windowsでなぜか文字が左上に出てくるやつの魅力

1 : 2025/06/09(月) 11:44:33.53 ID:oCNWSrdy0
3 : 2025/06/09(月) 11:45:53.30 ID:ILnKY8BS0
これたまになるけどなんなの?
4 : 2025/06/09(月) 11:46:09.08 ID:oCNWSrdy0
全力で語れ
5 : 2025/06/09(月) 11:46:17.15 ID:ObT3oCvM0
何だなんだろうね、日本語入力限定らしいけど仕様なのかバグなのか
17 : 2025/06/09(月) 11:52:50.84 ID:ZxMwrhVF0
>>5
仕様です
28 : 2025/06/09(月) 11:57:46.42 ID:ObT3oCvM0
>>17
(ヽ´ん`) 解せぬ
33 : 2025/06/09(月) 12:01:59.23 ID:oCNWSrdy0
>>28
日本語入力を入力フィールドで表示していた頃の名残り らしいけど
入力フィールドがまずわからん
63 : 2025/06/09(月) 12:18:38.35 ID:QtQ1yhJr0
>>5
2バイト文字環境でなるのだと勝手に思ってたけど日本語だけなの?!
7 : 2025/06/09(月) 11:47:23.77 ID:+U+CNfEY0
これmacでもなる
8 : 2025/06/09(月) 11:47:23.98 ID:JV+p/EVD0
これ誰が得するの?
9 : 2025/06/09(月) 11:48:07.96 ID:/pum84F+0
デスクトップがアクティブになってると出るくね?説明合ってる?
22 : 2025/06/09(月) 11:54:00.45 ID:qzK2qvzI0
>>9
合ってる
10 : 2025/06/09(月) 11:48:52.29 ID:1nEumsXH0
本来の使い方はなんなんだこれ
11 : 2025/06/09(月) 11:48:59.64 ID:pu1IEa1A0
インプットメソッドが対象のソフトウェアに適応してないんだろ
12 : 2025/06/09(月) 11:49:42.02 ID:ph3bxjQD0
たまに出てきて困惑するやつだ
あと急にwinの検索画面出てくるのもやめてくれ
13 : 2025/06/09(月) 11:49:50.63 ID:gusMVBy60
ワードで文字入力してる時これなったら殺意が湧く
14 : 2025/06/09(月) 11:49:52.40 ID:c16YSv9y0
受け入れられるプロセスがアクティブになってないとこうなる
15 : 2025/06/09(月) 11:52:23.67 ID:Zes0aTNz0
いつ頃のUIデザインだ
XPか
16 : 2025/06/09(月) 11:52:24.48 ID:kHFGtCE40
Macでも忘れたころにたまになる
フォーカスするフォームが何か拍子に消えたか何かしたときになるんだろうか
18 : 2025/06/09(月) 11:52:59.87 ID:cv+CZs310
Macでも起こるから

このスレは中止だ中止!

19 : 2025/06/09(月) 11:53:07.92 ID:jHJbMlVZ0
魅力ゼロなんですが😡
20 : 2025/06/09(月) 11:53:31.09 ID:EVk3jaXQ0
これマジでムカつくよな
21 : 2025/06/09(月) 11:53:36.15 ID:FlBkX25R0
何故こうなるのか
分かっているケンモメン0人説
23 : 2025/06/09(月) 11:55:26.45 ID:A2hWONQ1M
あるあるw
24 : 2025/06/09(月) 11:55:43.92 ID:eDM7DyVw0
すごいよなこれ
2025年になっても発生するんだぜ
25 : 2025/06/09(月) 11:55:47.66 ID:0smy49UH0
inkscape使ってて日本語カナのまま文字入力以外のキー操作するとこうなる
26 : 2025/06/09(月) 11:56:12.69 ID:bK1Wmq0g0
あれと勝手にかな文字になるやつの再現手順がわからん
27 : 2025/06/09(月) 11:56:36.53 ID:+p5+wamU0
開発者は自社のCopilotに直し方を教えてもらった方が良い
29 : 2025/06/09(月) 11:58:34.53 ID:Gi8yYhkx0
いつの間にか起こっていつの間にか起きなくなってる
30 : 2025/06/09(月) 11:59:47.18 ID:jpa6tGNAa
やろうと思っても再現できないバグ
31 : 2025/06/09(月) 11:59:54.05 ID:XuPC1S1Aa
長い付き合いだわ
32 : 2025/06/09(月) 11:59:54.99 ID:TZCHn8Xx0
デスクトップやエクスプローラー上で日本語でインクリメンタルサーチできて便利
使わないけど
34 : 2025/06/09(月) 12:02:16.89 ID:W/5DBIxm0
macでも毎日なる
ほんところしたい
51 : 2025/06/09(月) 12:14:14.18 ID:ZroWXqa90
>>34
macもなるよな
どこにもフォーカスのない時に日本語モードでキー打っちゃった時になるから
デリートキーで文字消していけばいいんだけど
時々どうにも消えなくなって日本語KILLするハメになる
35 : 2025/06/09(月) 12:02:54.07 ID:W/5DBIxm0
逆に、この機能助かるわー
ってやつがこの世界に一人でも要るのかよ
しんどけよ
36 : 2025/06/09(月) 12:04:22.87 ID:YdXYJ/iT0
IMは重要なわりに難解、地味で理不尽な作業が無限に発生して
企業の投資は続かないし個人のモチベも焼け石に水でしかない永久に不毛の領域
37 : 2025/06/09(月) 12:05:35.71 ID:e+P/5a+F0
これおま環じゃなかったんか
39 : 2025/06/09(月) 12:05:58.11 ID:9o0jGJ1X0
XPまでは検索枠をクリックすると自動的に日本語入力になったんだけとなー
40 : 2025/06/09(月) 12:06:43.62 ID:AOwL2Gfy0
PCをスリープから起動するとハードウェアメディアキーが左上に現れるようになってしまった
ブラウザ設定変えても出現するので切る時は電源落として出ないようにしてる
つか>>1レベルの小さい窓でもないし動かせないし作ったやつが狂ってるとしか思えない
41 : 2025/06/09(月) 12:08:06.98 ID:AajhdsE+0
それな。なにをしてもなおらん。
42 : 2025/06/09(月) 12:09:05.08 ID:hNmiJtPz0
イルカはやっといなくなったのにな
43 : 2025/06/09(月) 12:09:23.66 ID:HjOyD7hD0
ATOKのレジストリが悪さしてる、一度でも入れた事があると消しても残って悪さする
DDUでも直るがクリーンインストール推奨
68 : 2025/06/09(月) 12:19:58.30 ID:v7Jyu67/0
>>43
やっぱりATOKヘwヘ
44 : 2025/06/09(月) 12:09:43.88 ID:9o0jGJ1X0
あと、複数のIMEをインストールしてると、不用意にIMEが切り替わる奴
47 : 2025/06/09(月) 12:10:41.52 ID:/L5uFWpU0
>>44
Crtl+Shift押すと起きる
65 : 2025/06/09(月) 12:18:46.51 ID:9o0jGJ1X0
>>47
そもそもがマウス操作が主体だから、変なショートカットキー押すはずもないんだよね
46 : 2025/06/09(月) 12:10:26.63 ID:XjJabI8T0
馬鹿みたいなOSだな
48 : 2025/06/09(月) 12:12:18.77 ID:0YTUs39b0
日本人が何も言わないから誰も問題を認識してないのか
49 : 2025/06/09(月) 12:12:35.26 ID:uu6dWoee0
しかもあの状態で普通に入力できたりするからな
50 : 2025/06/09(月) 12:13:45.01 ID:eHTDNhzv0
古いフォトショとかで画像に文字貼り付けようとする時になる
52 : 2025/06/09(月) 12:14:59.38 ID:oe7dxXc3H
これ無くしてよ
53 : 2025/06/09(月) 12:15:18.14 ID:3pd2SsTn0
行き場を無くしてあの枠に入った文字たちは今もパソコンの中をさまよってるらしい
54 : 2025/06/09(月) 12:15:42.45 ID:hVu1HCpK0
あれ、なに?
55 : 2025/06/09(月) 12:15:42.62 ID:dr0O83pCM
キーボード掃除するとなる
56 : 2025/06/09(月) 12:15:51.19 ID:ARcG6NQc0
これバグなの?
なんかお役立ちの仕様なのか?
57 : 2025/06/09(月) 12:15:53.39 ID:ca13Wm980
入力欄以外のとこにフォーカスがある時の挙動のなしなのか
それ以外のバグみたいな動作の話なのか
切り分けができない
58 : 2025/06/09(月) 12:16:19.78 ID:Zes0aTNz0
誰も使ったことのない機能
なくしていいだろ
59 : 2025/06/09(月) 12:17:17.96 ID:RvHHDePN0
あれほんとうざい
60 : 2025/06/09(月) 12:18:02.79 ID:9l3Fomts0
今はインライン変換が標準だが、昔はこんな感じの変換ウィンドウが別に出てた
61 : 2025/06/09(月) 12:18:06.60 ID:pSWXLpJ50
文字入力する時画面の中央に「あ」とか「A」とか出してるおじさんいるでしょ
69 : 2025/06/09(月) 12:20:04.34 ID:9o0jGJ1X0
>>61
新しいMS-IMEにしましょう
62 : 2025/06/09(月) 12:18:14.41 ID:/88uXjx30
ひらがなローマ字変換するボタンが悪いんだろうな
Macみたいな変換配置にすれば解決だぞ
64 : 2025/06/09(月) 12:18:44.57 ID:UmVgbo7j0
windows+Dで直る
66 : 2025/06/09(月) 12:19:19.48 ID:DByWc5j70
イルカ定期
67 : 2025/06/09(月) 12:19:37.15 ID:qzdIAK/P0
フォーカス外れてるからルートのデスクトップを親にしてるだけだろ
70 : 2025/06/09(月) 12:20:23.93 ID:g+cHqYRZ0
日本語化してる洋ゲーで日本語入力すると出てくる
71 : 2025/06/09(月) 12:20:44.56 ID:If1xj/3j0
ここに入力しているはずなのに表示されず接続不良かな?って目線を動かすとこいつが出てる
72 : 2025/06/09(月) 12:21:47.95 ID:7w9nthNQx
あれなに?
73 : 2025/06/09(月) 12:22:15.71 ID:bNesl7Nc0
これが出たらシステムに異常が出てると思うから再起動しちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました