゴミかも熟知してる
Geschar 3.15.0/iPhone 15 Pro Max/18.5/DR
73 : 2025/06/10(火) 21:10:14.77 ID:qQZCEDFa0
ワイちゃんはじめてのスマホがiPhone4Sだったからあのサイズ感好きなんや🥹💢
75 : 2025/06/10(火) 21:11:46.95 ID:ULGtgNJA0
ガラケーでも使えば?笑
76 : 2025/06/10(火) 21:12:29.72 ID:3tJk20d30
物理ボタンwww
77 : 2025/06/10(火) 21:12:57.90 ID:fqJXhElC0
やめろよ
iphone持ってる人たちは人生の7割ぐらいの自己価値がiphoneしかねえんだぞ
iphoneにあらずば人にあらず、そういう狭い価値観で生きてきたやつらなんや ぶちぎれるぞ
78 : 2025/06/10(火) 21:12:59.30 ID:KTxfs3EB0
特にWindowsとの連携性がクソなので「ブランド品としてよiPhone」「実用品としてのGalaxy」二台持つのがいいんじゃねーかな
80 : 2025/06/10(火) 21:13:38.47 ID:8brSx48h0
10年ぐらい使えば元取れるから頑張れ
81 : 2025/06/10(火) 21:14:11.73 ID:KTxfs3EB0
俺は17待ちだけどpixelみたいなまた見た目になるらしいしGalaxyでいいかなって気もしてる
82 : 2025/06/10(火) 21:14:29.46 ID:XxeaH8su0
物理じゃないボタンがあるのかよ
83 : 2025/06/10(火) 21:15:41.85 ID:YDX1jjo+0
初代SEワイ
買い換える機種の選択肢がなくて詰む
84 : 2025/06/10(火) 21:15:56.96 ID:5KNUJFlQ0
特別ここまで大きい意味がないんだよな
両手で使うこと前提のサイズ感ならiPadのほうが画面遥かにデカいし
85 : 2025/06/10(火) 21:16:03.22 ID:MtICgMIr0
でかい→お前の指チー牛サイズ?身長150位?
重い→おまえの腕力チー牛?おぱーいの方が重くね?
バッテリー→お前スマホばっか触っててリアルでコミュニケーション取る時間作らないチー牛?

チー牛要素しかないやんけ草

87 : 2025/06/10(火) 21:17:33.51 ID:2/T/5peA0
慣れたら物理ボタンはもう使いたくなくなる
91 : 2025/06/10(火) 21:19:35.87 ID:GhJJR+U80
>>87
ワイはiPhone7やけど物理ボタンがボタンじゃないんよなぁ
89 : 2025/06/10(火) 21:19:19.09 ID:Bw4SyVYi0
16は小さいし軽いやろ
わいの16 pro max持ったら卒倒しそう
92 : 2025/06/10(火) 21:20:04.31 ID:RZZGPTur0
野球のボールじゃなくてソフトボール握ってるみたいな気持ち悪い握りにくい感覚あるのはわかる
94 : 2025/06/10(火) 21:22:15.60 ID:Sxg34wUJ0
eよりはマシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました