Androidプロジェクターが税込6,999円

1 : 2025/06/04(水) 17:55:57.14 ID:V+XlxdRK0

3ヶ月前に8,999円で買った😡
https://monobook.org/wiki/Happilaff_P1
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/04(水) 17:56:21.50 ID:V+XlxdRK0
トイレットペーパーと比較
レス2番のサムネイル画像

天井投影もできるぞ
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像

3 : 2025/06/04(水) 17:56:36.51 ID:V+XlxdRK0
画質はこんなもん
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
4 : 2025/06/04(水) 17:56:46.41 ID:V+XlxdRK0
ゲームも動くぞ
レス4番のサムネイル画像
5 : 2025/06/04(水) 17:56:53.70 ID:V+XlxdRK0
明るい場所はさすがに厳しい
レス5番のサムネイル画像
6 : 2025/06/04(水) 17:57:27.13 ID:vKLu1Kr50
めっちゃ安くね
7 : 2025/06/04(水) 17:57:40.32 ID:vKLu1Kr50
すぐ壊れるとかか?
8 : 2025/06/04(水) 17:58:01.90 ID:1Dm1EJm90
おめ!いい色買ったな!
9 : 2025/06/04(水) 17:58:30.37 ID:nShKBRN80
安すぎだろ
10 : 2025/06/04(水) 17:58:55.88 ID:uI/I8ng00
これもうテレビだろ
11 : 2025/06/04(水) 17:59:09.80 ID:uI/I8ng00
TVer動く?
12 : 2025/06/04(水) 17:59:31.44 ID:z7YLzyL80
>>1
先行プレイ権が2000円だったと考えろ
13 : 2025/06/04(水) 17:59:35.57 ID:64wkPnx40
割とコンパクトでいいな
14 : 2025/06/04(水) 17:59:41.15 ID:g1WNzWW00
数回使ったら飽きるだろうけど欲しいよね
15 : 2025/06/04(水) 17:59:58.74 ID:NUxd86ZW0
またお前か
ステマは犯罪だぞ
16 : 2025/06/04(水) 18:00:15.11 ID:4/nl9pyXM
投影する壁が無い😞
21 : 2025/06/04(水) 18:01:46.86 ID:OctD22ma0
>>16
白い布でよくね?
17 : 2025/06/04(水) 18:00:48.75 ID:dkPYO9/v0
マインクラフトは動くか?
18 : 2025/06/04(水) 18:00:53.10 ID:DZ/A62520
天井に映してごろ寝しながら映画観るのは憧れるな
多分秒で寝ると思うけど
19 : 2025/06/04(水) 18:01:07.59 ID:8cSmpPIF0
え?手持ちのAndroidを投影するんじゃなくてこいつがAndroidなの?
20 : 2025/06/04(水) 18:01:26.20 ID:Mv6kMW6Q0
端っこがぼやけて見にくそう
22 : 2025/06/04(水) 18:02:09.21 ID:4dlA3bc40
カーテンでもいいの?
23 : 2025/06/04(水) 18:02:17.27 ID:PqlOOfOT0
Firestickはいってんのかこれ
24 : 2025/06/04(水) 18:04:36.11 ID:0CDqW+bQ0
そこそこ映るんだな
プロジェクターなんて100万って世界だと思ってたのに割といける
25 : 2025/06/04(水) 18:04:51.60 ID:wlet+9AX0
割と良いじゃん
26 : 2025/06/04(水) 18:05:04.31 ID:j9/Q/g0d0
部屋暗くしないと見れないならモニターでよくね
30 : 2025/06/04(水) 18:06:01.58 ID:+Z9gnzyL0
>>26
この値段で買えるAndroid搭載テレビなくね?
27 : 2025/06/04(水) 18:05:14.92 ID:aBdBMi2p0
天井に出せるのいいねえ
寝ちゃいそうだけど🥺
28 : 2025/06/04(水) 18:05:26.15 ID:uI/I8ng00
これを買うともっと良いのが欲しい欲しい病になって散財することになるぞ
31 : 2025/06/04(水) 18:06:45.18 ID:aBdBMi2p0
泥搭載とかいらんから普通にPC画面を投影はできないの?
33 : 2025/06/04(水) 18:08:18.00 ID:+Z9gnzyL0
>>31
下の方にAndroid非搭載版も5000円くらいであるな
ケーブル繋げちゃうと天井投影は厳しいと思うが
34 : 2025/06/04(水) 18:08:30.94 ID:W784pyPR0
めちゃ安中華プロジェクター渡り歩いてるとそのリモコンめっちゃ見る
35 : 2025/06/04(水) 18:08:49.51 ID:AId9wTt20
スクリーンは100均にあるお風呂のシャワーカーテンがそこそこ使えた
子供に見せる程度の画質で良ければ背面からの投影も行ける
36 : 2025/06/04(水) 18:10:24.14 ID:CauKaOS/0
中華プロジェクターーってなんかなんかみんなこのAmazonfireもどきのリモコンだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました